行ってきました。穴場でした!
【アクセス】
京成千葉線の千葉中央駅から歩いて5分程。JR千葉駅からも歩いて行ける距離(15分)。
周辺は住宅地なので「本当にここにカプセルホテルがあるの?」と少し不安になりました。
【穴場すぎるサウナ&浴槽】
2Fの個室に荷物を置き、7Fの浴室フロアに向かいます。ロッカーは結構あるが、夜の8時なのに誰もいねえ!
みんな、時間をずらして入浴しているのだろうか?
開放感のある窓ガラスは、「これは結構前に建てられたのだろうなあ」という感じで、でもリニューアルはされていたのでそんなに古臭さは感じなかったですね。
サウナも、タオルが濡れておらず、あんま人がいない感じでした。ビート版の数と比較しても、入っている人がそんなにいないので、そこは少し珍しかったです。
割と、チリチリとした熱いサウナから出ると、「あまり冷たくない」との評判の水風呂に。
…これは、悪くはないかなあ、と思いました。気になったのが、階段が無いので入るときに「よっこらせっと」と乗り越えないといけなかったところ。ここは改善してほしいかな…。
朝6時に朝風呂に行った時も、人がいなかったので「みんな、他で風呂入ってきているのか?」と思いました。
ちなみに、女性も泊まれますが、シャワールームのみで、サウナは男性専用のため注意(元男性専用カプセルホテルだったころの名残なのかもしれない)
【個室に泊まってきた】
チェックイン直後に、無料ドリンクをいただきました。ありがたい。
レストランは無いですが、冷凍食品類が豊富にあり、さらにカップ麺も売っていたので「セルフでやってください」ということですね。
個室には、小さいながらも冷蔵庫がある(カプセルホテルで、これは珍しいかも)なので、数日泊まる場合は、飲み物も買って入れることができますし、使い勝手もいいんじゃないのでしょうか。(近くに、コンビニもスーパーもあるので)
部屋は、公式HPに掲載されているそのままで、ベッド、貴重品入れロッカー、テレビ(ヘッドホン付き)、衣類を入れる用のケース、ミニリクライニングチェア、小さめのテーブル、充電ケーブルなど、コンパクトながら一通り揃っていました。
快適でした。あと、男性専用フロア洗面台は、ウォーターサーバーもあったので、夜寝る前に冷たい水を飲めたのが嬉しかったですねー、
「ビジネスホテルより安く、ネットカフェよりは快適」と書いてあったのはその通りで、お値ごろ価格で泊まる(そして、サウナに入る)にはちょうどいい感じでした。リピートはありよりのあり、ですかね。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/hKptyBOxurb3yJ02C1CtV33SSC02/1725252315257-800-600.jpg)
前回時、メンバーズカードとポイントカードを受付で提示したところ、「宿泊のお客様が優先ですからねー、金土はもうほとんど日帰りはお断りしてるんです。」と受付で言われたので、一応電話で確認してから向かう。
なお、本日は「ご案内してますよー」とのこと。
ちなみに、初回金曜日は浴場に2人、サウナ貸切で、他の方の投稿を見ても、混んでいないことがここの売り的な感じで、今回はサウナはもちろん貸切状態で、浴場も最初と最後の30分ずつに1人いただけで、他は貸切。
従業員さん的には日帰りは歓迎してないのかなーという雰囲気もある。(薄利なんでしょうね💦)
そんなアウェー感を感じつつも、先述のとおりお客さんが少なくて最高の施設であります!!
サウナのオススメスポットはヒーターのすぐ横の上段。
逆にここ以外は熱くないので、ゆったり派の方はヒーターから遠ざかるといいと思います。
水風呂は相変わらずぬる風呂ですが、意外と慣れてきたらいい感じです。…グルシンにも入りたい。
アメニティはぼくの好きなシックのシェイビングガードまで備え付けられていて幸せ。
そして風呂後の最強マッサージ機…最高かよ。
ということで、あまり諸兄にはオススメしたくないくらいオススメの穴場的スポット。
いつかしっかりと宿泊で行きたいと思います!!
今日も最高のサウナありがとうございました(^^)
ぶちスライムより、クリボーより、山奥の楽天電波よりも、ざぁこざぁこ♡な小生。ザインさんの優しいサウナがちゃうどいゝのであります(唐突にのらくろ的文字遣い)
千葉駅カプセルホテルの片翼を担うザインさん。裏千葉と持て囃されるエリアからもやや外れている感ありますが、それに動じることなくデンと構えていらっしゃるのであります。
そんなわけで最上階の浴場にエレベーターから出た瞬間、暑い!日本熱風炉(サウナ)化計画!日本をサウナに?(しーてしまえ!)
