対象:男女

RAKU SPA 鶴見

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
3862

けいた

2024.11.26

13回目の訪問

サウナ飯

雨が降ってて外気浴はイマイチ。
朝風呂よりサウナの温度が高い気がした。
朝以外は入館料でタオル貸してくれるのね。忘れてた。

オロポ

店員さんがステキ

続きを読む
10

nomu

2024.11.26

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:いい風呂の日&誕生日

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
13

みんなのサウナ🧖

2024.11.25

1回目の訪問

RAKU SPA鶴見初めての来湯
ここはテーマパークかと平日とは思えない賑わい。
フードパーク、ゲームコーナー、マンガがずらりとこの世の楽園でした。
お風呂も充実しており、露天風呂に2台TVがあるのも初めてです。サウナ室は人混みの割には空いており、混み合うことなくサウナに入れました。ロウリュウが約20分おきで1分程度の熱風なので身体にも優しかったです。サウナ室は日中は陽射しが注ぎ明るくて気持ちもよかったです。
トータル6セット満喫出来ました。
またゆっくりお邪魔したいRAKUSPA鶴見でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
2

サウナ大好き❤

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は1日のんびりしようということで、ラクスパ鶴見さんに伺いました。極楽湯系列のようで、そういえば極楽湯系は初めての訪問だと思いました。ここは、お風呂が充実しています。テレビを見ながらの壺湯や舟の形のシルキーバス、炭酸泉、薬湯炭酸泉など。サウナ室は高温のもの、五段形成、テレビ付き、10分に1回チョロとオートロウリュ後に風がふきます。もう1つは塩サウナ、今日はラベンダー塩で、マッサージするとヌルっと感がある良い塩でした。
外気浴は藤の椅子3脚、普通の椅子5脚、背もたれの高い椅子1脚、サマーベッド1脚がありました。お風呂が人気なのでしょう、湯船でのおしゃべりの声はまぁまぁ聞こえますが耳栓をしていたので気になりませんでした。冷水機の水はぬるめ😓 サウナイキタイアプリを見ると川岸に見えるお風呂の国の方がイキタイ数が上。私も生意気に評価させてもらうと、サウナはあちらの方が重厚感があって熱くて(108度)私は好きですね。岩盤浴も3箇所してみました。プラネタリウムの岩盤浴で、起こしてあげた方がいいんじゃないか?と思うくらい高いびきをかかれている方がいて、寝てしまう気持ちもわからないでもないと思いました。漫画コーナーは、リクライニングチェア、Yogiboエリアは、今日は平日ですか?って言うくらいお客様がいて空きがありませんでした。漫画の数は二万冊、雑誌も多数で、長居してしまうわけがわかりました。お食事処は13時で20組待ち。携帯電話でのお知らせを希望すると、順番が近くなったらお知らせコールがある気遣い、なのでお店の前で待たなくても漫画コーナーで待つことができます。入館時に、サウナイキタイアプリを受け付けで見せるとミネラルウォーターがもらえました。お風呂にある冷蔵庫に冷やしてサウナ後に飲むのが格別に美味しかったです。

サウナ18分、炭酸泉の水風呂、整い6セット、塩サウナ1セット、各種お風呂を楽しみました。

うめとろろうどんみたいな名前

サッパリして美味しかった。そしてうどん300グラムまで無料で増量が嬉しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
80

ゆげ

2024.11.25

1回目の訪問

サウナ飯

秋の骨休め3連休🍁1日目
#らかんの湯みたいな岩盤浴
#らかんの湯に行った事ないけど
#サウナイキタイ
#RAKUSPA鶴見

このところ少し変則的なシフトが続いたけれど、お陰で今日からは3連休✨まずは何も考えずに快適なところでリセットしたい。そんな気分で5日ぶりのサウナへ。

RAKUSPAの真っ赤な送迎バスは近隣の3駅から出ているのだけど、平日の昼間ですら満席で相変わらずの人気ぶり。

岩盤浴付きの入浴料は、LINEクーポンの提示で100円引きです👛種類の豊富な館内着と大小タオル、岩盤のマットをバッグに詰めたら、階段で2階の浴室へ。

寝湯のジェットは流泡と雲流。腰の高さの電気風呂がある超軟水風呂は日替わりで、青いお湯の名前は「シークレット」となっている。正解はスタッフまでって書いてあるから後でこっそり聞いてみよう。

