男
-
90℃
-
20℃
ナンジャタウン感が凄い
開店時からディズニーのアトラクションばりの行列!
金券ショップで半額券入手し、最初で最後のライドオン!
運悪く純烈ライブと、ラブライブイベントが重なったようだorz
【ロウリュウサウナ】
メトス社のikiサウナでオートロウリュウする仕様。
ストーブはかなり良いものを使ってるが、かける水の量が少ないからか、万人受け仕様。
【水風呂】
面積はそこそこ広いが浅め。
人の回転が多いのかぬる目。
【風呂】
かなり濃い塩化物泉で湯量が凄い!!
源泉は中央に櫓状のヒノキ熱湯があり、
両サイドに湯量豊富な浴槽を構えるという、
独特な構成!!外人が好きそう!!
白湯は一部だけ絹湯になっている百人風呂と、寝湯ジャグジーがある。
露天は奥の狭いぬる湯と、広い熱湯があり、
届いスポットも多少はある。
【休憩スペース】
普通のリクライニングコーナーなら脱衣所の真上の位置に広々ある!
食事スペースは無駄に豪華で、
イメージとしては完全にナンジャタウンwww
広々とした敷地を生かしてラーメン屋あり、割烹屋あり、スイーツあり、
そして独立した居酒屋もありと、
フードコートどころか完全に食のテーマパーク!!
それにくわえて純烈のライブ会場や、
ラブライブの物販ショップが全盛期のTDLばりの行列www
全体的に平均年齢が低いこと低いことwww
館内は全体的に築20年経ってないからか全体的に清潔感溢れ、装飾がゴージャス!!
こんな立派な施設を借地契約で取り壊すなんて勿体なさすぎる😭
歩いた距離 20km
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2014_20210822_220909_tEDr3gZ4GK_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2014_20210822_220943_FuhzbGTfcy_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2014_20210822_221019_uKKuVsCAaX_large.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2014_20210822_221104_dNK0Pr6rtB_large.jpg)
男
-
88℃
-
20℃
女
-
78℃
-
20℃
残念ながら9月5日で閉館というお台場大江戸温泉物語に。
それでも18年も出来てから経っていたのかと驚きです。
ちょっとお高めの施設ではありますが、かなりエンタメ要素の強い施設なので仕方ないかと。
閉館が近いのと夏休みという事もあるからか、10代~20代と思われるグループがほとんどでした。
普通の温泉施設では見られないほどの若年層です。
浴室は最大規模に広さでゆっくりできます。
サウナもオートロウリュでTVも無く15名ほど入れ、木の香りが漂うとても良いサ室です。
90℃前後の温度設定もグッド!
水風呂は隣にあり20℃設定となっておりますが、冷たく感じました。
外気浴スペースもベンチがあるので問題なし。
ただ、若い層が多いので黙浴をコロナ禍なので推奨していますがあまり守られていないのは残念な点でした。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2014_20210820_122345_sZQj162JOX_large.jpg)
最初で最後のサウナ
ロウリュサウナ87〜89℃
3段式のL字型、上段6名、中段5名、下段4名着席可能
(現在は、定員16名までとなっているが、上記の通り15名分しかスペースありません)
TV無し、12分計有り
ikiストーブ、オートロウリュ有り
水風呂20℃
5〜6名程度は入れる広さ
休憩は、露天エリアにベンチ4台、浴室内にベンチ8台
来月9/5(日)で閉館ということで訪問
館内及び浴室内は物凄い数の人で溢れ返っていますが、サ室は平和です
新橋のチケットショップやフリマアプリ等で全日利用可能なチケットが1,000〜1,500円程度で手に入りますので、気になる方は是非利用してみて下さい
歩いた距離 0.4km
8-3-10
12-3-10
16-5-15
社会人何年目かで東京で一人暮らしをするようになってからは時折行っていて、まだ「ととのう」と言う言葉を知らなかった時に、水風呂出た後に椅子に座ってボーッとしてると気持ちいいなぁなんて思ったりしてました。メンタルがやられ気味だった時とかも定時ダッシュしていったり、朝風呂してから出社したり、午前休取って開店時に入ってから出社などもしました。
ここ数年は他のサウナに行ってばかりでしたが、私にサウナの良さを教えてくれたのはここでした。産湯なんて言い方をするようですね。そんな10年近く前からよく行っていた大江戸温泉がもうすぐ閉館です。
入場も退場も混んでいたし、いつも通り周りのマナーも良くなかったけれど最後に挨拶みたいな事ができてよかったのかな、と思います。
長い間ありがとうございました。
男
-
90℃
-
20℃
- 2017.12.02 19:10 ひぎつね
- 2017.12.02 22:22 かばやん
- 2017.12.02 22:35 かばやん
- 2017.12.02 22:36 かばやん
- 2019.06.01 21:59 宇田蒸気
- 2019.08.18 12:36 ナマケモノちゃん
- 2019.10.05 23:41 週末サウナー
- 2019.11.11 01:13 あま美
- 2020.02.02 13:39 May
- 2020.04.10 23:14 SID
- 2020.04.10 23:17 SID
- 2020.05.08 08:44 ܼ
- 2020.09.03 23:06 ミッキー山下
- 2020.09.03 23:08 こめ
- 2020.09.17 19:49 ぷり男
- 2020.10.09 02:56 pu
- 2021.01.13 10:14 しゅゅゅう
- 2021.01.13 10:16 しゅゅゅう
- 2021.01.19 22:31 piko🥚
- 2021.02.23 20:27 ブランカ
- 2021.03.19 13:38 温泉登山トラベラー
- 2021.04.24 23:29 クレキューです。
- 2021.05.10 20:56 クレキューです。
- 2021.06.23 17:22 クレキューです。
- 2021.06.23 17:26 ゆけむり
- 2021.06.23 17:29 ゆけむり
- 2021.06.23 17:33 ゆけむり
- 2021.08.17 16:10 たぬきくん
- 2021.09.27 05:21 Kang.H
- 2021.09.29 10:18 ふるや