対象:男女

松葉浴場

銭湯 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
233

フロ太郎

2025.02.16

1回目の訪問

銭湯とは思えないゆったり大きいサウナ♡

続きを読む
12

だいふく

2025.02.16

1回目の訪問

日曜の昼下がり、暖まりに前から気になっていた松葉浴場へ。
年季の入った建物ですがどこもかしこも清潔で感激。
サウナも脱衣所も意外と広い。
サウナは最初ぬるい?と思ったのですが、じっくりあたたまったら2,3周目でよい汗かけました 水風呂も気持ちよくて満喫。常連さんとおぼしき方もみんかマナーがよくて、社交の場になっていてこれぞ銭湯!と嬉しくなりました。
灯台下暗し。こんな良いとこあったとは。嬉しい発見でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
17

jjsb

2025.02.14

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムラキチ

2025.02.08

7回目の訪問

昨日から右側の肩・肩甲骨まわりが強張
っていて、今日は妻と松葉浴場へ♨️

15時過ぎにIN🏃‍➡️

思ってたより人少なし👨🏻‍🦳👨🏻‍🦳

先ずは身体を清め、寝湯→熱湯→ラドン
で湯通ししながら肩まわりのストレッチ
をし、サ室へ🧖

相変わらずマイルドな温度と若干の湿度
でゆっくり出来る🧖🔥
大寒波の影響か、今日の水風呂は一味違
って肌がヒリヒリする冷たさ🐧温度計が
壊れているので分からないけど、10℃前
後くらいかなと🥶

2セット目のサウナから退室した時、ド
アを開けて左手側にあるタオル掛けに行
こうとした瞬間、床のヌルつきに足を滑
らせて転倒⛷️いつも気を付けていたのに
まさかのまさか😩
幸い、昔の杵柄で派手な転倒にはならず
に、尻もちついた程度だったけど、左側
に防衛の意識を張り過ぎだせいか、右膝
の切り傷に水風呂あとで気がついた😳

右肩まわりのリハビリで行ったつもりが
腰と右膝を傷めて帰る羽目になるとは😓
情けなし😤

サウナ:10分、12分、13分×各1
水風呂:30秒×3
外気浴:5分×3
合計:3セット

今日はもうゆっくり休んで忘れよう🫠

続きを読む
21

むう

2025.02.08

6回目の訪問

朝ホットヨガ行って一旦帰ってから午後、夕飯の買い物ついでに旦那と松葉浴場へ♨️15時くらいにin。

浴室の扉開けたら、湯気で真っ白!こんなだったっけ?😅
湯気で中がよく見えないけどおばあさまたちの会話がこだまする不思議な空間と化してました笑入ってしまえば見えるんですけどね。

洗い場が寒くて…早く湯舟入りたいよーと思いながら洗体。カランのお湯は熱いのにシャワーがぬるくて洗ってる間ずっと寒かったー💦
まずはいつも通りラドン湯♨️常連のおばあちゃまに「ここいいわよね〜、でもラドン湯ぬるくない?大丈夫?」と声をかけられ、ここのご夫婦が〜、と何か教えてもらったけどよく聞こえず、そうなんですね〜と適当な返事してごめんなさい🙏
ラドン湯は確かにぬるめですがその分のんびりできて良いのです😊高温と書いてある深めのところで追い湯通ししてからサウナへ。

サウナ14分、17分→水風呂→露天風呂横のスペースで休憩 2セット
サウナ5分→ラドン湯で〆

サウナが温度含めて居心地良すぎて半分寝てしまった🥴今日は私含めて3人。
季節に左右される水風呂、今日の寒さに連動してキンキン〜!🐧温度計は25度…そんな訳ない(笑)たぶん10度とか🥶さすがに手足伸ばせず😓
露天風呂横スペースでの休憩は空気冷たくてちょっと冷えたかなった思ってももうちょっといたくなる🫠
床が冷たすぎたのでカランのお湯で少しあっためたらいい感じになりました😆

