対象:男女

ヨコヤマ・ユーランド鶴見

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
5468

けたた

2025.01.24

1回目の訪問

今日から出張🚗
癒されました♨️

続きを読む
15

(汗)バウム◎

2025.01.24

2回目の訪問

川崎駅から無料送迎バスでユー鶴へ🚌
RAKU SPA鶴見やゆいるの無料送迎バスも同じ川崎駅前(ラゾーナ側のロータリー)から出ている

黄土サウナでじっくり蒸されたくて☺️
オープンから入場列
ホント地元に愛されてる!
LINEのクーポンで入場料1300円→1000円

無料送迎に割引クーポン
こういうサービスがユー鶴のホスピタリティ◎
タオル バスタオル 館内着がついての料金だったり 気軽にそして快適に過ごせるよう施設からの愛がすごいのだ😁
11:30からオープンの食堂の集会所ぶりをみているとその双方の愛がぶつかり合ってる場所じゃん まさにこことなる😆

ここは熱湯(源泉42-3℃)低温(37-8℃)ぬる湯(30℃)の3種類の天然温泉浴槽を内湯に有する
もうコレが草津温泉の合わせ湯みたいな楽しみ方ができちゃう!
実際サウナに入らない常連のじいちゃんたちはこの浴槽のラウンドって感じ👀
ぬる湯が10℃ちょいの水風呂からの冷冷交代浴としてサいこうに機能するし ◎

今回は3セット冷冷交代浴でぬる湯ととのい→最後4セット目外気浴
ぬる湯からサ室戻ると温泉成分を感じながら汗がかけるのがまた気持ちいい◎

外気浴は露天のアディロンダックチェアから仰ぐ空が気持ちいいんだ😁
この季節は寝湯ととのいもいいしねー
ここの寝湯 外気浴にとても適している👍

決して広い露天エリアではないんだケド ユー鶴のこのスペースたまらなく好きなんだなぁ🥰
露天のかくれ湯に関しては天然温泉を炭酸泉と掛け合わせてるんですよねー♨️
そりゃあ気持ちいいですよ🤤

ユー鶴あるある:
サ室中央座面に座るじいちゃんはストレッチやりがち

入口すぐorストーブ前の寄りかかり足伸ばし可能座面もいいし ユー鶴愛しやすい😁
水風呂は相変わらずキレてるし びっくりシャワーがホント導線にすんなり入るからリズムよくサ活できる◎

相変わらずサいこう過ぎた!!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
165

スージー

2025.01.23

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あお

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

本日も夕方からゆー鶴さんへ!

最近は外気温が少し前より上がってるので冷たい水風呂の後に外気浴が心地良い

最後は檜風呂の高温浴で締めてさっぱり!

上がった後はオロポと軽くカレーをいただき仮眠へ〜


サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

オロポ、カレー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
20

あっきー

2025.01.23

40回目の訪問

サウナ:8分 × 2 10分 × 2
水風呂:2分 × 3
30℃風呂チリチリ 5分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

を2回

いつも(火曜か水曜)より混んでいました
木曜日は比較的混むのかもしれません
相変わらず整いました〜〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
26

オレンジ

2025.01.23

3回目の訪問

サウナ飯

ユーキュー鶴

あんかけ焼きそば

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
35

d

2025.01.22

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

吉蔵

2025.01.22

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごとうのおっさん

2025.01.22

18回目の訪問

サウナ飯

本日休み、だけど疲れが溜まってて朝は起きれなかった(泣)
11時過ぎに出発、鶴見へ。途中で菊屋で大判焼きを食ってから亜留夢へ。
やっぱりコンビーフサンドだな、無茶苦茶うまい。
食って13時半前にユー鶴へ。びっくりシャワー故障の900円お詫びクーポンを利用。
さあミクロンバイブらから。44℃表記だけど今日温いな(泣)
水通しとかはしなくて良さそうだからそのままサウナへ。
ん…やっぱりここでもサウ錦バモリ慣れで全然楽かも(笑)
サウナ後は故障から直ったびっくりシャワーと12℃の水風呂が染みるね〜。半セットずつ露天の寝湯かクールダウンバスで多めに休憩。
この後も風呂の温度が上がらなくて完全に湯船カット、12分×6セットを2時間以内で収めてリクライニングへ。
左向き、右向きと交互に1時間ちょっとずつ寝てしまって結果2時間半寝てしまう。あ〜よく寝たな!
混みだすころになってくるからそろそろもういいか〜。ユー鶴と🦦は盛大に寝るために来てるのもあるので今回もしっかりそれができて満足。
18時にOUT、飯でも食いに行こう。

