ぬかとゆげさん帰りに
せっかくなのでもう一軒‼︎と思い立ち寄らせていただきました‼︎
結論大当たり‼︎‼︎‼︎でした‼︎
小高い丘の上?
いや山の上?にあって露天風呂からの景色も良い
サ室が露天横にあり
大きな窓がついていて露天の中庭を眺めながら
しっかりカラダを温められます!!
外気浴用の椅子も4脚?5脚ほど
山の上だから風が通ります🍃
サウナマットも置いてあります😉
サ室は2段TVあり。
場所によってはTV見づらいかも。
水風呂は1人専用
前の人と同じタイミングに出てしまうと待ち有り。
これは穴場ですね。。
火曜はメンテナンスで営業時間短いみたいなので注意!
横にある牡蠣小屋もめちゃくちゃ気になる…。
業界団体のレクリエーションで京丹後へ。
本日はモルック大会とBBQなのでした。
モルック大会ではチームメイトの足を引っ張りまくり、味方に野次られる始末。
競技後に、遊びでやったらミラクルショットが。
今ごろ実力出すんじゃないと、味方に野次られる始末。
天気も良く、セントラーレ・ホテルのBBQと生ビールも最高でした。
ビンゴ大会でなぜかビンゴを出してしまい、景品にモルックセットを頂きました。
いちばん下手な奴が当ててどうすると、味方に野次られる始末。
で、満を持してサウナです。
秋ですね。
日本むかし話にでてきそうな、素朴な山あいの街を背景にした外気浴。
1日楽しかったよなぁ、と満足感に浸りながら、全身に秋風を受け、さらに悦に浸ります。
秋風や水に落ちたる空のいろ
(久保田万太郎)
男
- 89℃
- 24℃
男
- 92℃
男
- 90℃
12:00スタート
土日祝日料金800円
室内温泉×1
サウナ12分×3
水風呂×3
外気浴×3
露天温泉×1
サウナマット貸して頂けるのは助かります🙂
同志の方々は最初3名でしたが、少しずつ混み始め上段は満席になっていきました。
90℃を指しているが何となく低い気が🧐普段10分と決めているが、いつも12分以上入れてしまう🧐
こちらの水風呂は、おひとりさま専用の樽風呂😆樽風呂ファンには最高です🥹だからリピートしてしまう🤤季節によって水温違います!これからの季節は冷たいぞ😆
外気浴も、地域によってはそろそろ足だけが冷たくなる季節😵💫途中、温泉で足だけ温めてます。皆さまどうされているのでしょうか?
あと、メジャーなブランドでは無いが自販機の飲み物が500mlのものもほぼ100円🤤スポーツドリンクの500mlも🤤
歩いた距離 0.1km
男
- 90℃