上がったら私が使ったロッカーの2つ下のロッカーの扉がなくなってた…途中で女将さんが〇〇番の鍵持ってる人ー?と探してたけど何があったのか…🤔

続きを読む
16

jjsb

2025.02.02

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Monone

2025.01.31

8回目の訪問

サウナ飯

約半年ぶりです🙇‍♂️
外気浴込みでさくっとサ活したくなり、行き慣れたこちらへ参りました🚶🏻

お清め済ませたら湯通しへ💨
寝風呂からの高温湯、座風呂からのラドン湯と順序よく浴室内の湯船を左から右へとはしごして↔️
噴流と所々にあるバイブラの泡で冷えた身体温めるのに、温温交代浴はやっぱり効果的だと思え🛀

電気風呂は縁に腰かける方がいたので、左の弱と右の強の間に座ってビリビリを体感⚡️
やはり強めのは苦手意識あるので暫くそこで馴染もうとしてたら腰掛けてた方が弱の方に入ってきて⤵️
そこから流石に強の方に移動する気にはなれずにチキンランしました🐔

サウナは番台様から預かった長めのタオルを腰に巻いて🟨中段と上段に居座り、テレビを見ながら蒸しに徹し📺
ストーブ前の丸太の椅子にタオルを置いて陣取っていた方🪵たまに咳き込んでたので若干嫌気を指していましたが😒あの広々としたサウナ室で同室する事も少なく、多くても三名程度だったので己の方に集中してました🧖‍♂️

硬水の冷水シャワーで汗を流してから水風呂へイン🚿
極度に冷たい訳では無いのでのんびりと😌

外気浴の椅子三席には特に滞る事無く、セット毎に違う席に座れ🪑
床がかなり冷えてたので『心頭滅却』と心の中で叫んで足裏の辛さを無理やり忘却😑
この時期の外気浴も短時間ならば良きものだなと改めて思いつつも、三分程度で無理せず浴室内へと戻るのでした🔄

じゃばらまる

やはり『スーパーにもコンビニにもない』という謳い文句に惹かれてしまい🥤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
18

メロンソーダ

2025.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あらら

2025.01.25

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナ用メガネのおかげでテレビが見れるので長く入れる。フジテレビが放映されていて、ACジャパンのCMをたくさん見ました。東日本大震災の頃を思い出す。

休憩してたら、ご年配の方に「大丈夫?お水持って来てあげようか」と優しいお言葉をかけられた😆

デニーズ百合ヶ丘店

飯田商店コラボの味噌らぁ麺

期間限定の味噌らぁ麺でした!

続きを読む
5

KobaShiba

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。15:30頃IN。
平日の夕方頃の訪問だったのでとても空いていた。
落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと5セット行った。

▼良かった点
・サウナ室は丁度良い熱さ、湿度は高めで良い汗がかけた。
・水風呂は18℃くらいか、普段より長く入っていられた。
・湯船が豊富(人工ラドン風呂、バイブラ座風呂、バイブラ寝風呂、高温風呂、電気風呂)。
・建物自体は古いと思うが、施設内はとても清潔だった。
・浴室内に色々と注意書き(風呂マナー)が書いてあるからか、利用者のマナーがとても良いと思った。
・誰一人、洗わないで湯船に入る人や、汗を流さないで水風呂に入る人はいなかった。(「ここは、民度が高いな」と思った)
・天井が水色に塗られていて「空を模しているのかな?」と思い嬉しかった。

▼残念だった点
・燃料高騰により露天風呂だ休業中だった。(これは致し方がない)
・サウナ室にテレビ有り。テレビのリモコンが置いてあったので、貸切状態だった時に電源オフや音量を下げてみたが効かなかった。(電池切れてた?)
・ロッカーの広さが少し心もとない。(許容範囲)
・イオンウォーターが置いてなかった。(風呂上がりに飲みたかったー)
・残念だった点はそれくらい。

