サ語:すてきなしあわせがあなたに来るわ
もう5月。トトロがみたくなる時期ですね。
疲れてソファで寝かけてたから遠くまでは行きたくない。
でも、お湯には浸かりたいので、ちょっとそこまで!
今まで気にならなかったのが不思議な出会い
わんこズ「ととのったーっ」
むかしから住んでる…のか?
プールが4月末から再開していたとは!次回から用意して来る!
今日もとにかく静かです。GWとかお構い無し。
そもそもお客さんのマナーが良いのでしょう。
ぬるぬるの温泉であったまってからイキマスか。
極限まで無になれるカラカラ90度
虫の鳴き声と水の音、稀に聞こえる樽見鉄道の音
至高のBGMで蒸されること体感長めに20分
浅い水風呂で脚全開に伸ばしてからの広い夜空の下で外気浴
もう少し遅い時間に入れれば星もよく見えることでしょう
お手軽料金で自然を目一杯感じさせてくれる大切な場所。
ほんとだもん!ウソじゃないもん!



男
-
90℃
-
16℃
男
-
82℃
-
17℃
サ言:I'm gonna dive today
連日に次ぐ雪かきから始まる朝
雪も腰も気分も重い
疲れた身体は湯を求めて谷汲温泉に。
2月6日が風呂の日だからって?
違うね、風呂入るのくらい自分の意思で行くだろ
サすれば扉は開かれん
氷点下のせいなのか?いつもより5度くらい低い
だからこそがっつり長めの20分
毛穴が開いて汗が落ちればこっちのもんよ
外気浴の寝転びスペースには積もり積もった雪が!
まだ誰の後もないところに仰向け大の字でごろん!
綺麗に雪玉作れるくらいのかたさだけど
気持ちえええええあああええええ
おまけのうつ伏せでもごろん!
足冷てえええええ!
早く中へ!水風呂へ避難!
日中に結構溶けてた雪がかなくなってたから
ダイブするなら午前中のが気持ちよかったろうな
わざわざダイブを求めて北海道に帰らなくてもいいじゃん!



男
-
87℃
-
11℃
サ言:答えはもう出ているんだ 今更引き戻れないんだ 未来しかないんだ
THE FUTURE
運転中、ながら作業、生活の一部に℃-uteが入り込んでいる
10年前が蘇る、改めてつんくさんの曲はすごいいな
昨日は資金管理の関係で攻めるか守るか
ずっとぐるぐるぐるぐる考え込んでたときに
サビの歌詞が刺さりすぎて攻めなきゃというかやらなきゃ
ってマインドに全フリできた、結局後悔しなかった。
いっぱい頭も使って動いたし、寝不足だから、
今日の夜くらいぐっすり寝たくて、ゆっくり入れる谷汲温泉さん。
コンタクト付けようとしたら両目とも空っぽのゴミだったことに
脱衣所で気がつくくらい疲れておりまんた。
しかたがないのでそのまま眼鏡でサ、入っちゃおうよ。
今日はいつもより温度高めな気がする92度
常連殿方の正月なにやってた世間話がいいラジオ間隔で右から左へ
パーソナリティ達が退室してから一気に静かになってしまい、
思ってるよりも早く睡魔に襲われてしまった。
「辛い事を忘れるのが 人間だから 眠れるんじゃないか」
うとうと寝かけて下の段に転げ落ちそうになったところで覚醒
外気が氷点下近くをうろうろしてるから水風呂もしゃきん締まる
お気に入りのスポットに座り虚空
3セットも終えた頃にはトランス状態
昨日までほんとに、なんですごい悩んでたんだろうか…
「生きてく人生の中で 今あるその問題点は きっと忘れ去るだろう」
このとおりすぎる。


