対象:男女

湖畔のホテルクオレ

ホテル・旅館 - 福島県 耶麻郡北塩原村 事前予約制

イキタイ
175

miii

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ🧖‍♀️天気が良くて今日も磐梯山が美しいな〜と思っていたら、雪降ってきて真っ白に☃️春から真冬の景色へ❄️山の天気を楽しみながら外気浴👼朝のアヴァントは氷を割るところから始まり楽しかった😏
3時間のサウナ、美味しすぎるご飯、24時間入れるお風呂、優しいスタッフさん達、価格。ワインボトルで2,000円とかオロポ2つで410円とか意味わからないくらい安い👏最高すぎて早くまた行きたい🫶

朝食

美味しすぎる

続きを読む
51

だーおカー

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

美味しい朝ご飯を食べてから朝ウナアヴァント。
昨日よりマイルドなサ室温度でスタートしてゆっくりロウリュしながら楽しみました。85°スタートで最終的には110°。
最初は快晴だったのに急に本降りの雪で天気の変化を楽しみつつアヴァントして最高。
薪ストーブの炉が小さめで大きい薪が入れづらいのだけが難点。うまく入らず扉閉められなくて一酸化炭素警報鳴らしてしまって焦りました。
宿泊併用のコスパは最高だと思います。次は深緑の季節に来たいですね。

手打ちそば処 まるひ

天ぷら付もりそば

季節の天ぷらがたっぷり入って1200円は安くて旨い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 4℃
34

miii

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

最高!最高!最高!人生初のアヴァント🔥サ室の大きな窓から磐梯山を眺め、薪の香りと音を楽しみ、アツアツになったら湖の冷水へ🥶運動神経皆無なので、はしご降りるの怖すぎたけど、足がつく深さなので安心☺️外気浴は無音で自然の音だけ…。目を開くと磐梯山⛰️贅沢だよ〜🥺そして夜ご飯が美味しすぎた🥺酒呑みのためのメニューなの?数えくれないくらいの品数で全部美味しすぎた🫶非日常を味わえる最高の1日でした💛

晩御飯

美味しすぎて赤白ボトルで🍷

続きを読む
50

だーおカー

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

まだまだ真っ白な裏磐梯で人生初のアヴァント。
最高な非日常。熱々薪サウナで異世界なロケーション。セルフ薪焚べで温度は100〜120°。セルフロウリュでアチチのイタタ。凍れる曽原湖にダイブ。現状の水温は4〜5°らしいです。最高でした。宿泊利用でとても豪華な晩飯もいただいてコスパも最高でした。

伊達屋

塩雲呑麺

かなりの行列店ですが旨い。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 4℃
32

YODA

2025.03.15

1回目の訪問

#サウナ
★★★★★+ 5.5
小屋サウナ。
MOKIの薪ストーブで、温度は脅威の120度over。
ロウリュは柄杓1杯どころか、
1/2杯でもめちゃくちゃ熱い。

#水風呂
★★★★★+ 5.5
曽原湖でアヴァント。
水温は2~3度らしい。長くても30秒が限界。

#休憩スペース
★★★★★+ 6.0
一面銀世界の絶景外気浴。
自然の音しか耳に入ってこない圧倒的な静寂...。

#総評
★★★★★+ 6.0
ここは日本のフィンランド。
たっぷり3時間貸切、かつ入浴タイムは別で1時間用意されているため、時間を気にせず思う存分堪能できる。最高すぎた!

続きを読む
51

kan164

2025.03.07

2回目の訪問

曽原湖湖畔でのサウナ
凍結した曽原湖でのアヴァント
薪ストーブのあるサウナ小屋でのロウリュ
雪舞う中での磐梯山見ながらの外気浴
最高すぎです

薪ストーブは117℃
ロウリュはラドル2杯で焼きつく熱さ痛さ
雪だるまロウリュも
外気浴はマイナス2℃
曽原湖アヴァントは0℃

アヴァント最高すぎです
最高すぎです

続きを読む

共用

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 0℃
43

torine

2025.02.16

1回目の訪問

総合:★5.3点
訪問:休日
混雑:貸切

サウナ:★★★★★+★
水風呂:★★★★★+★
休憩 :★★★★★+★
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★★☆

#サウナ
窓から雪景色を観ながら蒸されるDIYサウナ室。
MOKIストーブに薪を焚べ、セルフロウリュしながら温度と湿度を管理する。
温度計は開始から120℃を振り切り、ラドル半分の量で首から肩にかけて痛くなるほど極熱になる。

#水風呂
凍った曽原湖の穴にアヴァント。
体感は2〜3℃。正真正銘の極寒水風呂。
10秒も浸かると足先から感覚がなくなる。

#休憩
曽原湖と磐梯山に広がる銀景色を前にして、インフィニティチェアでフルリクライニング。
完全貸切の上に人も自動車も通らない完全無音な空間。
1分1秒を惜しむ贅沢な外気浴タイム。


◎所感
薪サウナ120℃超え、極寒アヴァント、銀世界外気浴。
ここにしかない唯一無二の体験。
しまいに宿泊施設のお風呂を使わせてもらえたりと至れり尽くせり。

本場フィンランドサウナを突き詰めたような理想郷。
天国はここにありました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 3℃
79

凛縁

2025.02.12

1回目の訪問

サウナと雪の組み合わせはもう最高すぎる。

続きを読む
5

ORi

2025.02.02

1回目の訪問

人生で初めて雪ダイブ出来た⛄️❄️
湖が凍ってるのも初めてだし、
そんなとこに入るのも初めてで本当に楽しかった☺️
サウナも状況次第では100度になる感じで暑くて
最高に整えました✌️
これはまた行きたい…。

