共用
-
110℃
-
4℃
共用
-
120℃
-
4℃
共用
-
117℃
-
0℃
総合:★5.3点
訪問:休日
混雑:貸切
サウナ:★★★★★+★
水風呂:★★★★★+★
休憩 :★★★★★+★
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★★☆
#サウナ
窓から雪景色を観ながら蒸されるDIYサウナ室。
MOKIストーブに薪を焚べ、セルフロウリュしながら温度と湿度を管理する。
温度計は開始から120℃を振り切り、ラドル半分の量で首から肩にかけて痛くなるほど極熱になる。
#水風呂
凍った曽原湖の穴にアヴァント。
体感は2〜3℃。正真正銘の極寒水風呂。
10秒も浸かると足先から感覚がなくなる。
#休憩
曽原湖と磐梯山に広がる銀景色を前にして、インフィニティチェアでフルリクライニング。
完全貸切の上に人も自動車も通らない完全無音な空間。
1分1秒を惜しむ贅沢な外気浴タイム。
◎所感
薪サウナ120℃超え、極寒アヴァント、銀世界外気浴。
ここにしかない唯一無二の体験。
しまいに宿泊施設のお風呂を使わせてもらえたりと至れり尽くせり。
本場フィンランドサウナを突き詰めたような理想郷。
天国はここにありました。





共用
-
120℃
-
3℃
共用
-
120℃
-
5℃
人生初サウナ施設。
人生初アヴァント。
行ってきましたよ、湖畔のホテルクオレ。
【サウナ】
120度。
サウナ小屋。
2段構成。
激アツ。
MOKIというストーブでした。
セルフロウリュできるため、湿度高め。
友人と2人で貸切。
最高でした。
【水風呂】
5度。
桧原湖。
キンキン×5に冷えてやがる。
人生初のアヴァント。
桧原湖へダイブ。
15秒くらいで痺れて限界。
【外気浴】
雪の上のインフィニティチェアで、ととのいました〜。
ととのいの向こう側へ旅立ちました。
天気も良く、磐梯山を見ながら、ぶっ飛びました。
【レポート】
貸切で利用させていただきました。
穴場だと思います。
スタッフの方の対応や説明も丁寧で、満喫させていただきました。
今年一のととのいでした。
また利用させていただきます!
現場からは以上です!








共用
-
120℃
-
5℃
共用
-
120℃
-
2℃
堺雅人のヴィバンぢゃないんですよ!
アバントですよ?!
あってますか?心配です。
横文字も縦文字も弱いのでね😌
東北にてアバントが出来る施設かあるだなんてえええええ見つけて即予約しましたよ!
もうね、
想像以上。すぐ想像を超えてきて下さる。
まずサウナはですね、3時間ですよ?
テントサウナと小屋サウナと2基ありましてですね、(どちらか選びます!料金も破格!)
薪はもりもり追加料金も掛かりませんし、
雪ダイブもアバントも出来ちゃって
宿泊者はタオル、ポンチョ、サウナハット無料ですし、もちろんサンダルも貸して下さる!
お水も持ってきて下さるとゆーてました!
そしてお風呂は24時間入れて!夜ご飯は本当に美味し過ぎて!洋食コースかと思いきや途中で
土鍋で炊いた絶品白米登場で号泣。
お腹ぱんっぱん☆
ワインもたくさんありました🍷
わんちゃん同伴OKにて周りは激かわいい
大型わんわんパラダイスでもう最高に脱帽🐶
可愛くて気持ちよくってもう本当に福島の
サウナレベルが異常値。
ぬんさん次いつ行きますか?
来週でも来月でもお供しますよ?
帰ってきてからずっと余韻に浸れるとゆーか
抜け出せない。怖い←
PS人生初アバントを達成して思った事は断然雪ダイブのが痛寒い😌🫶


- 2022.03.27 09:21 クオレ
- 2022.03.27 09:38 クオレ
- 2022.03.27 09:52 クオレ
- 2022.03.27 09:56 クオレ
- 2022.03.27 10:00 クオレ
- 2022.03.27 10:06 クオレ
- 2022.03.27 10:07 クオレ
- 2022.03.27 10:11 クオレ
- 2022.03.27 10:14 クオレ
- 2022.03.27 10:17 クオレ
- 2022.04.03 16:14 クオレ
- 2022.04.03 16:46 クオレ
- 2023.04.06 15:47 キューゲル
- 2023.04.13 19:57 キューゲル
- 2024.01.29 15:56 クオレ
- 2024.01.29 15:58 クオレ
- 2024.02.04 06:09 Taiki