男
-
92℃
-
14℃
月曜曇り♨︎お正月休み①
連休4日目
早っ!もう4日もたったの!?早っ!
あれ?何してたっけ?思い出せない
今年もあっという間
ナンもしてない、ナンも学んでいない
ダラダラ過ごしていたわけではない
仕事はそれなりに忙しかった
今年はこれしたい、あれしたい
そう思ってた年初め
サ活以外のこと、何一つやらなかった
こんなに気持ちが沈む年末は初めてだ
くそーー!
来年こそはね、がんばるゾイ✊
なんて
そんなことを考えながら過ごした数日
師走に入り楽しみにしていたひとつに
大好きなひとたちとのサウナ
某サウナ宇宙人とネッコに支配された人と
プライベートサウナセッション🌲🌲
とても充実した時間を過ごせた
サウナ好きも10人いれば10通りの想い
ってもんがあるもんだね
ホント、サウナ語るのってすっごく楽しい
入るようになって15年もたってんのにさ
まだまだ未熟な私、いや、永遠未熟だよ
もう一生未熟者でいいんじゃないの
学ぶことしかないって幸せなコトじゃない
ちょっと何言ってるか分かんないけど
サウイキを通して出会ってくれた皆様と
いつもイイネをくれる方々に(返せてないけど)
心から、ありがとうと伝えたい🫰
心が温まったところで
今度は水着で冷えた身体を温めに温泉へ
行ったことのない岐阜サウナへ
噂ではマイルドと聞いていたけど
もうサウナはしっかり堪能したから軽めに
想像以上のゆるめなサウナだった!
けど、サウナがある事に感謝して味わい
今年のサウナを〆たいと思います
またね!

サ言:ながーい、おつきあい
僕は特別扱いをされるとうれしいが他人と同じようでいい。
だが、他人がされている扱いを同様にしてくれないのは嫌い。
今日の仕事ではそんなことがあって、向こうにはそんなつもりはないんだろうが、追い打ちで煽られたような気分にさせられて、いらいらいらいらぶつくさ言いながら車で発狂し、挙句の果てにはチキンマックナゲット30ピースとかとかなんか身体に悪いものを摂取してしまいたい気分、正直、アンガーマネジメントはめちゃくちゃ下手である。
そういやこの1週間、風邪も引いて、パーマもかけて、サウナから意図的に遠ざかってたか、デジタルデトックスしなくちゃ
落ち着くところを求めて谷汲温泉さん
湯船であったまってから、サぁいこー!
汗かきはじめまでじっくりじっくり87℃
それにしても悪気があってされるのはもちろん腹立つが、悪気なくされるの方がピークに行くまでの速度が段違いに早い。
ピーク越えると怒ることが苦手だからすぐに悲しくなり自分も悪かったんじゃないかと反省してみる。
でも、冷静に考えて僕はやっぱり悪くないじゃんと整理。
ここまでサ室で25分
息苦しくなることも心拍みだれることもなく、ただただ無音の中でもうどうでもいいやと感情を無になるまで付き合ってくれるサウナという存在に心から感謝。
僕は根に持つタイプだけど、こんなのどうせ忘れることだ。
ここはひとつ大人になっておきましょう。


男
-
87℃
-
20℃
女
-
90℃
-
20℃
サ言:外でも中でもずーっと横でいさせて
最寄りのサウナがここになる。
おおの温泉で手に入れた回数券がある。
たまたまサウナパンツで外出してたから替えのズボンもある。
プールもサウナも行ったれ!
到着時間17時5分、プールの終了時間17時…
勢いで動くとだいたいのことは失敗するもんだ。
気を取り直して、入場。
おおの温泉とすごく似てる。きれいな館内。
おおの温泉とは時期が少しずれて回数券のキャンペーンやってる。
どっちかで買い増すタイミング失敗しても安心。
服をロッカーに放り込み、身体清めて、ぐるっと下見。
清めてから、水通しさせていただいたところで、サ。
無音カラッと88℃
大きく開けた窓、紅葉の季節になるときれいなんだろう。
ここでととのえるぞと言わんばかりにちょうどよく浅い水風呂
横になり枕に頭を預けて目を瞑れば、響く鈴虫のオーケストラ
ゆっくりと目を開ければ、夜空に輝くいちばん星
動線が良くないけど寝転がらなくてもととのえる場所が最後に見つかって結果的に満足。
共用のたたみスペースでごろ寝してたらあっという間に30分も経ってしまった。ここでアイスとか食べるの最高そう。




男
-
88℃
-
20℃