良く晴れた露天に出ると、弱酸性の硫黄の岩風呂があって、船の形をしたシルキーはその名も絹の湯船。大好きな美泡の壺湯は足を伸ばせるサイズです。

一通りお湯に浸かったら、まずは塩温箱というスチームへ。キメの細かいラベンダー塩を肌に乗せて低温でゆっくり蒸されます。じんわりと汗が出てきたら冷たいシャワーで流し、露天の寝湯で外気浴。

平日は20分毎のオートロウリュが入るというドライサウナに、16時ちょうどに入ってみたけど何も起こらず…結構待ってたお陰で体はバッチリ蒸し上がる。

清凛水という名の水風呂は強炭酸で、最後まで説明書きを読めない程に刺激的!しっかりと体の水気を拭いてから、露天の寝椅子に横たわると川からの良い風が通ります。ぬるめの炭酸泉でまったりしたら、館内着に着替えて3階へ。

温度や香りの異なる6つの岩盤浴はサウナより混んでいて、汗蒸幕に、セルフロウリュができるアメジストの部屋、ドーム型のプラネタリウムや、らかんの湯みたいに幻想的なミラールームなどがありました。

クールダウン系の部屋は用意されてないけど、フロアにはコールマンをはじめ沢山の椅子があって、クーラーや扇風機の前が特等席。新鮮な空気を求めてドアの外へ出ると、対岸にはおふろの国が見えました。

アイス休憩を挟んで浴室へ戻り、お風呂とサウナをもう一回りすると、最後は冷たいシャワーで締められるくらい、体はしっかりとポカポカに♨️

通りがかったスタッフさんに日替わり湯の答えを聞いてみたら「なんだろう?」とかえってきて盛大にズッコケたけど、久しぶりに1日ノンビリできたなぁ。

明日は風呂の日。棚ボタ式のお休みはまだまだ続くから、楽しみにしてた、あのイベントに行ってみよう!

贅沢クリームサンド

川辺で外気浴かましつつ贅沢してやりました🐃

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
48

Yu・Sho

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

xmask

2024.11.24

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キョロ太郎

2024.11.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

❤️‍🔥MI❤️‍🔥

2024.11.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サトウサウナ常蒸取締役

2024.11.24

3回目の訪問

満足指数★★★★
トトノイ指数★
あまみ誕生指数
施設満喫指数★★★★

朝からテンション下がる電話で始まり、
明日から札幌、東京、福岡と怒涛の1週間が
始まる😑
昨日のゴルフコンペの疲れもあり活力GETと心身共に癒されに☺️

男子ゴルフを観ながら蒸される。
あー、幸せ😮‍💨
外気浴、寒っ!長めに12分蒸されるが寒っ!
一旦、炭酸泉でポカポカさせて休憩。
↑イマココ

湯冷めしないように帰る前に、もう一度入ろう。とりあえずリクライニングチェアがあいたら、ゆっくりするか!

あっ、今日の水風呂ちんピリが弱かったけど、
慣れですか、あれは?笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
139

海藻

2024.11.24

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けいた

2024.11.24

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:4セット目でおかわり5分ほど。
足先が冷える季節になりました。

続きを読む
21

oyakarumon

2024.11.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うちょだ

2024.11.23

1回目の訪問

友人からいただいていた株主優待券の期限が迫っていたのでやっとこ行ってまいりました!
川崎駅からシャトルバスに乗ったんだけど、ヤングなお客さんがいーっぱいでバスは満席。
想像より遥かに混んでいてビックリ。
でもお風呂やサウナは問題なく楽しめました。
昼間の時間は岩盤浴ゾーンがめちゃ混み。(岩盤浴入るのに並んでた…)
館内着が好きなの選べたり、かわいいし、こういうとこもウケてるんだろうな〜。
ご飯も美味しかったしまた行くぞ!
次は尻手駅から歩いていこう。

