対象:男女

ホテル&薬草風呂 スターらんど

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
525

のん

2024.05.28

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポッポキャット

2024.05.26

16回目の訪問

夜4セット
朝1セット
全セットインフィニティチェアでととのう
スタらんはいつでも最高!

続きを読む
33

ゴロリ

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のん

2024.05.23

30回目の訪問

今日は、常連マダムと2人きり
マダムは外気浴はしないので、外気浴でのびのびポカーン🤯💕

本日も最高でございました❣️

続きを読む
29

たい

2024.05.22

13回目の訪問

水曜サ活

本日もやってまいりました
いうことなく、最高な時間でした♨️

続きを読む
21

サウナに一直線

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

いやー、久々に名残惜しさを感じながら帰った。
居心地良かったサウナ。時間帯的にも落ち着いた客層。

湿度も良きサウナ。結構熱い。
水風呂完璧。最高。長く居たい水風呂は久々。
休憩は浴室内もいいし、外にはインフィニティが複数。
山の中というか森の中。

サウナを愛でたいで見た
常連さんの熱波といい香りのロウリュを体験。
いい風、いい心づかい。ありがたい、ありがたい。
いいタイミングにこれてよかたー。

サウナ以外にも薬草風呂が好きすぎる。
クセが少なく、ゆったり入れる。

ご飯セットで、入館。
チャーハンの量も味も満足。
よき一日。

受付の店員さんも笑顔で
雰囲気いいんだよなぁ。

チャーハン

中に刻みチャーシューとナルトがインしています。 お腹が満足\(^o^)/

続きを読む
31

なっつるこ

2024.05.19

73回目の訪問

サウナ飯

おはようございます☁
宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)

今日はちょい早起きに成功✨
6時少し前に浴室に入ると何やら騒がしい。ぬる湯の薬草風呂でおばちゃんグループが朝からでっかい声でお喋り中📢
こりゃかなわんとまずはサウナからスタート。

テレビ観ながらのんびり10分。水風呂でシャキッと目を覚まして星の園のインフィニティチェアでごろーん。ハイまた眠くなる…😪
サウナ3セット終える頃にはおばちゃんたちも居なくなったのでのんびり薬草風呂に浸かる🌿
大浴場の営業時間が5時〜8時までなので、わりと早い時間にお風呂を利用する人が多いみたいで7時半頃にはお客さんゼロ。勿体ないなぁ…と後ろ髪ひかれつつ、着替えて朝食ビュッフェ🍍

さぁ、今日はオークスday
先週のヴィクトリアマイルみたいに高配当にならないかなー。
今週こそ当てます🎯✨

朝食ビュッフェ

毎度おなじみ🍛🍍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
113

だんなっつる

2024.05.19

68回目の訪問

本日も最高な朝らんどです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
76

なっつるこ

2024.05.18

72回目の訪問

サウナ飯

今週末も明日のオークス観戦に備えスタらん泊🔯

お昼は河口湖町の《たけ川》さんで美味しい肉つけうどんを頂き、河口湖大橋を通って旅の駅ヘ。
道中、歩いてる人も自転車に乗っている人も電動キックボードに乗ってる人もみーんな外国人観光客👀
我が家も海の近くの観光地なのでよく見る光景ではあるけれど、人数が桁違いに多い!!
しかも富士山が見えるローソンの駐車場には記念撮影してる人がめちゃくちゃいる!🗻これが噂のアレかぁ~と唖然としつつ通過🛻💨
旅の駅でソフトクリーム食べて(ここもまるで外国)都留方面へ。

スタらんさんはいつも通りの雰囲気でひと安心。
今日もRVパークを利用されてるお客さんが多く、15時前だけどキャンピングカーが結構停まっている🚙

部屋でのんびりしてから浴室へ向かうと、先客さん数名で混雑はなし。
洗髪洗体後薬草風呂に浸かると、温めで永遠に入っていられるやつ。そうそう、この温度がいいんだよね~とまどろみつつ1時間😪🌿

創健の湯はちょっと薄めの色だったけれど、薬草風呂との交代浴が気持ちいい。
星の園に出てみるとインフィニティチェアが1脚、元露天風呂の湯船の窪みから出されて椅子のレイアウトが変わっていた✨インフィニティチェアが使いやすくて良い配置!
でもやっぱり天井がタープ的な布だけなのが気になる…。波板などでしっかり補強してもらえると安心して利用できるんじゃないかなぁと思います。

