対象:男女

竹山高原温泉 (竹山高原ホテル)

温浴施設 - 北海道 北広島市

イキタイ
110

こんがり〜な

2023.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミラノ玉山

2023.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

がくなゆパパ

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

9月スタートは帰省キャンプで至近のこちらへ、18:30チェックイン。

近隣のサウナは大抵訪問していたが、こちらは初めて。モール温泉とあって、森林公園温泉 きよらとお湯の質が似ている。

洗体後サウナへ、入口を開けると最上段となっており、そこから3段のスタジアム。そこそこの混雑。ウレタンマットあり。たまゆらでもそうだが、ウレタンの場合匂いが気になる。
露天は風情があり、お湯も温め。時間が無かったので、サウナは1セットのみ。もう少しサウナを堪能したかった。また来ます。

小林牧場 おかしなソフトクリーム工房

エスコンビックソフトクリーム

通常の2倍の大きさ。インスタ映え間違いなし。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
9

レツ

2023.08.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
20

CANTALOW

2023.08.27

1回目の訪問

北海道マラソンの混雑を避けて手前の北広島へ。
ジンギスカンを息子と食べに来て以来の7年振り。混雑無くルーティンをこなす。ベンチがおひとり様で空いてなく露天風呂で外気浴。モール泉はこんなに濃かった⁈日差しに当たり鼈甲の艶の様に綺麗だ。サ室の記憶は広めくらいだけど、ストーブにはストーンで横には炭が置かれていた。
最近は10分が限界だな。無理をしないのが一番。サ飯はミシュラン掲載店を探すも見つけ切れず帰宅😭

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
11

ぼっちゃん333

2023.08.25

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝から頭の中は水風呂でいっぱい😅

暑い日は地下水(15.6℃)掛け流しの水風呂に限る ※蛇口付近は13.3℃

続きを読む

ぼっちゃん333

2023.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

輪厚スマートICが近くアクセス良好

サ室はちょっと臭うけど😅地下水掛け流しのシャキっと冷たい水風呂は気持ちいい!

続きを読む

yuichi

2023.08.20

1回目の訪問

4セットじっくりサウナイン。比較的空いていて、さらにサ室はやや広め。90°のサウナとキンキンの水風呂。そして外気浴での静寂さ。ととのい頂きました!外気浴スペースが広いとなお良いが隠れ家的な場所なので、それも良しか!?

続きを読む
21

江別男

2023.08.19

2回目の訪問

サウナ飯

運動後なので短く2セット。ここのモール泉はトロトロです。サウナー水風呂は誰も入っていなくて終始貸切。露天風呂はなつにちょうどいい温度!最高でした!上がってから食べたカレーうどんも最高の味でした.

カレーうどん

続きを読む
37

わっしょい

2023.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青木 優太

2023.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぴーなっつおじさん

2023.08.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
28

過激派インド人

2023.08.02

1回目の訪問

新規開拓。
昭和感ある建物が味出まくり。

初めて行く場所はまず動線確認するけど、
これどこで整えばいいんだろう問題発生。
外のおひとり様ベンチは虫とか気になっちゃうし、背もたれがない。
脱衣場にあるベンチか?と思いそこでひと休み……してみたけど落ち着けない。


これはもうサウナを諦めてお風呂を楽しもう😶‍🌫️


露天風呂ぬるくて森の香りがたまらん〜
豊平峡温泉の縮小版のような感じ。
10分くらい入って中に戻ったら、
洗い場の奥の壁際にベンチがあるのを発見。
整いspotここじゃん!!と思い急遽もう1セット。

サウナ室はぬるめだけど湿度は好み。
汗がダラダラ出るけど体あたたまるまでに時間がかかる。

露天で長風呂してたから体もいい感じに下茹でされてて、サウナでかなり温まれた。
その後の水風呂の気持ちよさはひとしお。
地下水なので水も気持ちいいし、キンッキン。
体感15℃
しっかり体あっためてから入らないと寒くなっちゃうやつ。


その後ベンチで整っていると、最初はイマイチかな〜と思った竹山高原温泉がよりいっそう愛しく思えた。

続きを読む
7

ayu

2023.08.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:3分 × 2

めちゃくちゃ久しぶりの竹山高原温泉へ!今日は30度の中ランニング後、頑張って運転して来ました。平日の早めの時間に行ったからかわりと空いててサウナは先客2名。1番上は埋まってたので1セット目は2段目で。前来た時の記憶がないが中々いい感じのサウナ。広めで温度も熱すぎず丁度いい。サウナ出たら目の前が水風呂ってのも最高(≧∇≦*) 今日は天気も良く露天が今年一ぐらい気持ちよかった!

