対象:男女

うらほろ留真温泉

温浴施設 - 北海道 十勝郡浦幌町

イキタイ
106

『プチ遠出サ活、浦幌留真温泉。』

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

これまた1月某日、仕事お休みの日に浦幌町までプチドライブ🚗

釧路の東家系のそばを扱うお蕎麦屋さんでランチ、トリノメ食堂さんで読書がてら2hほどカフェ活、夕暮れ時になって浦幌町を奥へと攻め込み「留真温泉」さんへ
 
いつぶりか覚えていませんがコンパクトなサウナ室の情景だけは覚えていて、シンプルな造りにも関わらず良い具合の温度と湿度が保たれているのがGOOD。露天風呂の近くに休憩用の椅子が新たに置かれているのもようやく確認、気が向いたら少しだけ遠出するサ活もやっぱりいいな~ リフレッシュしました!という感情を一ヵ月ほど前に抱いたような気がしている☹️

かし和家

カレーそば

釧路の東家系のおそば!だいすち❤️‍🩹

続きを読む
115

takuya.s 4

2025.02.09

4回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

味噌ラーメン

こってり味で美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
2

"さ"うなのおかげでした。

2025.02.09

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ吉🔥

2025.01.20

1回目の訪問

ガビーン😭本日休業

続きを読む
15

北の熱波lover

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

浦幌留真温泉♨️

ずっと気になっていた留真温泉!
豊頃町のジュエリーアイスを見に行った帰りに冷えた体を温めにいきました。
サウナはドライサウナ🧖‍♀️
90度くらいの6人くらいが入れる小型のサウナですが、狭いってなんか落ち着きますよね。
静かでなんだか心地いいサウナでした。水風呂と外には雪ダイブ(雪ほぼなかったけど)できそうなところも。
外気浴チェアもあり周りは何もないので自然の音が豊かなきもちになります。
そして泉質がめちゃくちゃよかったー!
アルカリの美肌効果めちゃありそうなトロリとした温泉。女子は絶対好きなはず…!!!

山菜そば(山菜は浦幌産)

地物を食べるとエネルギー湧く気がするね!なんでだろう!

続きを読む
23

陸奥八仙

2025.01.13

9回目の訪問

サウナ飯

やっと令和7年サウナ始め
もちろんホーム留真
祝日のため普段より人多し

7、13、12、7分4セット
水不足らしく上がり湯なし
水風呂も給水少ないのか水位低め
髪の毛なども浮いたまま
ちょっと残念

外気温2度
風は時折そよ風が流れる程度
快晴の空
冬の澄んだ空気
サイコーのコンディション
恵まれた環境にいると改めて実感

【今日のバッドサウナー】
掛け湯、洗体なしドボン
集団大声会話
満室でも入ってきて距離近い
話の内容から漁師っぽい
オホーツクの時も漁師のいる時間帯は
避けて入るようにしてましたが
全員というわけではないのでしょうが
どうして漁師ってこうなんでしょうかね

お食事処 榮

スパカツ

道東のソウルフード

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
35

いっしい

2025.01.13

3回目の訪問

サウナ飯

11時オープン直後にIN。昼過ぎからはお客さん増えてきました。
4セット。90度超で湿度もあり、しっかり汗がかけます。水風呂はキンキン。冷たくて足が痛くなるとサ室で同席したじいさんが言ってました(笑)。

googleマップだと留真温泉までの横道が通行止めと出ますが、開通してて問題なしです。

中華料理萬彩

上海ラーメンと回鍋肉の麺類セット

上海ラーメンより回鍋肉が辛い!サウナ後なので、いいサウナ飯となりました。

続きを読む
20

チェックイン

坦々麺

続きを読む
3

サウNaoko

2025.01.11

9回目の訪問

サウナ飯

ここは温泉がいいから…温泉メインでサウナは軽く2セット、気持ちよかった~

豚丼

美味しい🤤

続きを読む
24

釣り太郎

2025.01.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなん

2025.01.03

4回目の訪問

正月休み、とても混んでいました
ちいさなサウナ室ですが、利用者はちょうどよく入れ替わる感じでストレスレス
ここはどちらかというと温泉メインでサウナはおまけ程度…、とは思いながらもしっかり3セット
今年は雪が少ないので露天の景色は冬景色とはいかなかったけど、それもまたよい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
53

やぐち

2025.01.01

4回目の訪問

水曜サ活

2025年サウナ始め

続きを読む
15

チェックイン

続きを読む

KH

2024.12.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やぐち

2024.12.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

"さ"うなのおかげでした。

2024.12.22

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

陸奥八仙

2024.12.12

8回目の訪問

夜勤明けはホーム留真
気温0~-4度
7,8,8,8分4セット
しっかり湯通しからサ
水風呂なくてもすぐに冷え冷え
アディロン足湯の冷温コラボ外気浴

すっかり緑が落ちたお山と青空を眺めながら
至福の時間を過ごす

今日は帰ってレモンサワー飲むから
ソフトはおあずけ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
29

ホッピー

2024.12.04

1回目の訪問

水曜サ活

今日は平日日中だけど、割とお客さんが多かったです。
サウナも満室になるくらい。運良く全セット上段にすわれた😄
水風呂は秋に来た時よりだいぶ冷たくて、気持ちよかったです。
がっちり4セット。整いました♨️

サウナ 12-15-17-15
水風呂 1分
休憩  8-10-10-10

続きを読む
10

やぐち

2024.11.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takuya.s 4

2024.11.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
3
登録者: yoshimi sato
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設