対象:男女

男女入れ替え施設

藤野やまなみ温泉

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
164

(V)

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ:2段。ストーンサウナ。2段目で最初そんなに熱くないなと思っていたところスタッフさんがロウリュをかけた途端に息ができないくらい激熱になりその振れ幅にびっくりした。スタッフロウリュは不定期で浴室見回りの際に(ついでに)やる感じだった。

水風呂:サ室の大きさに比べて狭い。浴槽が深めだが階段がなく跨いでドボン。
掛け流しで冷たかった。

休憩:露天にプラチェア。時間帯と場所によっては直射日光が当たる。景色もよく日陰で快適に過ごせる。

一言:建物が新しく綺麗でエアドッグが所々にあり安心して利用できる。
サウナよりも温泉がメインで入れる施設だった。

続きを読む
23

まっすー

2024.10.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
22

yy

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

2セット
なんでかととのえなかったけど、外の休憩スペースからの景色が良くて、風が気持ちよくて、最高だった!
濃厚なソフトクリーム食べた。

ソフトクリーム

濃厚

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
3

まるこ

2024.09.14

1回目の訪問

月に一度の修学旅行(●︎´ω`●︎)笑
本日はやまなみ温泉へ

お金をPayPayで支払い中へ
本日は森の湯でした
体を温めサウナへ…
女性サウナはやはりガラガラ
ドライサウナは嫌いではないけどびーちく痛いねん笑
常連さんにサウナハットを褒められ上がるテンション
ええ。手作りです✨

水風呂もキンキンと冷えてて最高
外は炎天下なので日陰を探しととのうー

湯上がりにアイスを食べ堪能(๑´ㅂ`๑)

良い風呂でしたー

続きを読む
18

あと1分

2024.09.08

1回目の訪問

新規訪問サウナ710軒目

山の中の集落の近くにある温泉施設。
けっこう車を走らせたつもりだったけど、まだ相模原市なのにはビックリ。

温泉は優しめの温度でゆったり入れる、、
露天風呂も山と空が広く見えて開放的。

サウナはボナサウナかな。
椅子は2段しかなくコンパクトな作りだけど、熱さはけっこうある。
(人の出入りには少し弱いかな)
壁などの木はキレイで新しく感じる。
ビート板のサウナマットは用賀されてるけど、サウナ内にはなにも敷かれていない。

水風呂は18℃くらいか。
浴槽の半分が岩でできていて、なかなかかっこいい作り。

休憩は露天スペースへ。
椅子もいくつか用意されてるけど、けっこう広くスペースがとられているので、寝っ転がっている常連さんもいた。
気持ちよさそう。

ここから見える山の景色も、これから秋に向けて変わっていくんだろうな。

続きを読む
859

ネッパクダサイ🏕🔥

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ室綺麗、オートロウリューではないが、しっかり湿度!水風呂はゆっくり入れる。外気浴では、開放感抜群、山々が連なって美しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
22

カレータベタイ

2024.09.08

1回目の訪問

だいぶ昔に来たことがあり、温泉がとても良かった記憶を頼りに訪問。

サウナ的な観点では特筆する点はないものの、ぬるめの源泉とこれまたぬるめの水風呂がゆっくり出来て良い。

広々として清潔な施設なので、普通に良かった。
地元の野菜などお土産が豊富なのもグッド!

続きを読む
13

サウナ ヒベイロ

2024.09.07

1回目の訪問

初ライドオン、
空気が綺麗でした。
10分3セット、
ありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
11

湯活のススメ

2024.09.06

2回目の訪問

藤野やまなみ温泉
本日は男湯が「森の湯」の日に再訪。
コチラはマイルドなボナサウナと掛け流しの水風呂。サウナはゆっくり3セット。
・ボナサウナ7分→水風呂1分→外気浴5分
・ボナサウナ10分→水風呂1.5分→外気浴5分
・ボナサウナ12分→水風呂1.5分→外気浴5分
仕上げはぬる湯の源泉掛け流し浴槽にフワフワと漂い、独特の浮遊感を存分に楽しみました。湯上がり後は、ちょうサッパリ気分です♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
19

masamoi

2024.08.27

1回目の訪問

#サウナ
5人ほどしか入れないコンパクトなもの。
中の温度計は90度程を指していたが体感はそれより熱くしっかり発汗した。
#水風呂
中に大きな岩がありそこから水が流れている面白い作り。
水が常に流れているからかしっかり冷たい。
#休憩スペース
露天風呂の奥に椅子が点々と置いてあり広々とした印象。
今日は途中で雨が降ってきてしまい室内に避難。

