対象:男女

【閉店】お台場 大江戸温泉物語

温浴施設 - 東京都 江東区

イキタイ
233

りょう

2021.08.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユットー

2021.08.05

1回目の訪問

お台場の大江戸温泉物語が9月5日で閉館になるそうです。

無くなる前に行こうと思いホームページを調べたところ「ラブライブ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」とコラボをしている最中とのこと。

この作品、気にはなっていたものの未視聴のままでした。(サウナ関係ない笑)

試しにこの作品の曲をいくつか聴いてみると「あれ?僕の背中を押してくれている気がする!?」と思わせてくれる歌詞🎤
そして甘い女子高生達の歌声🎵
そのままアニメも見たらみんな可愛すぎて悶絶してしまいました。。

さて肝心のサウナですが、サ室に入ると正面にIKIストーブを発見👀
ただ、IKIストーブと座席との間に仕切りがあるため熱が行き届きづらそうな印象。

温度は85度ほどで初心者にも優しく、僕も気持ちよく3セットをこなせました😊

水風呂は常時20度をキープしているそうです。

屋内と露天にそれぞれ背もたれ無しの椅子が用意されてます。屋内は壁沿いに置かれているため背もたれOK🙆‍♂️

館内を歩いてて思いましたが、ここの温泉は男性よりも女性の方が割合が多そう?
女性の団体客や二人組、あとカップルで来てる方が大半でした。
あとはラブライブ好きの男性客がそこそこいたような気がします😂

それにしても侑ちゃんと歩夢ちゃんは可愛いなぁ。。

続きを読む
26

2021.08.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:高クオリティのサウナとロウリュが無くなるのは惜しいと思った

続きを読む
18

かとま

2021.08.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イチカワ

2021.08.03

1回目の訪問

・オートロウリュ
・岩盤浴×5

続きを読む
0

SAUNA SPORT

2021.08.03

1回目の訪問

来月閉館してしまうということで、行ってきました。
子供の頃、初めて行った時にもの凄く感動したのを今でも思い出す。
館内の雰囲気がほんと好きなんだよなぁ。広いお風呂場とサウナ、しっかり整いました。
寂しい。ありがとうございました。

続きを読む
30

NordOst

2021.08.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

たぶんラストになる予感を抱えつつ3セット。数年ぶりに来たらサウナ室のクオリティが跳ね上がってて感動、そして悲しみが全身を駆け巡りました。。。
周囲は若い人が多くて賑やかだけど、それなりにコロナ配慮を感じました。これからも皆で誠意を持ってサウナを楽しみたいですね。やっていきましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
32

ころ

2021.08.02

2回目の訪問

『今 万感の思いを込めて。。さらばお台場大江戸温泉』
いよいよ9/5に閉館。夏休みの混雑前にという事で、お台場大江戸へ〜♨️

2003年オープン以来、何十回来たことか。。本当に寂しいです😣
当初は江戸の街並みを再現した施設ということでブームになりましたが、その後は徐々に客数は減っていきました。あの広い浴場に週末なのに数人なんてことも。メンテも出来なかったのか、休憩室の椅子もボロボロ、テレビは半分くらいしか点かない、、某有名歌舞伎俳優さんとサ室で2人きり、なんてこともありました😢
前回、東京都との契約更新の前には、もう閉館した方がいいかも?なんて感じていました。ところがその後インバウンドで一気に復活!館内も改装されいつも大混雑になりました。その分ゆっくり休みにくくなりましたが、あの苦難の時期を見ていたので、少し微笑ましく感じていました😊アニメコラボやよしもと芸人を呼んだりとイベントも積極的に企画して、足湯も改装したばかりなので安心していたのですが、本当に残念です😭

昔っからいる、スタッフの方、またどこかでお会いできるのかしら?最後のサ活4セットを堪能、青空の中を飛ぶ飛行機を眺めながら、18年の思い出とこれからのことを考えていました。
ありがとう、お台場大江戸温泉♨️🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
98