水風呂にしっかり浸かってからサウナ3セット。
そう言えば、男湯は営業中にサウナマットの交換をするようになったらしいですが、女湯もしてくれているのかな?(マット交換には遭遇せず)

19時頃までお風呂とサウナを楽しんで終了。部屋に戻ってひと息ついていると、男湯の星の園方面から「サイコー!」と叫ぶ声が聞こえてきた⭐笑

今回も夕食付きプランなので、お食事処で夕飯。
いつものおまかせ海鮮丼を頂き食後にクリームソーダ…と思ったけれど、お昼間にソフトクリーム食べたなぁと思い出して我慢(´⌒`。)

朝風呂は5時から入れるので、明日は早起きしてのんびり薬草風呂に浸かりたいなー(願望✨)

おまかせ海鮮丼

酢飯柔らかめ。今日は白身のお魚が沢山乗っていました🐟

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
85

だんなっつる

2024.05.18

67回目の訪問

スター熱波最高!らんどです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
55

のん

2024.05.17

29回目の訪問

誰もいない浴室
誰もいないサウナ室
誰もいない外気浴

最高かよ🙌✨
平日も朝から営業するようになった最高のらんどです💕

続きを読む
28

まよ

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

平日も9時からということで昼間お邪魔しました。

野性味溢れる外気浴がすごく気持ち良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
35

スター🌟山本😸

2024.05.15

51回目の訪問

水曜サ活

イキマシタ
食堂くろき のつけ麺。大好きです。サメシね。

続きを読む
35

なっつるこ

2024.05.12

71回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)

3時台に目が覚めて二度寝したら6時過ぎてる。あぁ…早起き失敗。

鳥ちゃんたちのさえずりを聞きながらお風呂の支度。
今日の客室は男湯の露天エリアとおんなじ向きなのですが、こっち側の林にやたら美声の鳥が棲んでいるようで、ひときわ大きな囀りが聞こえる🌳🐦🎶

フロントに立ち寄ってロッカーの鍵をお借りして大浴場へ。
浴室に入るとお客さんは数名。洗髪洗体を済ませて薬草風呂に入ると、濃いぃんだけど温度高めで長くは入れない(とは言っても体感40度弱くらいですが。)

創健の湯も濃い色🌿
いつもは薬草風呂と創健の湯で交代浴ができるくらい温度が違うんだけど、今日はどっちも同じくらいの温度。
温い薬草風呂は昨日たっぷり浸かったからと諦めて、水風呂経由でサウナに向かいのんびりと蒸される。

朝の星の園は、蚊も居なくて快適。インフィニティチェアでゆっくり休もうと思ったらもう上がる時間💦
もっと早起きするんだった…。ご利用は計画的に🕗

いつもの朝食食べてササッと支度してチェックアウト。
東京競馬場はユタカさんのJRA通算4500勝で朝から盛り上がっていますが、ヴィクトリアマイルをバシっと当てて帰りたいです(毎週言ってる…笑)

朝食ビュッフェ

安定の吉田うどんとカレーとパイナップル🍍

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
110

だんなっつる

2024.05.12

66回目の訪問

朝水風呂でシャッキリらんどです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
65

なっつるこ

2024.05.11

70回目の訪問

サウナ飯

ヴィクトリアマイル観戦に備え、今週もスタらん泊🔯

富士吉田市の《しん堀》さんで肉つけうどん食べてから都留市へ。5月とは思えぬほどパキッとクリアな富士山。ついつい何枚も写真撮っちゃう🗻

そう言えば、東富士五湖道路を走っている時に突然カーナビの画面が山中湖の真ん中を走りだした🛻💨いきなり故障ーっ!?😳
それじゃスマホでナビを…と思ったら重くて画面が開かない。今考えるとこれも太陽フレアの影響だったのかな?🌞(しばらくしたら直りました。)

そんなこんなでスタらん到着。
しばらく部屋でのんびりしてから浴室へ。さすがGW明け。浴室ガラガラでとても静か🌿

男湯の薬草風呂はかなり濃い目だったようですが、女湯はそうでもなく…。今日も薬草風呂のバイブラにブクブク揺られてのんびりと😪
創健の湯との交代浴をしばらく繰り返してから水風呂経由で星の園(外気浴エリア)ヘ。インフィニティチェアでゆっくりと休みたいのに、薄暗いせいか蚊が結構いる〜🦟💦
季節柄仕方ないけれど、落ち着かないので浴室に戻ってサウナへ。