続きを読む
0

飯サウナ競馬

2024.11.23

1回目の訪問

岩盤浴中心に利用、昔より入浴料が上がった気がする。そのせいか少しは空いた気がする。
細かい気泡が出る1人用浴槽が良かった。

続きを読む
0

Kommy

2024.11.23

1回目の訪問

ゆうさん、RAKUSPA鶴見さんに登場❗
というわけでイベント初施設、私もこちらのお店に行くのは初めまして✨でイーンです。

3F建てのかなり大型な施設、あるのは知ってたけどこんなに大きいとは。

イベントは3Fにある岩盤浴エリアの1つ、セルフロウリュができるルームで予約制で開催。
贅沢にクロモジのウィスクやオリーブの葉を煮出したお茶などを準備されており、贅沢なロウリュ✨岩盤浴の温度は60度ちょいでじんわりじんわりとした発汗。お客様もエンタメ系が好きなようで、ゆうさんのトークと会話の巻き込まれで笑いの渦の中で進行しとりました〜。
周囲には休憩スペースが広がり、ガラス窓があちこちにある岩盤浴ですが、いつもの通りレ道はスタンディング、周囲の目が釘付け🤣🤣🤣
しっかり満足の大量発汗💦💦💦

イベント後にアンケートを書いてフロントに提出すると、替えの館内着を貸し出してもらえるのはありがたいですね。
ただ、3回受ける前提でまとめて予約すると、もらえるアンケートは1枚。フロントに声かけて追加アンケートを貰った方もいるみたいですが、このあたりの細かいオペレーションはまだ成熟していない様子。スタッフさんに聞いても色々案内される内容が違うこともあってあれれ❓️となってしまった💦

ご一緒した皆様、ありがとうごさいました❗

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
20

murange

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

ゆうさんイベラクスパ鶴見初開催
新幹線止まって諦めかけたけど
地図アプリで検索かけたらなんとかなりそうなので3時間ドライブ

13時回から間に合って
レジェン道のみなさん勢揃い
会場は筒形でガラス張り
イベ内容が見えるので
みんな気になってる模様

お客さんが多すぎて
岩盤浴に入るのに列ができてる中
イベ参加者は必ず入れて
25分バッチリ汗びっしょり

シトラス スタートから
生の葉っぱの贅沢な香り
コーラとクラフトコーラの違い

やっぱ生はいいな

蟹のトマトクリームパスタ

量が少ないけど サウナーにはちょうどいい量だぞ

続きを読む
11

らー

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

【新規215/731施設】
【12:30~16:00 ☀ ¥2780+イベ代】
本日、こちらでレ道のためイン。
13時回も間に合ったので15時回も予約ゲット!
13時回はシトラスクール〜占いの良い香り、15時回はイチジク〜月桂樹+ミントジンジャーで癒されました。

間の時間で通常浴室へ。
サ室は弱いながらも10分毎のオートロウリュウ&熱波が良いね!ただ如何せん激混み!
2階、3階と休める所もメッチャ混み!レストランは1時間超えの待ち!

サァ埼玉へ帰ろう。

カレーパン+アクリ

隙間でやっと買えた

続きを読む
92

レジェンドゆう

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

本日23日楽スパ鶴見店にてアウフグースイベ開催でした。

滅多に出て来ないあのウィスクがそしてあのお茶がまさかのまさかでした。
沢山のお客様にご堪能いただきほぼ🈵でした。

イベにご参加頂きありがとうございました😊

お久しぶりの神奈川そして思い出深い地に来れたこの瞬間は感慨深い感じでした。

また神奈川でお会いできるのを楽しみにしてます。

鶴見家

豚骨塩ラーメン

汗を沢山かいた後は身に沁みる

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
71

たけむう

2024.11.23

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 低音サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設