対象:男女

日の出おふろセンター(大師サウナコース)

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
235

Jin

2025.02.12

10回目の訪問

水曜サ活

露天風呂側の水風呂が10℃、ドライサウナ側の水風呂が13℃とキンキンに冷えてます!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃,10℃
24

ちちすい

2025.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃

045SS

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カゴメ トマトジュース

続きを読む
19

たっちゃん

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初めての利用。サ室私一人だけだっため、大の字でゴロゴロしながらテレビ堪能させていただきました。水風呂がサ室横と露天風呂横にあり、整いスペースはないのでそこがなー。空いてるの加味してリピートはしちゃいそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
9

なす

2025.01.28

42回目の訪問

サウナ飯

サウナ ×5
水風呂 ×5

やっと会社の試験から解放。時間気にせずサウナに入れるということで、新年初日の出(意味が違う)
サウナ側利用者常に3人以下くらいで快適過ぎて長居。

松屋 川崎京町店

シュクメルリ鍋定食

これ食わないと1年が始まらない

続きを読む
25

たつのこ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2025.01.12

3回目の訪問

高温カラカラ🇯🇵代表。サニーペット(ベト・エレクトロ社)

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
11

nobuwo

2025.01.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Jin

2025.01.07

9回目の訪問

2セット目から貸切で最高。
水風呂も温度計以上にキンキンに冷えてて10秒入れなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
35

LA出身サウナー

2025.01.05

1回目の訪問

ラブ湯オンリーのスタンプラリーのため、参戦。
2軒はしごするため、2セットのみ。
サウナコース以外のスチームサウナも意外と暑めだった。

続きを読む
9

®︎ dot K

2025.01.05

7回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:スチームサウナを挟みつつ、
通常サウナと合わせて4セット。
水風呂を二種類楽しめるのがこちらの銭湯の
特色。10度前後と低い水温だが、全く痛みを感じず
気持ちよく整えた。

続きを読む
11

ジョバンニ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

こんばんは。超ドライサウナ、浴びて来ました。
昨今、蒸し系の湿度高めサウナが良いとされていますが
本当にそれだけで良いのでしょうか。
銭湯の昭和感満載のドライストロング系があってこそだと僕は思います。それは何故か、汗の質感変化を感じとってセット数調整出来るからでしょ。カラカラのサ室が汗を引っ張り出してくれる感覚が僕は好きなんです。
湿度高め系の方が水風呂気持ち良いのは知ってんだけどさ、水蒸気なんだか汗なんだか分からない水滴が身体につくのは気分的にサウナ入ってます感が弱まるんだよね。個人的な感想です。
そんなこんなで言えることは、日の出は後世に繋いで欲しい銭湯サウナの一つです。…ということ。

続きを読む
11

ヨッタン

2024.12.31

2回目の訪問

今年のサウナ納めはこちら、日の出おふろセンターさんへ♨


仕事終わりに決めてきました!

銭湯側は混んでいるようでしたがサウナは少人数で快適✨✨

最後にしっかりととのわせて頂きました❗️
ありがとうございます\(^o^)


計3セット!
ありがとう御座いました〰️❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26

さかつ蒸し太郎

2024.12.29

1回目の訪問

2024年の新規開拓94施設目、累計417施設目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
20

なす

2024.12.29

41回目の訪問

サウナ飯

サウナ ×4
水風呂 ×4

🕊️に続き🌅も納め。今年も相当お世話になりました。過去に例のないレベルの混雑に遭遇したけど、とて許容範囲。快適なサウナライフを支えてくれて感謝。

焼肉龍苑

タン塩

デカすぎぃ。ガチで食い過ぎた。

続きを読む
20

K

2024.12.28

1回目の訪問

【サウナー特化の穴場銭湯】

累計429施設目の新規開拓。

この日は所用で羽田空港へ、途中でこちらに立ち寄り。駐車場がないため、近隣コインパーキングに停車、徒歩3分で到着。

受付で確認、サウナ利用者は専用の大師サウナコースとやらになる。値段は1,120円と銭湯サウナにしてはなかなかだが、良い意味で裏切られることになる。

サウナは銭湯とは別入り口。専用の脱衣所兼休憩処からサウナ専用エリアにイン。なんと大小タオル使い放題、アメニティも無料。スパ銭のような充実ぶり。
利用者はサウナキーが目印になるが、大きなお風呂のある銭湯エリアに入ることも可能。そちらからサウナエリアに入る際にそのキーを使う。つまりキーがないとサウナエリアには入れない。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★ ストーン式ストーブ、12名定員サイズ。一部の座席の奥幅が広く特徴的。読書可能。温度は体感95℃、基本はカラカラ系だが、じっくり暖まれる。
水風呂 ★★★ サウナ専用エリアの別部屋に天井が抜けた露天風水風呂あり。チラーは効いてなさそうで体感18-20℃ほど。温度はサ室温度とマッチした印象。
ととのいスペース ★★★ 専用エリアにソファーあり。バスタオルを腰に巻いて着座、TV視聴も可能。お客さんが区切られているので安心して休憩できる。
休憩処 利用なく評価外。
サ飯 提供なく評価外。

総合点 ★★★★ 川崎市の銭湯サウナは特徴ある独自進化を遂げた施設が多い印象だが、ここはその中でもかなり尖った部類では。入り口から最後まで完結する形でサウナ利用者が分けられており、安心してサウナを楽しめる。銭湯エリアに移動することで大きなお風呂や天然温泉も楽しめて2倍美味しい点も。若干アクセスに難があるが、穴場と言える優れた銭湯サウナかと思います。

続きを読む
97

なす

2024.12.22

40回目の訪問

サウナ飯

サウナ ×3
水風呂 ×3

休日出勤後、間違いない日の出。
今日もゆったりとした時の流れで堪能。今年は行けてあと1回かな…

すき家 川崎藤崎店

メガいくら丼

どう考えてもなか卯が1番うまい。

続きを読む
27

田中槙人

2024.12.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takadamiannuts

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

本日5件目♨️
気になってた日の出お風呂センターさん😊外観でもう好きだ!クラシック銭湯👀【大師サウナコース】をポチ🫵脱衣所まで来てくれておばちゃん教えてくれた🎶メイン浴場とサウナ側浴場が間仕切られており行き来出来るがサウナキー持ってないとメイン浴場行った時サウナエリアに戻ってこれないパターン‼️....承知🫡まずは軽く清めてサウナ‼️2段TV有りで下段は広いパターン☺️この雰囲気好きだなぁ〜和むなぁ〜空気がゆっくり😊体感は優しく気付いたら玉汗びっしりセンセーショナルなんだよ✨キラキラしてらぁ🥴水風呂は個室!天窓の下水風呂Onlyな部屋でゆっくり冷却15℃❄️やっぱり気になってメイン浴場へ!噴水掛け湯は関東じゃ珍しい👀奥の方に行くとスチームサウナ発見💡ここで休憩💭いや結構足元あちぃなぁ‼️良いスチームじゃん✨その更に奥に露天風呂に水風呂もある‼️こっちは13℃❄️はいはい!ありがとうございます🥴水風呂ハシゴしつつお風呂交えつつ4SETして無人の露天の縁に腰掛けぐわんぐわん🤤ととのったよ...'呑む準備が🤣露天風呂〆♨️ここめちゃくちゃ良いじゃん!好き!お邪魔しました🙏

もつやき 煮込み 島田屋

焼き物全部80円

安くて美味い! 特にレバーカシラタン

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃
107

クマッチ

2024.12.17

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 1t
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設