対象:男女

スパ&ホテル 舞浜ユーラシア

ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市

イキタイ
8260

なす

2025.04.12

10回目の訪問

4/11-12 簡易宿泊

ケロ ×5
フィン ×1
ケロ→フィン ×1

めちゃ久しぶりユーラシア。やはりケロのコンディションが極上。が故に、やはり水風呂なんとかしてくれ。休館の後、テコ入れあることに期待。

続きを読む
28

たこやき

2025.04.12

62回目の訪問

土日の昼間はポイント使って無料で入る事にしている😁
その為にせっせと朝活🌅

風強めだけど陽射しが暖かく絶好の外気浴日和。
30分近くそのまま昼寝してしまった。気持ちいい😎

続きを読む

  • 水風呂温度 21.6℃
29

サウナラ

2025.04.12

19回目の訪問

ケロ10分✖️2
フィン10分✖️2
水風呂1分✖️4
外気浴10分✖️4
マインドフルネスアウフグース✖️1

今日のお目当てはEndorphin T.Keiさんのマインドフルネスアウフグース。
玄米茶→森林→お花畑→ユーカリのアロマで癒されました。
絶好の外気浴日和で大満足の1日でした♩

続きを読む
15

kae

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:ほどほど
合計:1セット

一言:夢の国に行くために新幹線へ🚄
新幹線のぞみ初のグリーン車デビュー✨
めちゃくちゃ快適でした😊
くせになりそう笑

前入りでユーラシアさんへチェックイン♨️
ホテルとスパ、リラクゼーション、レストランなどが併設されています。

今日は明日に備えて、これまた初のケロサウナを1セット。
うーん、良いですね🥰

スパは改修予定とのこと。
その前に来れて良かったです!

エキマルシェ新大阪

駅弁

新幹線の中で食べる駅弁とビール最高😆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20.1℃
66

にくまん

2025.04.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カラダ★ダンダン

2025.04.11

4回目の訪問

#29



カルダリウム30分ー水風呂なしー外気浴5分

フィンランド8分ー水風呂30秒ー外気浴5分

ケロ10分ー水風呂30秒ー外気浴5分

フィンランド12分ー水風呂30秒ー外気浴10分

アウフグース12分ー水風呂1分ー外気浴10分

合計:5セット

バイセン大塚さんアウフグース
①松(ブレンド)
爽やかさの後に少しウッドな感じ。
②アオモジ
スパイシーで重めの爽やか系。
③ホーリーフ
葉や木の様な落ち着きのある香り。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,80℃
  • 水風呂温度 21℃
5

おっぺい

2025.04.11

18回目の訪問

誕生日月だと基本料金の半額で1100円。しかも期間中何回でも使える割引。これは嬉しい。

続きを読む
5

Saunner Junkie T

2025.04.11

1回目の訪問

4/9のサ活を今さらですが。
忙しく忘れてしまっていたので、投稿します。

舞浜ユーラシア行ったことないけど、有名なサウナ。
今年よ夏先からリニューアル工事で入れなくなるようなので、新旧で比較するために平日休みを利用して舞浜へ。
朝風呂利用、タオル付き1000円弱。安い。
ロッカーの形が独特。荷物が大きい人は入館前にロビーで要相談。
早朝5:30頃の到着でしたが、ほどほどに人がいる。なんとなく宿泊者が多い印象。
身体を清めて、お風呂へ。お風呂は種類たくさん。
たまたま水曜日利用だったので、男湯でハンマム、洞窟風呂に入れました。
身体を温めて、サウナへ。

1セット
ケロサウナ→掛水→ドライサウナ→水風呂→外気浴
2セット
スチームサウナ→掛水

ケロサウナ広い。ベッド&スパでも入るけど、ケロ材の良さは私には不明。広くて、少し木の香りがするサウナ。
ドライサウナは昭和ストロング。TVはあるが、ミュート設定。静かに汗をかきたい私には嬉しい設定。
スチームサウナは塩デトックス可能。程よい温度で寝落ちしました。
水風呂と掛水は温度計間違ってないかなと思う程に冷たい。
外気浴はととのい椅子は少なめ。歴史により、へたり気味。

全体的に良いサウナ。近くにあればリピ確定かな?
リニューアル後にまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,106℃,80℃
  • 水風呂温度 18.3℃
59