続きを読む
23

閻魔

2023.07.13

1回目の訪問

薬の沼にどっぷり浸かった
カエルの親子にもお裾分けしよう

▪️Date
[時刻]16:00-19:00
[天気]曇り
[気温]23-21℃
[降水]-
[風]北西1-0m

▪️Sauna Spec
[座面]タワー3段/サウナマットレス/1人用サウナマット(ポリウレタン)
[時計]5分砂時計/12分計
[装飾]テレビ/温度計

▪️Sauna
[サウナ]10分 15分 10分×2
[地下水風呂]2分 4分 2分 4分
[休憩]15分×2 10分×2
[合計]4セット

▪️Break
[1セット]ウッドベンチ(外気浴)
[2セット]露天岩風呂/モール温泉(温浴)
[3セット]ウッドベンチ(外気浴)
[4セット]大浴場/ジェットバイブラバスモール温泉(温浴)

▪️Special Mention
[情報]薬湯/ミントのすっきり湯

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
61

ぁっι

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

今日は天気がよくて暖かい☀️
きもちよく入れる露天風呂があるところに行こう😀

てことで、竹山高原温泉へ😀
20年ぐらい前は気軽に行ける秘湯感が好きでよく行っていたっけ🤔サウナの印象はないかな?🤔
久しぶり来訪することへ🚗

茶褐色のモール泉。お肌がツルツルになるやつ😍
相変わらず広々とした解放感がある露天風呂😍
昔男女の間にあった混浴露天風呂はなくなっていたね😅
あとは打たせ湯もなくなっていた。

#サウナ
サウナと水風呂は別室みたく区切られていた。
サウナは結構広くて3段で5人ずつ座れる広さ😮
ウレタンのすのこの上にマットを持って入る。
正面にテレビと12分計あり。
湿度高めで入りやすい温度😀
ちょっと独特なニオイがあるのが少し気になるかな。

#水風呂
地下水でおいらの体感18℃ぐらいでゆっくり入ってられる感じ😀

#休憩スペース
ととのいイスなどは無し。
内風呂に小さなベンチがあって、露天風呂には元打たせ湯があった東屋にイスがある😀
東屋のイススペースでの休憩は最高🍀😌🍀
あとは脱衣場にベンチがあったぐらい?🤔
今回は空いていたから快適だったけど、混んでいたら休憩スペース難民になりそう😅

結局、結構空いていて3セット+温泉♨️をじっくり堪能したわ🤤

ハナウタ

麻辣香湯

ほどよい痺れと香りと細麺がマッチして美味😋

続きを読む
72

天照

2023.06.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シューティングスタァ☆

2023.06.21

1回目の訪問

美容室でカット後
シャンプーも頼まずに久々にサウナへ

どこに行くか、迷いながら車を走らせて
竹山温泉
13時から2時間

サウナ×4
野性味があって

続きを読む
23

天照

2023.06.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

9696

2023.06.06

1回目の訪問

サウナ飯

個人所有のサウナを楽しんでから
アフターサウナ!

結構たのしんだせいか到着時はもうヘロッヘロ…

日の入り前に清め
ずーっと浸かっていられる露天のモール泉にまっしぐら♪

沁みるー
のほほんの世界最高〜

若者やおじじの話に耳傾けたり
雨雲がやや抜けた空に浮かぶ衛星に心奪われたり
壁向こうの湯を妄想したりとトロけまくる…

火照ったら尻を石に預けクールダウンと温冷浴もあずましく
このまま締めようかなーと思うも

最近何かと一緒な副業の後輩連れだってるのに一向に露天に現れない…

あんなにサウナしまくったのにまさか…?
と、以前に増設したであろうサウナ&水風呂へ続く扉開けたなら
手前にある水風呂で喘いでたねww

タフやw
2Rは入っるなこりゃ♪

ま、折角だし軽く自分もお邪魔♪
パズルマット借りサ扉素早く開閉し入室!

スタジアム3段
上段右から入る形態
下段左には以前、どこぞかの馬◯が電気ストーブにロウリュし
ヒート部溶けてたが復活されていて一安心♪

バンキシャを映す
真正面を陣取り寛ごうとした時に異変に傷つく…

座面がスノコから
ウレタンみたいな例のマットになってる💦

コレさあんまり言いたく無いけど
一部の施設も利用してますが
匂いが…
何なのかわからない謎臭が…

せめてな気持ちなのか
下段床真ん中に申し訳程度の炭鎮座
敷き詰めても全然いいよむしろw

メンテナンスや材料費の問題はあるだろうけど出来れば元に直って欲しい〜

と凹むも
サウナはサウナ
しっかり蒸され割と年中冷ためなシャワー&水風呂経由し露天で脱力w

もう充分なのに
後輩に促され最終Rに挑むw

中段で上段の立ち上がりに背を預け貸切状態から15分…

水風呂はカットし掛け湯し露天で脱力昇天♪

今年は未だに
まだまだ日が翳るとヒンヤリ以上な北海道

湯気立ち上げたまんま項垂れてたら
ヒキ気味で少年に見下されてる…
むしろ通り過ぎる
君の◯◯に俺はヒイたよw
神様はずるい!w

もう動きたく無いくらいの疲労も蓄積され内湯と熱めなバスフレンドのよもぎ浸かりアウト!

体重測れば今年一の激痩せマーク!

閉店近づく中
併設された食事処も店じまいしていたんで更に痩せてやる
今日は何も食わねー
&
もう早よ寝たいモードで一路札幌目指すも
茶碗蒸しの話でつい盛り上がり寄り道…

もちろん蓄えた腹の肉も盛り上がるw

その後大爆睡!
ウレタンマットと体重は夢であります様に〜
(^人^)ナンマイダー

レストランとんでん

さざんか

ジャンボ茶碗蒸に変えたら2000円オーバー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
126
登録者: セイセイセイ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設