上段によいしょと腰を下ろすと、なんだか普段よりも熱く感じる🔥温度計を見ると88度くらいで普段通り。
薬草風呂が効いてるのかなー?気候のせいかなー?なんて考えつつ蒸されること8分で退室。

水風呂は相変わらずシャッキシャキ✨ちょうどよい冷たさで、ずーっと入っていたくなる。
4分ほど水風呂に浸かってから薬草風呂に入ると腕や脚がピリピリして不思議な感覚。
2時間半ほどお風呂とサウナを楽しみ終了。今日も夕飯は館内の食事処で。

たまにはおまかせ海鮮丼を封印して生姜焼き定食。ゆるキャン△の16巻を読んだりのんびりしてたら、クリームソーダを注文し忘れてオーダーストップになってしまった💦
食後にちょこっと外に出ると駐車場はかなり車多め。RVパークの利用者さんも多い🚙
フロント近くのホワイトボードにもステッカーが増えてる気がする。
スタらんファン増えてるなー✨

富士桜ポークの生姜焼き定食

お肉が柔らかくて美味しかった✨タレにもっとパンチが効いてたらさらにご飯が進みそう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
102

だんなっつる

2024.05.11

65回目の訪問

薬草が濃かった、らんどです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
59

のん

2024.05.11

28回目の訪問

いい時期ー🌱

病み上がりサウナ
健康が一番だとつくづく感じました🌸

続きを読む
21

Daiju Shimomura🏉

2024.05.06

1回目の訪問

10分×3️⃣セット、水風呂最高でした。
野菜炒め定食は美味。

続きを読む
12

たかし

2024.05.06

2回目の訪問

サウナ飯

日曜夕方サウナ 16:30 IN、お泊まりからの月曜朝ウナ 6:00 IN。合計 6,280円 = 宿泊 8,280円 - じゃらんクーポン 2,000円。2回目の訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、1.0kg減。
スター宿泊、おいしいごはん、ととのう。

#サウナ前口上
「また来ちゃいました、てへ、ペロ」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
前回の訪問は 2024年1月でした。前回は、ワックワクにしていた食堂が開いてない時間での訪問でした。宿泊もしてみたかったので今回は食事つき宿泊プランでの入館です。
ここの薬草風呂とサウナを毎度ワックワクに楽しみにしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
15:30 チェックイン。宿泊は土足のまま受付で支払い。部屋の鍵を受け取る。
前回は 2024年1月に日帰り入浴での訪問。宿泊は今回が初めて。
まずは部屋でうだうだ。

16:30 さて、サウナへ。受付で部屋の鍵と引き換えに浴室ロッカーの鍵を受け取る。
浴室。ゴールデンウィークなのに空いてる。これこれ、こういうのを望んでたのよ。

1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。

薬草風呂。まずは薬草風呂で体を温め、瘦せやすい身体をつくる。ぬるくて気持ちいい~。とろける~。
サウナ 95度。テレビはオフ。うっすらと流れる J-POP を聴きながら滝汗。ほぼ貸し切り状態。
水風呂 地下からくみ上げた富士の伏流水のかけ流し。表示温度は 21度だが、体感温度 15度。水がドバドバかけ流し。
星の園で外気浴。インフィニティチェアに寝ころんで休憩。夜は星が見えるんだろうな。でも夜はサウナに来ないな、と思いながら。
水シャワー。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。言うこと無し!

#サ飯
17:30 食事処うまいもん屋に Bダッシュ!
夕食券で念願の甲州ワインビーフのすき焼き定食 1,780円!
豪快カンパチのカマ 980円。満腹!

20:00 部屋にて...
一人きりのサウナ部、エンドレス二次会始まりました。
zzz
4:00 起床。ベッドの上でうだうだ。全身裸のプランク 210秒で腹直筋、腹斜筋、腹横筋に刺激。
6:00 1F 浴室にイン。朝のディープサウナ。1.0kg減。朝のほうがお客さんが多め。浴室の薬草の香りが好き。

6:45 食事処うまいもん屋に Bダッシュ!(普段朝ごはん食べないのだが、朝食券があるので、せっかくなので) 朝のバイキング。満腹!
zzz
9:00 チェックアウト。
お世話になりました!

甲州ワインビーフのすき焼き定食 1,780円

夕食券を利用。 ダイエットには牛肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
83
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設