ピザまん

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にくまん

2025.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

gilconium

2025.04.11

1回目の訪問

金曜日のこちらのアウフグースがおすすめと聞きまして、平日休みで来ちゃいました

舞浜ユーラシアはこれで2回目でして、ずいぶん前に別の用事のついでに一度だけ来たことがありました

アウフグースは受けたことなかったのですが、4Fのタオル受け取るところで予約ができ、ビューサウナでのアウフは有料になります

■13:00男性浴室アウフ
アウフ始まる前に大塚さんらしき姿が浴室に🏃🏻‍♂️準備中かなと思ったら露天の方にでてツバメさんの巣を眺めている🐦‍⬛この時は自然を愛する人なんだなぁって既に感心していましたが、ちゃんと外気浴の気温だったりお客さんの雰囲気を把握されている?ようでした?プロってこういうとこありますよね
前置きが長くなりましたが、予約のブレスレットを渡して並んでいた順にイン🏃🏻‍♂️既にサウナマットが引いてあるのでそこに座るスタイル、最上段結構熱いので2段目が空いてればオススメします👍始まる前から何かのヒーリングミュージックが流れていて、この時から雰囲気づくり出来てるなーって期待が高まる
いざご本人登場すると、おぉ!ユーチューブで見た人!って感動しつつ、思ってたより小柄な方でここも驚きました
注意事項の説明やアロマの説明などの時のハキハキとした感じはリチュアルのイメージとはまた違って、なんてしっかりとした人なんだってびっくりし、まっすぐお客様を見る目の眼力が凄くて惹き込まれました🌀今回のアロマは全てエッセンシャルで、松とアオモジとホーリー何とかっていう3つでしたがこれがすべてとてもいい香りで自然らしいのに香り強くてとても心地よかったです🤤アロマを入れた箱?も木箱になっていてよくあるような紙コップとかじゃないのもまた雰囲気がちゃんとしていて、ケロサウナに合っていて素敵だなって基本的なことですが思いました🌿こういうのって大事ですよね
ロウリュは結構かけるなーって印象でしたが、ちゃんと熱管理できているからか途中退室は少なく、最後はゆっくり時間をかけて蒸気を落とす余裕さも素晴らしい🙌
タオルの扇ぎも何か優しさを感じさせるような扇ぎで、見ていたら笑顔で振られているのがとても印象的でした🍃基本的な形の技だけでなく少し途中でテンポを落としたり早めたり、通し方を変えたりと技のアレンジが多彩でこれもまた素晴らしい🙌全体的に自然を豊かに使った優しい雰囲気と軸がしっかりしたアウフグースで、本当に気持ちよくて最近病気でずっと眠れなくて辛かった日々を思い出して、その対比とも相まって幸せを噛み締めてしまってバレないように号泣しました😭

■14:40ビューサウナアウフ
ACJの道具を使ったアウフでしたが、リチュアルも是非受けたい!文字

続きを読む
34

ゆー

2025.04.11

73回目の訪問

有休取って、昼過ぎから!

2セット
1.ケロ10分→水風呂1分→外気浴
2.フィンランド10分→水風呂2分→外気浴

ケロがアウフグース後で温度高かった。
水風呂はあまり低くなかったから長めに。2セット目の外気浴で少し寝ちゃった。

今日はサッカーを観て、飲むぞ。

続きを読む
14

ゴスタの常連

2025.04.11

2回目の訪問

ディズニー前の朝サウナ。
時間がないのでケロサウナで1セット。
中温のじっくり汗流すタイプなのでくつろぎすぎてしまった、、けどめちゃ気持ちよかった。
1日の最高の始まりをありがとう。

続きを読む
34

ゴスタの常連

2025.04.11

1回目の訪問

ディズニー終わりにチェックイン。
3種類サウナがあったが高温サウナのみ体験。
温度が100度のあつあつで気持ちよかった。
1日の疲れをしっかり取ることができた。
時間があるときに今度はゆっくり入りたい。

続きを読む
28

k-ta ino

2025.04.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるニキ

2025.04.10

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 21.3℃

Endorphin T.Kei

2025.04.10

628回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,106℃,80℃
  • 水風呂温度 21.6℃

にわかサウナー社長

2025.04.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いわの

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:初めて来ました。結構、サウナが熱めでいつもより、短めでした。今年7月からリニューアルなので、新しくなったら、また来たいです。

続きを読む
10

2025.04.10

1回目の訪問

バイセン大塚さんのアウフを山賊サウナで受けた日に話した時、普段はユーラシアでアウフしてると聞いたけど、開催日時が仕事都合で行けない。
せっかく行った事のない温泉だし、いつか行ってみようと…

前日、四日市から船橋行きの10トン車の仕事が入り、
よし行くか!大型停められる駐車場あるか見てイケル!

午前5時朝風呂
1050円タオルバスタオル付き

内湯42℃から入るがんヨウ素風呂、内湯より外湯のほうがph感じやすかった。

サウナ

ケロから!
いつ以来だろケロ入るの、やっぱ壁触る。
年季はいってることもあってか蜜はドップリ出てないけど、しっとりベタつくから蜜出ているかも。
82℃とはいえ下段は60℃以下の低温サウナと同格で誰もいないからケロで寝サウナ超贅沢!
貸切りサウナだったら数万円取られるサウナ室で上段中段下段3種の温度調節できるとこで岩盤浴のように寝サウナ!
もー、ケツ痛くてこってたから高級治療だよぉ~wおほほほほほ
仰向けうつ伏せと寝サウナ20分2回。

フィンランドは100℃、普通に10分2回。

塩のとこ、なんか高級感パネェんですが!
ここでととのいしても良きかな。

水風呂19℃と表示してたけど体感17℃くらい、身体の温度計壊れたかポカポカでバグってるのか、すごくヒンヤリする。

33.3℃の不感湯は良すぎる、ふくらはぎを段差に乗せてフローティングしたらこれまたキモチイイ。

外には寝そべり湯あって外気浴しながら風呂。

とにかくここは低温風呂使ったサウナでの癒し方がエグいほどに良い!

ジェットバスは弱すぎてボツ。

これで1050円は安いし、アウフあったら格別にお得感スゴいヨ!
でもサウナ室両方とも狭かったなぁ、下段は座らせないで扇ぐのかな、やりにくそうだ。
まあ、アウフに拘らず、アロマやハーバルでジンワリやる手でも十分満足できそう。

2時間ちょっとの朝風呂でした。
10階の展望ちょっとだけ覗いてきた、ネズミの国見てもなぁ…温泉ないよねぇネズミの国じゃ…

退館すると、さっき風呂で一緒だった客、同業者だったか10トントラックに各自乗り出す。
ここに朝風呂来る人はみんな同じだったんだ同志だ。

リニューアル後の風呂、もっと良くなってねアウフやりやすく、スパジアムやスパメッツァやキャナル以上の格別なのが出来るといいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,82℃,45℃
  • 水風呂温度 19.2℃
35
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設