続きを読む
2

kojitama_house

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ小屋の薪ストーブ、人生初のAVANTO、磐梯山を眺めての外気浴、最高の整いが福島県にありました!6セット!また来ます!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 5℃
16

かめすけ

2025.02.01

1回目の訪問

人生初サウナ施設。
人生初アヴァント。
行ってきましたよ、湖畔のホテルクオレ。

【サウナ】
120度。
サウナ小屋。
2段構成。
激アツ。
MOKIというストーブでした。
セルフロウリュできるため、湿度高め。
友人と2人で貸切。
最高でした。

【水風呂】
5度。
桧原湖。
キンキン×5に冷えてやがる。
人生初のアヴァント。
桧原湖へダイブ。
15秒くらいで痺れて限界。

【外気浴】
雪の上のインフィニティチェアで、ととのいました〜。
ととのいの向こう側へ旅立ちました。
天気も良く、磐梯山を見ながら、ぶっ飛びました。

【レポート】
貸切で利用させていただきました。
穴場だと思います。
スタッフの方の対応や説明も丁寧で、満喫させていただきました。
今年一のととのいでした。
また利用させていただきます!

現場からは以上です!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 5℃
28

いろりブランカ

2025.01.25

4回目の訪問

チェックイン✅
#2025
#8

続きを読む
20

こま@サウナGPT

2025.01.17

1回目の訪問

人生最高サウナを更新🧖‍♀️
アヴァントを求めて2年ほどインスタを追いかけて待望の宿泊。
貸切アウトドアサウナなので友人と気兼ねなく話しながら入れる。
目の前には凍った湖にパウダースノーが降り積もり、外気温はもちろんマイナス😂
金曜から土曜にかけて計6セット🙋‍♂️

飯はうまいし、宿代もお得すぎる。
深夜に積雪で停電あったけど、これもまた旅の醍醐味。

オーナーも気さくな方で、教えていただいた
喜多方ラーメンを2日目に食し帰路に着く。

オーナー曰く、冬場以外のおすすめの季節は新緑の5〜6月とのこと。リピートします。
教えたいけど教えたくない、そんな秘密で最高な場所でした!!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 2℃
3

浅はか

2025.01.05

2回目の訪問

サウナ飯

今日も朝からバンバンアバントアバント!!

麺や 笑華

白味噌ちゃん

うま確。麺初めは笑華様と決めていた

続きを読む
29

浅はか

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

堺雅人のヴィバンぢゃないんですよ!
アバントですよ?!
あってますか?心配です。
横文字も縦文字も弱いのでね😌

東北にてアバントが出来る施設かあるだなんてえええええ見つけて即予約しましたよ!

もうね、
想像以上。すぐ想像を超えてきて下さる。
まずサウナはですね、3時間ですよ?
テントサウナと小屋サウナと2基ありましてですね、(どちらか選びます!料金も破格!)
薪はもりもり追加料金も掛かりませんし、
雪ダイブもアバントも出来ちゃって
宿泊者はタオル、ポンチョ、サウナハット無料ですし、もちろんサンダルも貸して下さる!
お水も持ってきて下さるとゆーてました!

そしてお風呂は24時間入れて!夜ご飯は本当に美味し過ぎて!洋食コースかと思いきや途中で
土鍋で炊いた絶品白米登場で号泣。
お腹ぱんっぱん☆

ワインもたくさんありました🍷
わんちゃん同伴OKにて周りは激かわいい
大型わんわんパラダイスでもう最高に脱帽🐶

可愛くて気持ちよくってもう本当に福島の
サウナレベルが異常値。

ぬんさん次いつ行きますか?
来週でも来月でもお供しますよ?

帰ってきてからずっと余韻に浸れるとゆーか
抜け出せない。怖い←

PS人生初アバントを達成して思った事は断然雪ダイブのが痛寒い😌🫶

絶品晩御飯

これでもか!とゆーぐらい永遠美味いご飯が出てきます🤤

続きを読む
15

なぉ

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

早稲澤屋 しお○

塩ラーメン

続きを読む
1

kkk

2024.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いろりブランカ

2024.07.28

3回目の訪問

久しぶりに湖畔のホテルクオレ
前回は無かったサウナ小屋が出来てました。
引き続きテントサウナもありますが、今回はサウナ小屋で!
全国的に猛暑の中、ここは気温は25℃あたり。天気が少し不安定で雨も降ったりしたのでもっと涼しく感じます。

サウナ室からは曽原湖を一望、その先には裏磐梯を眺められる。1セット目は80℃あたりでしたが、2.3セット目は薪を入れたりロウリュすることで100℃超え。
水風呂は、目の前の曽原湖へ。
休憩は、インフィニティチェアでととのいへ導かれます。
雨もあって天然のシャワーに打たれながらの外気浴は最高でした。

続きを読む
23

いろりブランカ

2024.03.27

2回目の訪問

テントサウナからの曽原湖でアヴァントが可能な湖畔のホテルクオレ。

サウナ内は100℃近くまで熱く、外気は4-5℃、水温は1-3℃とか。
ととのわないわけない。
最高でした🧖

続きを読む
15

kan164

2024.03.10

1回目の訪問

ここは裏磐梯のフィンランドです
AVANTO、アヴァント、冷たい湖でのクールダウン最高です
雪の中へのスノーダイブ最高です
雪だるまでのスノーロウリュ最高です
正面には磐梯山景色も最高です


外気温-1℃。水温1℃
曽原湖での氷かち割っての湖へのアヴァント
雪舞う中の外気浴


そんな最高のおともは
デカビタちぃ
ランちぃパック

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 1℃
35
登録者: クオレ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設