対象:男女

男女入れ替え施設

みかた温泉きららの湯

温浴施設 - 福井県 三方上中郡若狭町

イキタイ
34

さうなら〜3

2025.02.19

2回目の訪問

サウナ飯

お久しぶりのきららの湯。
2セットで完了。10時のオープンとともにIn。12時前out。
平日2連休の初日。雪の予報がなければ遠出したかったけれど前日に国道も計画的通行止めとのこと。
なので予定変更。前夜家でお酒を3本飲んでおり、寝落ち。やや2日酔いが残って+腰の左側が筋肉痛みたいになっていて、温泉で癒されに。

#サウナ
今日は男性風呂がドライサウナの方。
内湯と露天風呂で下茹でからの、胡座組んだり体育座りしたり足伸ばしたりしながら上段で10分×2
(温度低めなのでふだんのサウナより長く)
#水風呂
(外は雪もちらつく低気温。なので水風呂もおそらくシングルレベルと思われる。)なので手酌桶で10回くらいに分けて冷水を全身にぶっかけた後、速めにカウントして10秒だけ。×2
#休憩スペース
①露天エリアの縁で胡座で瞑想スタイル。
②同じく縁で仰向けで寝転んで。

久しぶりのきらら。ぬるめの温泉にゆっくり浸かれて気持ちよかったです。また来よう。誘ってくれてありがとう兄!
さうなら〜♨️

うなぎ料理 徳右ェ門

上鰻丼

ふっくら鰻に、うなぎの肝吸い、最幸♬

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 9℃
15

とまい

2025.01.11

1回目の訪問

2回目のきららの湯
和風塩サウナは温度が低くて少し物足りず…
サウナは諦め、源泉岩風呂へ
お湯が最高だしアツアツでイイ!!
今日はお風呂でととのおう!
源泉岩風呂で水風呂を3回頂きました🙏
外にある水風呂はキンキンに冷えていて最高でした😆
お湯が気持ちよかったぁ

続きを読む
13

シュワルズネッガー

2025.01.05

1回目の訪問

13時半頃入店
塩サウナ
12分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
30分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
15分✖️1セット 水風呂30秒 外気浴5分
もう少し熱めでもいいかなと。ま、しゃーないですね。
白く果ててイケマセンデシタ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
28

Marta

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ:20分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:サウナの温度が低くて20分入って居ても・・・
源泉は良かった

続きを読む
12

ノン子

2024.12.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
29

fuziken

2024.10.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

P.M 9

2024.10.20

1回目の訪問

若狭にプチ旅行で民宿に行く前にきららの湯へ‐‐‐
サウナ&水風呂は普通だけど源泉風呂が気持ちイイ↗
色付き塩分のきいた風呂は良かった😆

 4セット💨

続きを読む
33

黄昏サウナー

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:7〜10分 × 5
合計:5セット

一言:
ちょ〜久々のきららの湯♨️
期待して行ったものの温いサウナに微温い水風呂😫
次回に乞うご期待✌️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
17

サウナで相変わらず脱皮している毎日とはいえ、
気分を変えたかったので、今日ははじめてのサウナへゴー。
ということできららの湯さんへ生身のまま行けるとこまで。

洗体すべく鏡の前で己を見てみる。
ちょっと体型変わったか。
鏡よ鏡答えちゃって。
なんだかR-指定な体つき、ってなんだそりゃ。
しっかりと汗をかかねば。

ということで、サウナ室のポジショニングは、
To the next、to the 一番上。
つっても二段しかありませんが。
お腹まわりがBling-Bang-Bangなので、
長めの時間で汗を流します。
居るだけで超flexてか。

ということで、みっちり3セット。
多少は雰囲気変わったかな。
鏡よ鏡…、あんま変わらねーな。

まー、夕暮れで紅く染まる雲を眺めながらの外気浴を満喫したのでよしとしよう。
yeah yeah yeah yeah

らーめん専門店 麺楽

チャーハンセット

Beer-Bang-Bang Beer-Bang-Bang Beer-Bang-Bang Born

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
31

chill out(´∀`)

