男
-
92℃
-
20.3℃
男
-
90℃
-
20.3℃
だいぶ遅い2月初サウナ。特にやることがない日曜日の夕方、それならばと妻のジム通いに付いていくことにします。サウナはこうした施設にしては(失礼)温度も湿度も安定してて良かったですよ。それに事前にプールでしっかり身体を動かしたおかげか、発汗も良くとても集中できました。
サ活中、NHKでやっていた長崎県の大きな病院の中にある小さなケーキ屋さんのドキュメンタリーに見入ってしまった。患者さん、医療従事者の方は勿論、ボランティアの方、院内教員の方、さらには院内にある美容室の方まで、さまざまな人がケーキを買いに来る。病院を訪れる理由は人それぞれだけど、自分や誰かの小さな幸せを願い皆ケーキを買って行く。月並みですけども、健康体で大好きなサウナに入れる日常が当たり前じゃないなと思わされました。
#本日のメニュー
サウナ:10分、14分
水風呂:2分×2
休憩:6分×1
男
-
90℃
-
18.4℃
女
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
17.3℃
スタジオレッスンには間に合わなかったので、30分ほどプールで体を動かしてサウナ。
体を動かした後だからか、わりと湿度高めだからか、今日も汗しっかりで2セット。
なんかこだわり強そうな常連さんっぽい人が色々しゃべってたがとりあえずスルー…
気になったポイントとしては、先月来た時はそんなに気にならなかったけど、利用者の多い時間帯だったのかシャワーがぬるい…maxまでひねっても全然温度上がらん…運動後だからまぁいいっちゃいいんですが。。普通の銭湯なら浴びていられないレベルでした。
自由が丘店もだったけど、どうにかならんもんかしら。。
あと、床がぬるぬるしがち。シャワーそばはシャンプーとか使うから仕方ないとして、シャワーゾーンから離れた浴槽エリアも端のほうはぬるぬるするのは何故なのかしら??通路真ん中は平気なんだけど。
昔通ってた他のジムはわりと新しくて綺麗だったから風呂だけ利用もしてたけど、ここはジム利用ありきですね。
風呂だけなら普通の銭湯行く。
女
-
20℃
男
-
90℃
-
20.1℃
男
-
90℃
-
20.1℃
男
-
90℃
-
19.1℃
男
-
90℃
-
21.3℃
男
-
90℃
-
20.3℃
- 2017.11.28 18:41 ダンシャウナー
- 2018.02.05 20:39 hasimocci/はしもっち
- 2019.01.18 19:39 zikiru
- 2020.05.05 22:57 A721
- 2021.01.16 18:55 Keita Nitao
- 2021.02.01 15:56 ヒデさん
- 2021.04.14 16:27 ヒデさん
- 2022.02.02 15:38 ソフトティシューf45
- 2022.02.02 15:40 ソフトティシューf45
- 2022.07.06 07:04 erictheking