じゅん

2021.08.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

何年ぶりかで、最後の訪問
サウナ堪能しました^_^

続きを読む
24

天海ズブロ

2021.08.02

3回目の訪問

お江戸に還るんだってね。

+++

詳しいことはよくわからないが、9月で終わるらしい。

元々は東京都の土地。同館はあくまでも場所を借りているだけ。期限付き契約で、それが今夏まで。延長も更新も出来ないとのこと。

物語の終幕を見届けるため、最後の訪問に。しっかりと大幅割引券は入手済みだ。

前回は食事が残念だった。外れなさそうなメニューを選んだのに、レジャー施設特有のお高め価格で、物足りないお味。

今回は鉄板だろうと思ったチェーン店の油そばを頼んだ。悪くはないのだが、少々期待はずれ。私は別にグルメでもセレブでもないのだけど、もっと高いメニューじゃないとダメなのだろうか。よくあるサ飯の、豚しょうが焼き定食が恋しい。

+++

今回は足湯ゾーンにも踏み込んでみた。わかりにくい導線を抜けた先には、綺麗な足湯の庭が広がっている。平日の訪問にも関わらずカップルが多い。学生だろうか。

ひとり客の中年男性がいたが、なかなかに浮いている。自分もそうだとは思いたくなかったが、ぐるりと散歩して引き返した。

食レポもカップル観察も、私の役目ではない。浴室へ行こう。

+++

湯船はシルキーバスと、高台の温泉が好きだ。壁の絵や、ガラスの外の景色を見ながら、ゆったりと温まる。

サウナ室で注目すべきは、メトス-ikiのストーンタワー。隣に席に腰掛けると、かなりの熱さだ。同じ最上段でもここまで熱さが違うのか、と新たな発見だった。

露天風呂で空を見上げると、大きく広がる青色。その端に見切れた大型クレーンが、同館の立地を思い出させてくれる。この違和感ある組み合わせ、嫌いじゃない。

+++

夕方になり、帰りの送迎バスのため退館。そのタイミングで、これから入館する親子がいた。ちょっと不思議。

バスに揺られて最寄り路線まで行くまでも、今日の余韻に浸れる良い時間。

閉館してもikiのサウナは系列店に移して残して欲しい、という口コミがあった。これには心から同感。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
49

サウナホリッカー

2021.08.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

YoshiN

2021.08.01

1回目の訪問

12時10分、入館。

9月5日で閉館とのこと。
はじめてととのいを経験することのできた施設、18年間で何度訪れたことか。
なくなってしまうのが本当に惜しいです😢

オートロウリュ付きのサウナにいい温度の水風呂、広い浴場に高い天井、飛行機の見える露天風呂、整えられた庭、などなど愛でるべきポイントはたくさん🙆‍♂️
お風呂上がりに大広間でダラダラするのがとても好きでした。
ありがとうございました!

合計4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
59

はぎ

2021.08.01

1回目の訪問

過去最低のトトノイでした。。

温泉やサウナは何も悪くないんです。むしろサウナはikiを使っていて定期的に自動ロウリュされる仕組みになってたので湿度が保たれて心地よかったです!
水風呂は20℃くらいでそこそこ広いので3人くらい入っても余裕な感じ。

ただ、大江戸温泉というだけあって若い女性のグループが多く、サウナを何も知らない人達が興味本位で入っており、サウナ室内には黙浴のパネルが置いてあるにも関わらずペチャクチャペチャクチャ。。

サウナって痩せるらしいよー!
整うってどういう感じなんだろうねー!とか
何分まで我慢しよー!とか我慢大会が始まったり。。

もちろん彼女達は休憩の取り方も知らないようでしたのでトトノウ事なく終わったのでしょう。。

せめて話すなら口元覆うとかそういう配慮はして欲しかったです。。

残念な気持ちになるサウナでした🤥

続きを読む
36

ksk

2021.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまさん

2021.07.31

1回目の訪問

東京都との契約の関係で今年の9月5日に閉館してしまうというお台場大江戸温泉物語。好きな施設だったがここ3年近く行けてなかったということで最後に行きたいなということで久々に訪問。

お酒提供なしで時短営業ということで、中のお祭り雰囲気での食事も好きたったが、軽い散歩のみで足早とサウナへ。

ここはバランスがとてもよい。(料金の高さと混雑を除けば。アソビューでの事前購入必須)

サウナは90度弱も30分ごとのオートロウリュでしっかり汗かける。最上段はなかなか辛いほど。

水風呂は20度程度も広々してる。場所によっては流れあり。

そして弱酸性の黄金湯温泉が中央に構え、その他露天風呂と美肌湯、広々した内湯に寝湯と楽しめる。

もうなくなってしまうからか割と混雑しており、数名の団体での来訪でおしゃべりも多く見受けられたがこの施設は仲間ときてやんや話すのがいいんだよなーと。

これといった特徴があるわけではないが、サウナのバランスの良さのみならず出たあと仲間との浴衣で小江戸を味合う特別な雰囲気が好きだったんだなと。残念ではあるけど、また仲間と別の大江戸温泉物語を楽しみたい。