総括:黄金湯や狛江湯のような今どきのオシャレ系銭湯も良いけど、ここの「しっぽりした感じ」も大好き。また訪れたいと思う。

RAMEN FACTORY TORISETSU

鶏白湯味玉ラーメン

3回目の訪問。いつもこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

汗ブー子

2025.01.18

1回目の訪問

先週の「大田・川崎デジタルスタンプラリー」のスタンプ消えちゃう問題。
千年温泉の方から「ここに電話して聞いてみて!」と教えてもらった実行委員会みたいなところに電話してきいてみました。またまたとっても丁寧。「一緒にやってみましょう」と操作も教えてくれて😍
無事解決したのでリベンジ!って事で初の松葉浴場。
21時過ぎin。
レトロな雰囲気。
フロントのお母さん、私がキョロキョロしていると「スタンプはあそこだよ。ほらそっち」「あっはい。」なんて初めはぶっきらぼうなのかな?と思いきや「遠くから来たんでしょ。ありがとねー。うちはね...」ととっても優しい❤️ファンになっちゃいました😍
中には貼り紙がいっぱい。一枚ずつ読みながら進む🤣
大好きなラドン温泉がある。良き❤️
サ室は変わった作り。柱もある。遠赤外線、熱すぎず程よい温度。ハシゴの私にはちょうどいい!

帰りも「ありがとねー。ありがとねー」と何度も言ってもらいホッコリ。
先週の「千年温泉」「電話対応のお姉さん」「松葉浴場」川崎の人、良い人ばかり❤️

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
80

fuji36

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

大田・川崎デジタルスタンプラリー、推し活探しIN神奈川銭湯に加え、昨日コッシーのマスターから教えられた川崎銭湯巡りまで加わり、訳わからなくなってきました😆
コレ、一箇所でスタンプ押したり何やかやで5分ロスします😅

松葉浴場♨️は川崎でも最北の麻生区にあり、自分の住む中原区からそれなりに距離あります。途中まで🏃して力尽きて電車のりましたw
 注意書き多き銭湯なり🈲、一番気になったのは、
「🈂️室で髪染めしないように、マットが落とせません。実際12/25にありました。おこっています」
リアル💦 そういうのは家でなさい😠

🈂️室94℃コンフォートタイプ。途中から💦吹き出します。時短するならジェットバスにてアイドリングboostすると良き👍️。
二段の間スペースあるのでソロならワンチャン寝転べる噂あり😅寝サウナ一度やってみたいんですよねー😆

水風呂は温度計の針がちぎれて測定不能状態。サウイキで20℃はその時の表示と思われ。
実際体感15℃❄いい感じデスヨ!
露天スペースにてタッパの少し高い風呂椅子が3脚ありますが、外気ほっぽり出しのため経年劣化で座りたいとどうしても思えず⤵️
内風呂から綺麗なのを持っていきましたさ。
注意書きをくまなくチェックしたので大丈夫🆗w

天井高くて外光により浴室明るく照らされ開放感いいです😃全ての浴槽39℃、熱湯ないのは残念ですが
ラドン浴によるホルミシス効果が期待できます✨
注意書き含めw気になった方是非ご来訪ください😆

うどん路じ

和代の白カレーうどん(溝の口)

じゃがいものムースがカレーうどんに乗ってます👍️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
51

jjsb

2025.01.12

17回目の訪問

7 8
1×2
適当×2

19:20〜20:30

年明け一発目。
年始に引いた風邪がやっと治って漸く来れた😭

続きを読む
13

kakato

2025.01.11

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
1

さるよし

2025.01.11

2回目の訪問

久しぶりに小田急線銭湯、松葉浴場さんへ
前回もとてもよかったみんな温い温度のお風呂。
ずっと入っていられるサウナ。住める水風呂。

ずっと入っていられるサウナで寝転がる方も。
自分も気持ち良すぎて座ったままついウトウト。
15℃くらいのキンキンだけど住める水風呂に60秒。
露天風呂への通路での外気浴。たったこれだけでがっつり甘み。

