ゴールデンウィークの旅行帰り、中央道渋滞をやり過ごしつつ汗流したく2回目のスターらんど。激混みだろうより道の湯から人流れたりしてるかな?と思いきや全然そんなことはなく終始快適でした。
駐車場けっこう埋まってて、宿泊客多いんだなぁと。
サウナ室、テレビ点いてた記憶だったけど消えてました。ストーブからの熱をしっかり感じられるサウナ室、こういうのでいいんだよとつく息も深くなります。このあとも運転が続くので軽めに2セット。前回常連さんに指摘されてしまったドア閉め、ちゃんと覚えててしっかり閉められました。
ダバダバオーバーフローの水風呂は今回も爽快。しっかり浸かって水シャワーで頭冷やしてめちゃくちゃ気持ちよかった!
図らずもこの日は北アルプス、富士山と良い水入りっぱなしで得難い1日になりました。結局渋滞にはハマったけれど余裕でお釣りが来るすばらしい日でした、ありがとうございました。
男
- 92℃
おはようございます
宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)
珍しく5時台に起床✨
6時前に浴室に向かいましたが、意外とお客さんがいて貸切状態とはならず。
薬草風呂にのんびり浸かってからサウナへ。テレビ眺めつつ10分蒸されて水風呂。
ここの水風呂は季節問わずシャキッと冷たくて本当に気持ちいいんだけど、とりわけ朝の水風呂の爽快感は格別。眠くてぐだぐだしていてもシャキッと目が覚めます👀✨
星の園のインフィニティチェアで休憩。椅子を倒すと白いあじさいみたいな可愛い花が視界に飛び込んでくる。
何種類いるんだろ?ってくらいの鳥の囀りをBGMに、のんびり休憩していると足がかゆい。もう蚊がいるのだね……🦟
いつもよりもゆっくりと朝ウナを楽しんでから朝食。
吉田のうどんとカレーとパイナップル。これ食べると(あぁスタらんの朝ごはんだな〜)としみじみ🍚
部屋に戻ってパパっと支度してチェックアウト。中央道の下りは河口湖方面がドカンと渋滞していたけれど、上りは順調。
駐車場も無事すんなり見つかり東京競馬場に到着。ローズガーデンの散策堪能したので、NHKマイルバシっと当てて帰りたいと思います🎯
明日のNHKマイル観戦に備え、
今日もスタらん泊(΄◞ิ౪◟ิ‵)
道中くっきりはっきり綺麗に見える富士山を愛でつつ写真をパシャパシャ📸
思いのほか道路は混んでおらず、比較的スムーズにスタらん到着。玄関脇の大きな桐の木に紫色の花が咲いている✨
サクッとチェックイン手続きを済ませて部屋でしばしゴロゴロ😪さて、ぼちぼち行きましょうか。
脱衣所も浴室もいつもどおりの静けさ。洗髪洗体を済ませて今日もまっすぐ薬草風呂へ🌿
何時間浸かっても汗は出ないけれど、寒くも感じない絶妙な温度がいい。バイブラでブクブクしたり、隅っこで爆睡したりと1時間以上のんびり浸かる。薬草風呂を出て水風呂経由でサウナへ。
いつもの常連さんのほかにも繰り返しサウナを利用される方が数名いらしたので、水風呂タイムが被らないようにタイミング見つつじっくり蒸される。
水風呂でシャキッとクールダウンして、リニューアルしたと噂の星の園ヘ⭐
扉を開けて右を向くと、元は露天風呂だったのであろう長方形の枠の中に新品のインフィニティチェアが2脚✨プラ椅子よりもゆっくり休憩できるのでこれは嬉しい!
