♯湯楽開拓/累計⑯施設
お盆連休。昨日は湯楽ハシゴから大学時代を過ごした八王子へ。バイト先、住んでた安アパート、懐っつ!嗚呼。。好きだったあの子はどうしてるのかしら。フラフラしてサ活は今日はもういいか、と快活クラブで9時間パック。カイジ寝落ち。ソフトクリームソーダと朝の食パンを胃袋に詰め込んで本日もサウナに向かう。勿論、湯を楽しむ里へ。
『相模・下九沢温泉 湯楽の里』さん。「下九沢」の読みはシンプルに「シモクザワ」。このサ活の読者もこれでひとつお利口になれた筈。ココ「すもう・しもくざわ」は自宅から遠い湯楽のひとつ。
柳の木のある地味エントランス。落ち着いた構えのスーパー銭湯。朝一から私の様な先祖を大切にしない派の多くの人で賑わっていた。
休日料金で980円。タオル類は別。清算バンド制で下駄箱/ロッカー共に100円不要なのも嬉しい。ちな手持ちサウナ籠の中にMAX6枚散りばめていた事がある。雑
湯楽の里といえばの高濃度炭酸泉。この説明書きは毎回読んでしまっている。下茹でで隣の白い絹の湯も朝っ風呂。産毛もすね毛も喜び揺れ遊ぶ。
♯サウナ ★★★★☆
ドライサウナ1種類。出入り口に近過ぎて見失う。灯台下暗しとはこの事。六段掛けタワーサウナで観るテレビの甲子園は格別。鳥栖工vs日大三。兄弟バッテリーはドラマ。
兄(上)と弟(下)の温度計は80℃、75℃を指していた。オートロウリュウアトラクションこそないが中々の体感温度。マット交換、日に6回には感謝しかない。
♯水風呂 ★★★★☆
サウナ室出て12歩導線。ジャンボ収容。ドスコイ大相撲。待った無く入れる安心感。深くて冷たい。水温は14.5℃表示。
♯休憩 ★★★☆☆
外気浴椅子5とやや少な目。露天スペースはコンパクトに様々な風呂があるが為に頑張ってもあと3つ位しか置けなそう。 爺に椅子は譲り平らな岩で休む事にした。
ベッドタイプのチェアーは無し。贅沢は敵。とは言いつつ寝転び湯で二度寝。こんな贅沢な事あるかい!内湯には石の椅子。合間に一発お食事処咲楽でカレーうどんをゴクリと飲み再全裸。
計4セット。レベル高い。どこでも安定の湯楽の里。台風影響心配あれどギリまだ気候も良く外気浴を堪能でき、充分にととのう事が出来た。夜の地元の飲み会さえなけりゃ~もうちょい長く居たかった。ありがとうござんした。マンム
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33ee03c4-1346-4f00-87f1-cd4f47f28661/post-image-2056-88731-1691981160-BuumbeJf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:33ee03c4-1346-4f00-87f1-cd4f47f28661/post-food-image-2056-88731-1691981160-4g2HtEEG-800-600.jpg)
男
-
80℃
-
14.5℃
男
-
84℃
-
16℃
- 2017.11.26 01:42 タキオン
- 2018.09.21 01:17 よっぱ
- 2019.07.31 23:32 まさみ
- 2019.09.23 23:47 June
- 2019.12.09 03:02 mi-mngtr
- 2020.01.14 22:28 we are reds !
- 2020.04.10 10:56 まさみ
- 2020.05.04 15:26 まさみ
- 2020.05.05 21:37 まさみ
- 2020.05.05 21:39 まさみ
- 2020.05.27 21:34 多彩なキウイ
- 2020.06.09 22:22 snb9
- 2020.09.25 20:05 週末サウナー
- 2021.05.13 21:15 まさみ
- 2021.05.30 21:57 まさみ
- 2022.04.02 13:56 いとーー
- 2022.08.10 13:17 虫親父
- 2023.01.12 17:47 aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
- 2023.01.22 20:38 虫親父
- 2023.03.09 15:36 ぽんちゃん
- 2023.05.27 16:20 虫親父
- 2024.06.05 15:09 tsuyoshi
- 2024.06.06 06:59 tsuyoshi
- 2024.06.06 07:04 tsuyoshi
- 2024.06.06 07:10 tsuyoshi