2024.07.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新•掛湯沢俊彦

2024.06.15

3回目の訪問

水風呂の温度がぬる過ぎて残念でした。

続きを読む
12

ビギナーたつお

2024.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

福井県の嶺南はあまり来ることがなく、敦賀とか若狭とか三方五湖、思いつきで来ました。

敦賀はTVに出ていた店。お刺身御膳、ばり美味でした。
三方五湖の展望台とかも気になっていたのですが、親がしんどいかなと思い今回は行かず。道の駅とスパ銭だけ寄ることにしました。

きららの湯650円安い!
サウナは塩サウナのみ、ミストサウナとまで行かないが湿度高め、しっかり汗かけました。
水風呂は温めですが長く浸かれて気持ちいい。椅子は3つ程あったかな。

ほどよいローカル感で落ち着く施設でした。

まるさん屋 敦賀駅前

お刺身御膳

1780円

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
100

新•掛湯沢俊彦

2024.05.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

新•掛湯沢俊彦

2024.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ好き

2024.04.08

1回目の訪問

今日はお休み⭐️
昨日の夜から福井へおでかけ、目的は春イカ🦑を釣る事でっす。
毎日釣果を見てにらめっこ!そろそろいいかなぁ⁉️

天気よし、風よし、体調もよし、出発🚗

21時頃から開始、誰もいない、墨跡は、、、、ないねw2時間粘るも当たりなし

釣果を見て、釣れてる所へ移動します

人がたくさんいる、さらに墨跡もたくさん!
やる気出てきた⭐️そこから頑張るも当たりなし。周りも誰も釣ってないみたい。

少し雨が降り始めたので撤収。お風呂を探して温まりました。サウナは塩サウナだけでしたね。
温度はぬるめです。旅先のお風呂は気持ちよいです。イカ🦑はまたリベンジします。

続きを読む
34

熱波公務員

2024.03.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカイハット愚痴子ちゃん

2024.03.17

1回目の訪問

〜旅行2日目〜

昨日はサウナに入らずこれが1施設目。
建物が風情があり地元の人たちの憩いの場になっていてほっかりしました〜

田舎のお風呂屋さんは空いていてよき!

休憩スペースも広くて貸切状態でした♡♡

今から滋賀へ〜

続きを読む
45

さうなら〜3

2024.02.23

1回目の訪問

サウナ:①下茹で→6分 ②下茹で→7分
    ③下茹でナシ→9分
水風呂:手桶でバシャっと10杯ほどかけて終了(グルシンか?という程の冷たさ。
冷た過ぎて〇〇玉が縮み上がりそうで浸かれなかった泣笑)😂× 3
休憩:適当に1〜2分? × 3
合計:3セット

一言:久しぶりに来たけどやっぱり天然温泉は最幸やったなぁ🎵また来たい。自宅の小浜市からは40分くらいかかるからちょいと遠いけど、、、けど、風呂の日に回数券買っておこうか迷い中🎵

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
16

EMI

2023.12.24

1回目の訪問

久しぶりのきららの湯。やっぱり、この時期の外の水風呂はキマる。
行った時間にも、よるかもしれないけど子供も少ないしなんなら人も少なかったからめっちゃ良かった。
行く日を選べるのならば、縄文の湯の方がおすすめです。

続きを読む
23

夏の水風呂は温水プールだが、冬の水風呂はキンキンで定評のあるきららの湯。今年初の雪がちらつく中、行ってきました。
男湯は遠赤ストーブのサウナでしたが、水風呂は体感14〜15℃でなかなか素晴らしく過ごさせていただきました。
正直サウナに力を入れてる施設ではないようですが、逆に空いてて、冬場は水風呂もいい感じですのでお近くに来た際はぜひに!!

続きを読む
15
登録者: カズロー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設