#サウナ #サウナー #お台場 #お台場大江戸温泉物語 #オートロウリュ #バランスサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
25

わかば

2021.07.31

1回目の訪問

なんだか、行ったことを言っていいのか悩ましいのだが、閉店までにと行ってきました。
温浴関連はだいたいソロだけど、ここは人と行って楽しみたいと思い友人と!
混んでるという噂があったので、開店ちょい前に行って1日楽しむコース。並ぶの覚悟で日傘持って行ったが日陰に並ばせてくれたので助かった。
開店からスムーズに入れ、浴衣を着て足湯で写真パシャリ。
そんなに人もおらず快適だが、ジワジワ暑さで汗をかいてきたので、いざ温泉へ。
こちらも人がおらず快適!
友人にサウナチャレンジしてもらったのだが、サウナ→水風呂→外気浴を体験したら気持ち良さがわかったとのこと!やった!
いろんな人に勧めても水風呂嫌だって言われるが、ついに新規サウナーゲット!!!
やはりサウナの温度が高すぎず水風呂が20度代の綺麗な施設ならイケるな。ふむふむ。まずはマイルドなところを勧めよう。
そんな感じで新規サウナーゲットして嬉しいかぎりです。ふふふ。

後はご飯食べたり(フードコート混むので店に入れるところオススメ!)、休憩したり、また足湯でダラダラしつつ温泉も行ったりとフルで満喫しました!
温泉施設としては好みではないがテーマパークとして楽しかったです!さらば大江戸温泉!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
33

しょじぺろ

2021.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アルクジラ

2021.07.31

1回目の訪問

9月5日を持って閉館と聞き、閉館前に行こうかと考えてたとき、7/30〜虹ヶ咲スクールアイドル同好会とコラボするということで今日行ってきました。

11時着、やはり行列ができてましたね。
閉館前に温泉を楽しみにきた人vsニジガクコラボ目的の人vsダークライ といった感じでしょうか。

入館してお目当てのコラボグッズを買って、千本くじを引いてから大浴場へ。

12時頃入浴でしたが、浴室はさほど混んでおらず。黙浴掲示ありましたが、まぁ流石にドラクエ集団は少なからずいました。今日は仕方ないと目を瞑る。サウナ室では比較的静かだったし。

身体を清めて内湯で下茹でをし、サウナ室へ。
3段構造。テレビなしで静寂。優しくしっかり蒸してくれて、オートロウリュありで3段目に座れば、気づけば汗だくだく。
水風呂は20℃とライトな設定のため、じっくり入ってクールダウン。
外気浴はベンチのみですが、いい感じに風が当たり気持ちよかった。
お喋りドラクエ集団がいなければさらによかったが…

3セット入って風呂もたっぷり満喫。
上がってからコラボメニューでサ飯タイム。
カルボナーラ、冷製ジェノベーゼ、コラボドリンクときて、ようやくお目当てキャラのコースターが来てくれたのでここまでで。
こなかったらナポリタンも食ってた。

そして足湯庭園に行き、リクライニングルームで少し昼寝し、時間もなかったので退館前はサウナに入らず、軽く風呂に浸かってさっぱりして退館。このときは浴室内はたくさんの人。お喋りギルド祭り。
12時頃サウナに入っててよかった。

巾着売り切れで買えなかったし、コースターも第二弾が控えてるし、閉館前にまた最低1回はくると思います。

続きを読む
52

時計じかけの無の達人

2021.07.30

1回目の訪問

10分、15分の2セット。

サ室温度90℃少し超えたあたり。
広めのサ室でTV.音楽無し、30分に一度のロウリュあり。
ジンワリと温めながら、汗もしっかり流れてくる良い感じ。

水風呂は20℃を若干下回る感じで
ゆっくりとクールダウンを楽しめました。

露天エリアの外気浴あり
ベンチしかないですが、外気浴を楽しむにはなかなか良い感じでした。

20時までなのが非常に残念。せめて22時までやっていてくれたらと。。

ありがとうございました。

続きを読む
24

時計じかけのタケ

2021.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ひぎつね
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設