シメのラドン湯がとても沁みる。
あつ湯ではないのにこんなにあったまるのはなんでだろう。
ほんといい銭湯。

前に見て感動した夜景を見に行くのを忘れてた…
また来ます。

続きを読む
14

山口 雄太

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:普通。外気浴あり

続きを読む
1

ムラキチ

2025.01.08

6回目の訪問

今朝は鍵のない寝室に猫様が籠城🐱
ルーティンの朝ん歩に行けず、そのまま
家で仕事する事に💻
来るはずだった質疑回答が来ず、作業が
頓挫し、猫様は昼寝🐱💤

夕方で完全フリーになってしまった😮‍💨
なら、行くでしょ、松葉♨️今年初松葉♨️

16時半にIN🏃🏻‍➡️駐車場は🈵😳
中に入れば、湯船を常連さんらしきG様
達に占拠されていた👨🏻‍🦳👨🏻‍🦳👨🏻‍🦳👨🏻‍🦳
けど、サウナ客は少ないみたい😮‍💨

早速身体を清め、ラドン湯で湯通しし、
サ室へ🔥安定の熱さが心地良き🧖

サウナ:8分・10分・12分x各1
水風呂:1分x3
外気浴:5分x3
合計:3セット

ラストに髪を改めて洗って、ラドン湯で
フィニッシュ♨️

久しぶりの松葉浴場さんを満喫し帰宅🏠
外の自販機からじゃばらまるが消えてし
まっていたのは誤算だった🍊😓

続きを読む
29

あらら

2025.01.05

6回目の訪問

年末年始休暇の疲れを癒すため、松葉浴場へ!12/28-1/5の間、13時から21時まで営業していたらしい!!元旦も営業だなんて凄すぎる✨✨1/6-7は連休だそうです。

場所取りの常連さんがおふたりほどいらっしゃいましたが女性サウナはあまり混んでいないのでまぁそれも地元銭湯あるあるかと。。

今年は是非とも整い椅子を2脚ほど設置してもらえたらなぁと切に願います🙏

続きを読む
4

yoyoyoshikawa

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
家でダラダラと過ごしていたら午後になっていました。これはあかんとサウナへ。川崎銭湯で探してこちらにしましたがこのエリアも川崎なんですね。15:20頃IN。至るところに注意書きの貼り紙が…受付のおばちゃんから色々と注意事項の説明を受けます。バスタオルとロッカー鍵を受け取ります。脱衣所ロッカーも浴場も結構広め。カランが何十個もある。タイル絵は山脈を背景に牛の棒状風景でロープウェイも書かれています。どこだろう。ラドン風呂が気持ち良いです。露天風呂は最近の物価高騰を受けて中止していました。立ちシャワーが軟水と硬水が選べる珍しい仕組みですが軟水は止められていました。色々と惜しいところがありますね。サウナは3段のテレビ有り。脱衣所ロッカーが見える小窓があります。温度計を見ると94度。そこまでのアチアチは感じられず。すると近くのおじいちゃんがすかさずこの温度計は当てにならないよと。軽く会話してからサウナに集中していると今度はサウナに入ってきたお兄さんがおじちゃんにお久しぶりと声をかけています。なんだか常連さん達で和気あいあいです。水風呂は温度計はあるものの使われておらず温度不明ですが結構ヒエヒエ。ととのいスペースは特に無いです露天スペースに風呂椅子が3つ置かれていて皆さんそこで休憩。地面が冷たいので風呂桶にお湯を汲んで持ってきて足湯代わりにしている人がいたので真似してみます。あっという間に3セットでととのいです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
54

カトシ

2024.12.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設