珈琲店 亜留夢

コンビーフサンド+アイスコーヒー

やっぱりいつもの。ホントうますぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
33

ko_tatsu

2025.01.22

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととろ

2025.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

安心感のある施設♨️😴

あんかけ焼きそば

次はミートソースか生姜焼き✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
23

ざーひー

2025.01.22

33回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:クールダウンバスが冷たくて水風呂が2つになったみたいで個人的にうれしい。露天の寝湯でおちました。今日もさいこーでした。また行きます。ありがとうございました。

リポスパ

これもさいこー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
87

やまけい

2025.01.21

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BreatH

2025.01.21

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ネコニー

2025.01.21

10回目の訪問

サウナ飯

元日ぶりにユー鶴へ。元日は混んでいたけど今日は空いていてのんびり過ごせた。久しぶりの天然温泉が身体に染み渡る。
びっくりシャワー、時々水が止まらなくなってしまうからまた故障しないことを祈るばかり…。

合計:5セット

サウナ飯セット(大スタ丼+オロポ)

たんぱく質補給

続きを読む
31

ビール大好きさん

2025.01.21

27回目の訪問

サウナ飯

今日は仕事も無くのんびりサ活。

職場の新体制後は連日の気疲れモード😓
ホームサウナは休館日だし、こんな時は癒しを求めて今年初のユー鶴を訪問。

オープン時間目掛けて訪問し、まずはお風呂とサウナでゆったり☺️

もちろん個人差はあるけど、こんなに落ち着く施設って実はなかなか無いんですよね。

サ活後は食堂でサ飯タイム🍚

カツカレーとオロポのサウナ飯セットをオーダー。

先に来たオロポをゴクゴク飲みながら待っていると、大きなカツがドドーンと乗っかったカレーが到着🍛

カツの衣もサクサク✨
なかなかの肉厚でウマウマです😋

サウナの後のカレーはなぜこんなに美味く感じるのか⁉️

ウーン、不思議〜🤣

食後はいつもの様にマンガコーナーでダラダラ過ごした後、レストルームでお昼寝😴

他の人にからは「せっかくの休日なのに」とか言われそうだけど、こんな贅沢な時間の使い方ってなかなか無いと思います。

たっぷりとユー鶴を満喫してから退館。

明日の休みはどうしようか🙄
な〜んて考える時間も楽しいんです🤗

今日もいいサウナでした😄

カツカレー

サウナ後に最適🍛でもちょっと辛さ控えめ🤏

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 12℃
43

サウジ

2025.01.21

23回目の訪問

ホームサウナが休みということで!
ゆっくりしてリフレッシュ!
冬に放送したサ道では、偶然さんが水風呂の冷たさを言ってたのを思い出した。
相変わらずの温度!
また行きまーす!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
20

あまのけん

2025.01.21

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトカツ88

2025.01.20

21回目の訪問

温浴3×3
サウナ8×3
水風呂1×3
休憩5×3

ホームが月1の定休日なのを忘れてた
気を取り直してお隣へ!
お久しぶりのユーランド

天然温泉は低温、高温、炭酸泉と色々
バイブラバスや各種アトラクションバスも有り

黄土サウナは温度計より体感温度高め
5分過ぎから汗がドバドバ
水風呂は13.5℃位 最近はシングルにはならないけど相対値では低い
露天風呂側のととのい椅子で休憩

ちょっと遅めに入りましたがルーティングの3セットをやって退館
温まりました
今日も水風呂サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.5℃
0

サウ泉洋

2025.01.20

92回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設