しかし、(元)露天風呂の幅キッチキチに2脚が収まっているので、見ず知らずの方と並んで利用するのはちょっと気を遣う配置。一脚は浴槽から出して別のスペースに置いてもらったほうが快適に使えそうな気がします。
それから、露天の屋根の木枠にふわっとタープみたいな布が掛けられているけれど、荒天の日にペラっと飛んでいってしまいそうな心許無さ…。
露天エリアの上には客室の窓があるし、ちゃんとした屋根ができるといいな。
薬草風呂とサウナとシャッキリ水風呂を満喫して終了🌿
脱衣所を出ると学生さんらしき男の子が沢山いてびっくり。
だんなさんと部屋で合流し団体さんのことを聞いてみると、合宿の学生さん達なのだそう。GW中でも合宿とかあるんだな~。
夕食付きプランで宿泊しているので食事処の混雑を心配しましたが、行ってみると全然混んでない。毎度おなじみ《おまかせ海鮮丼》をお願いしてのんびりと夕食。
なにを頼んでもボリュームの割にお手頃価格なのでとても助かるのですが、何故か生中は700円オーバー。スタらんにしてはお高い。なんでだろ🍺❓
府中はくらやみ祭りの真っ最中。明日はちょっと早めにチェックアウトしたいから、朝ウナも早めに行けるといいなー(ムリだろなー💦)
女
- 88℃
- 16℃
男
- 92℃
嫁さん仕事でいないし、今日帰ってくればなんか怒られる気がしない😎チャンス⁉
5時前に到着、スタッフさんにRVパークの事など色々聞いてライン会員誕生月の
プレゼントもゲット🎁今日来たのもこれが目当て😆
食事付きの熱得セット1300円で入館
体を清めてまずは薬草風呂🌿薬草の香りがイイです。目を閉じて思い浮かんだのは
30年前に初めて入った薬草風呂の事
30分入り外気浴、インフィニティチェアに座り目を閉じると鳥のさえずりが聞こえますね。朝とか良さそうですね
サウナも時代を感じさせますがパワーがあるって感じでイイです😎出る時扉が軽く開くので勢い良く転びそうになった
水風呂も蛇口全開でオーバーフロー!イイ感じの冷たさですね
水風呂前に椅子があるのも好きです
最後に薬草風呂にゆっくり入り食事をして帰りました😆
全体的に見て古き良き昭和のホテルって感じで安心感があります。常連さんも多いみたいで自由を楽しんでました😄
男
- 92℃
- 16℃
男
- 92℃
- 16℃
今夜はらんどに初宿泊٩(ˊᗜˋ*)و
入口に入る前から薬草の香りが(*˙˘˙*)ஐ
まずはフロントでチェックインの手続きを済ませ、お部屋で少し休憩( *´꒳`*)
お昼のからあげでパンパンになったお腹が少し楽になって来たところで、大浴場へ(oˆ罒ˆo)
サウナや水風呂の位置を確認して、サッと洗体。
サウナはL字2段、テレビ有りの90度。程よく湿度があってしっかり汗が出るദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧
水風呂は、かけ流しになっている。水質がよく気持ちいい(๑˃̵ᴗ˂̵)و
浴室内にも椅子がいくつか置かれているけれど、外気浴エリアにインフィニティもあり、ゆっくり休める( ꈍᴗꈍ)
そして、なんといっても薬草風呂がいい(*ˊᗜˋ*)♡
19種類の薬草。男湯と女湯でそれぞれに合わせた効能になっている。
ぬるめの温度だからゆっくり入れて◎
いろんな意味でクセ強だけど、なっつさんが実家のように通う理由がわかった(*ˊᗜˋ*)♡
- 2018.06.15 16:54 サのつく自由業
- 2018.06.15 16:59 サのつく自由業
- 2018.06.15 22:23 サのつく自由業
- 2018.10.06 19:07 週末サウナー
- 2019.10.26 10:41 週末サウナー
- 2019.10.26 11:55 週末サウナー
- 2020.02.22 18:48 Yoshiko_sauna
- 2020.04.26 13:59 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.12 21:38 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.15 23:33 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.30 16:53 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.09.21 11:05 ダンシャウナー
- 2021.01.17 12:21 宇田蒸気
- 2021.01.17 13:56 しげちー
- 2021.06.27 10:24 snb9
- 2021.09.24 23:09 ゆずぽんず
- 2022.03.11 19:13 あぶ裸蒸し
- 2022.05.03 16:39 サウナー整体師ひのっち
- 2022.05.03 16:39 サウナー整体師ひのっち
- 2022.10.07 14:06 あぶ裸蒸し
- 2022.10.07 19:50 あぶ裸蒸し
- 2022.10.07 19:52 あぶ裸蒸し
- 2022.10.08 01:27 あぶ裸蒸し
- 2022.10.30 23:21 トトノエタロウ
- 2022.11.23 02:36 田野倉よしお。
- 2022.11.23 02:39 田野倉よしお。
- 2022.11.23 22:18 あぶ裸蒸し
- 2022.12.05 01:25 あぶ裸蒸し
- 2023.03.21 17:22 ぽんちゃん
- 2023.04.08 04:14 あぶ裸蒸し
- 2023.04.08 20:51 あぶ裸蒸し
- 2023.05.21 11:21 kanechan
- 2023.05.30 02:02 SuwaHealthLand
- 2023.05.30 02:03 SuwaHealthLand
- 2023.12.25 15:47 志村 浩哉
- 2024.04.05 08:55 Finnish HC
- 2024.05.07 23:46 あぶ裸蒸し