男
-
60℃,80℃
-
17℃
#サウナイキタイ
#サ活
#サウナ
【概要】
入店時刻:10:35頃
料金:820円(回数券利用)
特記事項:年の瀬
【アクティビティ】
高温サウナ:4セット
よもぎ塩サウナ:1セット
【コメント】
年末年始休暇に入ってはじめてのフリーな1日。
早速サ活に出掛けることに。
やって来たのは喜楽里。回数券を使い切って年始に買い足す作戦です。
今日は午前中から激混み。10時台はサ室入室待ち&露天風呂は芋洗状態。ようやく入ったサ室では女子駅伝が流れていて、さらに回転が鈍くなったかもしれない。
とはいえ、あんまり待たずに入れたので、それほどストレスには感じなかったな。
さて、サ活詳細。
1セット目は10分@二段目。
水風呂は空いてたな。1〜2分
外気浴は整い椅子で3〜5分
2セット目も10分@二段目。場所は空いているところに入るので事実上選べない。
水風呂と外気浴は以下同文。
3セット目は12分@一段目。入口付近なので長めに入る。
4セット目は、よもぎ塩サウナ@12分。
今日は腕のみ塩をつけて発汗を待つ。なんとなく面倒に思っちゃった。
水風呂は省略し、外気浴直行。
5セット目は10分@最上段。
最後に上段が空いててラッキー。この頃になると、昼飯時に近づいて待ちがなくなって来た。
サ活後は露天風呂や炭酸泉を堪能してフィニッシュ。
明日は近所の銭湯で今年を締めるとしよう。
歩いた距離 4.8km
男
-
62℃,80℃
-
17℃
1550→1809
5セット
(ドライ3、よもぎ2)
さすがに混んでた、ちょっとさわがしかった🫠
世間はおやすみ開始なんですかね、私は毎日休みのような毎日休みじゃないようなものなので、年末年始はサウナどうしようかなーの気持ち。混雑はいやです。銭湯ならふだんどおりかな。
きらりは温泉が高温なのもありガツンとあたたまるので自然とお風呂時間短め、サウナに比重が。
今日の外気浴は1セットめからめちゃくちゃきもちよかったーーー🧖♀️🫧🫧
よもぎでもしっかりきまる🤍
お風呂エリアにはいったとたん立ちこめるよもぎの香りは健在🫶これだけで調子よくなりそう。
いざ!神奈川の残2020ポイントで、
入館と塩豚丼とチョコアイス食べて、持ち出しは60円!というなんともお得なサ活でした🍨
来年もこのパターンで通おうーー
って普通にも行きます。好きです。








女
-
61℃,78℃
-
17℃
- 2017.11.25 19:05 ゆずコショー
- 2017.11.26 21:54 あり
- 2017.11.26 21:59 yukari37z
- 2018.02.11 21:27 hasimocci/はしもっち
- 2018.05.13 22:51 satoshiii♨️
- 2018.09.12 18:39 ダンシャウナー
- 2019.01.14 20:14 みやいちパイセン
- 2019.11.16 12:21 オオタニリュウ
- 2020.02.02 11:32 hasimocci/はしもっち
- 2020.03.12 17:43 どらみつ
- 2020.03.12 17:45 どらみつ
- 2020.04.10 17:07 どらみつ
- 2020.04.18 18:05 タビサウナ
- 2020.05.05 09:37 サウナ29号
- 2020.05.05 09:38 サウナ29号
- 2020.05.26 14:03 蒸しマメ
- 2020.08.04 22:59 サウナ猫
- 2021.01.31 01:41 🦙
- 2021.02.19 03:20 🦙
- 2021.02.26 19:17 🦙
- 2021.02.26 19:19 🦙
- 2021.05.28 12:31 Miku♡
- 2021.11.25 23:52 ミッキー山下
- 2022.03.15 17:49 ボマイェJr
- 2022.06.21 23:49 emifuiyu
- 2022.08.05 18:10 mizoo子
- 2022.08.06 13:58 mizoo子
- 2022.11.29 21:38 imotty
- 2022.12.17 00:02 ゆき🍄
- 2023.01.03 09:50 ゆき🍄
- 2023.06.11 10:28 ボマイェJr
- 2024.04.12 20:38 TK
- 2024.11.14 20:17 べー
- 2025.04.10 14:10 sumu