山奥にあり、車やバイクでないと中々来れない場所だが来る価値のある温泉だと思う。

続きを読む
16

Ontama♨️

2024.08.17

3回目の訪問

今日はボナサウナ側の浴室🧖‍♀️
相変わらず良い水。
露天風呂の温度もちょうど良かった◎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

湯活のススメ

2024.08.15

1回目の訪問

藤野やまなみ温泉
水曜定休を挟んで、男女浴室入替制。
本日は、男湯が「湖の湯」。
内湯に内風呂と源泉風呂、露天に岩風呂。殊に内湯の源泉風呂が素晴らしく100%ぬる湯の源泉掛け流しで言語化不能の心地良さ。サウナは円筒型のストーブにサウナストーンを詰めたロウリュサウナで、スタッフが適宜ロウリュしてくれます。冷水がザバザバかけ流された水風呂でクールダウン。露天外気浴とのコンビネーションも素晴らしく、至福の3セットを満喫♨️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
20

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダイチュ・サチエ・ニモ

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかひろ

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SOC

2024.08.09

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ととのいスペースゆったり。

続きを読む
2

すぎちゃん

2024.08.05

4回目の訪問

午後4時入館 5時半まではガラガラでした。

スタッフのロウリュウに負けました😭
ヒシャクが大きいので、室温90°でしたが🏳️白旗

一時退避してからの再入室
ロウリュウはスタッフのタイミングなので、いつかは???

今日は入館して右の浴室でした。
外気浴の椅子はプラ椅子が四つ。
夕陽がとても気持ちいい🥴
冷水は17度くらい
サウナ室はリフォームされています。
ただ、檜の香ではない、何かの香
少し残念でした。

本日の行程
洗身、ジェットバス3分、冷水1分、サウナ10分、冷水3分、外気浴5分、冷水3分、サウナ8分、冷水3分、外気浴20分で整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
81

らいぴーたろ

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

はじめての施設にきました!
雑誌のクーポンで半額にて…お得😍

名前の通り、けっこうな山間にあります。
11時少し前くらいにin、浴場は空いてます😃

昨年リノベしたばかりとのことで、館内はとてもきれい✨

浴場は男女入れ替えとのことで きょうの女湯は山の湯。
サ室はこじんまりと6、7名というところ。
細長い形状、新しい木の香り! 90℃前後の、湿度少なめタイプ。

水風呂はサ室出てすぐ、半円形。中に岩が配置されているのはめずらしいな。
温度計はないけど20℃あるかないか?くらいかな

露天エリアに外気浴スペースはあれど(椅子も4、5脚配置)、日よけがまったくない位置なので、そこでは休憩せず 内湯の源泉にて。
ここが、ぬるーくてなんとも心地よい😪
後半は、サ室→水風呂→源泉でのんびりと。

2時間ほど浴場で過ごし、お昼ごはん😋

終始空いていたし、施設もきれいだし、ごはんもおいしいし、ドライブにもいいかんじ🚗
きょうは男湯側だった浴場ではロウリュもあるようなので…今度はそっち側のときに、また来よう!

チャーハン

ぱらっと!味噌汁もついてきた😋

続きを読む
46

野良ねこ

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ12分 水風呂2分 外気浴5分 3セット
店員さんがたまに水色のプラ柄杓でストーブに水をかけてくれる
絵柄があっても大丈夫みたい
町で運営してるからなのかな
なかなか来るのが大変だが日帰り旅行気分になる
食堂でしょうが焼き定食食べて満足

続きを読む
17

おふむ

2024.07.30

2回目の訪問

青野原キャンプ場で川遊びをして、午後から曇ってきたし、温泉に入ろうって事で初訪問。

源泉風呂は不感湯の温度で加温加水無しとの事で縁で寝落ちしてる人が多数いた。

サウナは6人もしくは詰めて7人入れるかのサイズ、温度は88度でかなりマイルドセッティング。
時間が無くて2セットしか出来なかったが、雨の外気浴が気持ちよかった。

また来ます。

続きを読む
2
登録者: 藤田 華子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設