最上階、熱がこもってしまってワンワンワワンであります。
窓を全開にしたいのでありますが、そんなことをすると向かいのマンションにお住まいの方々の生活を脅かす悪漢となってしまうのでありまして。
ここは我慢。環境に慣れてこその人類であります。
はい、すぐに慣れたのでありまして。今年のラブシャワーは最終日に君島大空合奏形態出るから行きたいなぁ。なんで家からチャリで30分のロッキンには出てくれないのかなぁ。などと呆けていたのでありました。
それにしても平日夕方から夜にかけての休憩、ソロの時間も間々あり、快適ですばらしいのであります。昨今のサウナブームにより空いていることはほぼ望めなくなっている中、これは喜ぶべきでありましょうか、悲しむべでありましょうか……。
本日も、すばらしきお風呂でございました。
3連休の2→3日目
千葉市のザ・インに宿泊でサ活しました。
カプセルだけど+1000円で個室になります。
個室といえど、厳密には簡易宿泊施設だから、壁の上部は開いていてつながっている、という感じです。
デフォルトで館内着とタオル・バスタオルのレンタルあり。
2枚目からは100円、と書いてありました。
大浴場は7階にあり鏡台は7~8人分?その程度でした。
この日は浴場に二人。サ室にはだれもおらず、やがて浴場も誰もいなくなり、貸し切り状態。
プライベート状態で蒸されてきました。
水風呂は20度。キンキンではないぶん、初心者には入りやすいかな。
整い椅子は3脚。
外に面した開放感がかなり強めの窓が開いていて、自然の風を浴びることができます。
いやいや…フツーに目の前がマンションどーん…っていう感じです。
コスパと人数では最強クラスです。
男
-
88℃
-
20℃
久々に、髪を刈ってから夕方頃にお邪魔致しました。
連休中日、受付では「今、混んでますよ…」と言われたものの、浴場は小生含めても3人がMAXでありまして。皆さんお出かけ中でありましょうか。
水風呂、かつてと変わらずぬるめ。プールの授業を思い出す温度。これはこれで、僕的夏季休暇気分!
バルコニーには目隠しが出来ており、出ようと思えば出ることも……いえ、世間がそれを許さないのであります!
タイミングが良かったのか最後まで空いており、エレベーター前のモニターに流れる動物ハプニング動画を見ながらニヤニヤしていたのであります。やはり変質者……!!
そんなこんなで2時間ダラダラと過ごし、陳麻家でひとり酒。よき連休であります。
本日も、すばらしきお風呂でございました。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:af7b0407-4492-4e17-bdfe-8bce093f480d/post-food-image-2026-3034-1720958474-hS3tEqWF-800-600.jpg)
訪れたのは21:00頃。ここでの投稿を見て初訪問。
浴槽はお湯と水の2つ、整いブースは椅子3つ、シャワーが若干弱い、水風呂がぬるい、はっきり言ってマイナス点はこれだけで、後はめっちゃ良かった!!
まずはぼくが一番気に入ったのは、お客さんが少ないこと!
土曜の夜にもかかわらず、最大3人しかいない。カプセルホテルユーザーですから、きっと遅い時間には混むのだと思う。
次に広めで清潔感のあるサウナ!
8人以上が座れるような広さで、最上段でも熱さが足りないと思っていたところ、ストーンの真横はいい感じの熱さ!!
アメニティも充実!
そして休憩スペースも広くて人はいない!!
さらにマッサージチェアは全身タイプの高級モデルなのに無料!!
千葉に来て1年以上経ちますが、千葉でのホームを見つけました(^^)
これからもお世話になりますm(_ _)m
ちなみに駐車場はありませんので気を付けてください。
男
-
88℃
-
20℃
- 2018.04.19 02:17 シダトモヒロ
- 2019.04.13 09:44 週末サウナー
- 2019.11.10 19:14 ダンシャウナー
- 2020.05.02 18:24 アントン
- 2020.05.06 18:12 アントン
- 2020.05.06 18:13 アントン
- 2020.05.06 18:14 アントン
- 2020.05.06 18:16 アントン
- 2020.05.06 18:44 トラ
- 2020.08.09 23:27 てっちゃん
- 2020.08.10 00:24 てっちゃん
- 2020.11.28 05:55 やすだ選手
- 2020.11.28 05:57 やすだ選手
- 2021.03.27 23:34 鼻眼鏡
- 2021.03.27 23:35 鼻眼鏡
- 2021.03.28 13:12 鼻眼鏡
- 2021.04.24 11:36 しもしも
- 2022.02.13 15:05 snake
- 2022.04.02 21:11 snake
- 2022.05.11 21:39 サウナコレクター
- 2022.07.25 04:14 gege
- 2022.07.25 04:18 gege
- 2022.11.13 04:53 みやくんさん
- 2023.02.16 02:14 やしゅ
- 2023.03.07 08:12 ポン太
- 2023.10.02 17:24 kentaro
- 2024.09.02 14:04 クレキューです。