対象:男女

セントラーレ・ホテル京丹後

ホテル・旅館 - 京都府 京丹後市

イキタイ
39

すえ@高円寺サウナ部

2022.11.06

1回目の訪問

イベント終わりに京丹後で新しくできた友達と2人でサウナへ!

外気浴、水風呂めちゃくちゃよい!

サウナがあと5度熱かったらきっとめちゃくちゃ良い、、、

でも充分満足サウナ

続きを読む
2

Wストロングオロポ

2022.11.05

4回目の訪問

雨サ
天気も悪く人もほぼいなかったのでまったり5セット
今日くらいの気温がちょうどよい

自販機にオロC置いてほしいです

続きを読む
13

やまちゃん

2022.10.22

1回目の訪問

小町の湯という、セントラーレ・ホテル京丹後の温泉施設。
サウナ室はL字型2段。90℃前後とマイルドなセッティング。
水風呂は18℃くらいの壺湯。
素晴らしい景色を愛でながらの外気浴は長旅の疲れを癒してくれる。
素敵な施設を発見してしまいました。
帰りに脚を伸ばして網野へ。

続きを読む
18

西おっぽり

2022.10.17

2回目の訪問

午前3セット。

暑くなく、寒くない、まさにちょうど良い季節で外気浴がついつい長くなる😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
34

サ道サ愛

2022.10.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2022.09.18

3回目の訪問

水風呂がぬるいが空いてるのでよし

続きを読む
8

あやトントゥ

2022.08.12

1回目の訪問

祝日21時〜
ほぼ貸し切り
静かで最高🙌
サウナにテレビがあった🧖
水風呂はツボ?タイプで1人だけで入れるのが
良いけどぬるい🥺
水風呂に入る前にかけるシャワーの方がだいぶ冷たかった笑
トトノイス3脚
子連れの人がたまに来るけどすぐ上がって行くので
休みの日なのに貸切なのがよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
28

ツカトントゥ

2022.08.11

1回目の訪問

時間的にほぼ貸し切り
サウナ8分×3セット
水風呂3分×3セット
外気浴好きなだけ
合計1時間半でフィニッシュ♨️
サウナ広くてしっかり汗かける
水風呂壺湯で1人だけしか入れない
トトノイイス4つ
水風呂ぬるく外気浴では蚊に刺され全然整えなくて残念
水風呂が広くて冷たかったらよかったのに

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

nana

2022.08.08

1回目の訪問

京都北部旅2日目(2軒目)
駐車場に着くとすでに、とてもステキな景色と建物でワクワク。
とっても良いまさに旅行にきたという雰囲気の建物でした
中に入ると、なんとサ室も水風呂も露天にある!!外気浴からの景色もめっちゃ良い〜
サ室の中は、かなりの温度。テレビでは甲子園が。サウナでみる野球は格別ですね〜
水風呂は1人用の狭さですがなかなか渋い。良い経験ができました
とにかく風情があって大満足でした😊
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
6

T.S

2022.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てぃー🦄🌼

2022.07.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃

もりもっさん@smc-r

2022.06.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ca

2022.05.25

1回目の訪問

サウナ8分程度 水風呂2分程度 休憩3分程度

上記4セットで終了しました。
最高の気分です。サウナは入った時は86度ほどでしたが、最後は93度ほどまで上昇していました。じっくりと汗をかき、温めの水風呂でシメル。体がビックリせず自分には丁度いい具合です。平日お昼過ぎのため、地元の方が数人いらっしゃるくらいで混雑もなし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15

Wストロングオロポ

2022.05.22

2回目の訪問

日曜夕方サ活
サウナ大人気 常に4人はいたイメージここはサウナにたいして水風呂が狭すぎる(1人しか入れない壺)
出るタイミングが被ると絶望的😭
シャワー水風呂で我慢することになります

高かったが250円の琴引塩サイダーで整いました

※丹後サウナコンビをお見かけしました
今後のご活躍に期待

続きを読む
14

Wストロングオロポ

2022.04.17

1回目の訪問

地元サ活
1020イン
常にサ室は4~6名と大繁盛 田舎にもサウナブーム来てます
水風呂が1人しか入れないのでせめて二人入れる大きさのをつくってほしかった

ぬかとゆげさんのサウナに期待です

続きを読む
13

播磨 弘樹

2022.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

西おっぽり

2021.12.26

1回目の訪問

丹後地方サ活第一弾!
3セット。

10cm程度雪が積もったなか、入館。
外にサウナ小屋、水風呂があり、雪の積もった地面を歩いていくスタイル。
北国のような氷点下にはなっていないものの、本日は最高気温1度程度の大雪デー。

[サ室]
90度台でテレビを見ながらじわじわ発汗できる。
大きなガラス窓があり、今日は雪景色を眺めながらもサ活できた。
最大10名程度は入れそうだが、現在は定員3名までらしい。
二重扉式で寒いこの時期にはありがたかった。
サウナマットもあり。

[水風呂]
一人用だが、混雑することなく利用できた。
外気温が低いので水風呂の冷たさも意外と軽減されたかも。
水シャワーも併設されていた。

[外気浴]
4席あり、屋根から外れた席には雪が積もっていた。
サウナ上がりに座っても今日は寒すぎて足裏と肘掛けから麻痺するような冷たさが襲い、内風呂にもととのい椅子があると良かったかな。

[その他]
給水器は雪が積もった外に設置されており、キンキン冷えてる❄️
足場も雪で冷たいので、自販機で事前に購入しておくのをおすすめ。
運良く?大雪の日に来れたのでなかなか貴重な経験ができた。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
40

山の運転士

2021.12.11

2回目の訪問

14時に行ってきました。
外気浴の椅子が3→4脚に増えてます。
水風呂の今日は水も凄く冷たくて良かったです。年配者は水風呂につからず、足にかけるくらいにしてましたね。

雪が降る頃になると、あの水風呂の水はどうなるんだろう😅

続きを読む
17

サ道サ愛

2021.10.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山の運転士

2021.10.16

1回目の訪問

空いてると聞いて寄ってみました。
サウナら広いですが、コロナの影響で3名に制限。
かなりリラックスして、よく汗を出せました。
涼しい風が吹いていて、気持ちよく3セット楽しめました。

15時くらいから年配者が増えてきて混み始めたので退散しました。

続きを読む
17
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設