対象:男女

男女入れ替え施設

ぽかぽかランド鷹番の湯

銭湯 - 東京都 目黒区

イキタイ
953

RRR

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

洗心

好きなものを食べて
保護猫喫茶へ行って
サウナへ行くのだ

はじめての鷹番の湯
すごく静かでした
常連さんたちの愛が伝わる

そこはまさに「ぽかぽかランド」

ありがとうございました

登亭 新宿店

鰻重と肝焼

ご褒美ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
81

SHT

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂: 1分 × 3
外気浴:5分 × 3
合計:3セット

ご近所なのに4年経って初訪問
2Fの日だったので塩サウナで。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
10

TAKASHI YAMAMOTO

2025.01.26

1回目の訪問

風呂はいろんな種類があって最高。
腰痛いの治った。
サウナは狭いから自分のペースで入れないな。

続きを読む
13

yoyoyoshikawa

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分、14分、16分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:
本日午前中は部屋の片付けなどしていて気づいたら午後。1日が過ぎるのが早い。今日のサ活はどこにしようかと検索していたらここが奇数日は男性側がドライサウナ側であることに気づきました。いつか行こうと思っていましたがいつも狙っていた奇数日ではなかったんですよね。先週も学芸大学駅来たけれど本日も電車で来てしまいました。16:20頃にIN。受付でタオル類とサウナキーをもらいます。ピンクのタオルでオリジナルキャラクターが可愛いです。お風呂は温泉。ジェットがいくつかあります。超強力なエステバスもあります。お腹の脂肪取れないかな。小さな露天風呂もあります。サウナは2段のテレビ有り。窓から浴室が見えます。テレビは正面には無く右側にあって席によっては見えない位置もあります。ストーブが見たこと無い形。かなりのマイルドなので長めに入ります。水風呂はサウナを出てすぐの1-2名用の小さめ。ととのいスペースは露天側に風呂椅子が1つと脱衣所にインフィニティチェアが1つ。ここの銭湯は組合に入らず頑張っているようです。なんでだろ。最後にジェットバスに入っていたら気持ち良すぎて危うく寝落ちするところでした。ぽかぽかしながらととのいです。

麺処 びぎ屋

特製醤油らーめん、釜揚げしらすご飯

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
69

ぱぐ

2025.01.13

1回目の訪問

私の場合、サウナ熱とは、
連日訳もなく無性に、
コンフォート系に行きたくなったり、
杉並やら品川とか地域攻めしたくなったり、
水風呂ぬるめの銭湯ばっか行ったり、
新規のとこ行きまくったり。そういうやつ。

熱しやすく冷めやすいから、
ぜんぶ数日で終わるけど。

なぜか今は新規に行きたい熱。
たぶん、ちょっと心にゆとりがあるんだろな。
熱の種類で自分の心身状態がよく分かる。

でも、今日で終わりだわ、この熱。
ふっと冷めた。
やっぱ相性ってあるよな。

奇数日は塩サウナ。備忘録。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
118

ポムポム

2025.01.12

1回目の訪問

初めての来店。今日は塩サウナ側。ちょっと子供連れが多いもそれなりに温まります。露天風呂がちょうど良いです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
27

mai☺︎

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

2025サウナ始め😊🧖

サウナ室温度:84℃

12分×3セット

浴室のシャワーもサウナ室も温度低め?な印象。

外の気温が寒かったせいか、1回目12分→水風呂インすると少し寒かった⛄

2回目以降は徐々に温まり、水風呂→露天風呂のへりに座っての外気浴で整う。
露天風呂の設定温度が39℃とぬるめなので外気浴あとにそのまま湯につかっても気持ちよくまったりできて良かった!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
8

kota

2025.01.05

2回目の訪問

👣

続きを読む
7

小保方祐也

2025.01.05

3回目の訪問

♨️

続きを読む
11

2025.01.04

1回目の訪問

地元のスーパー銭湯感好き〜
アクア東中野とかそしがや温泉21とかそゆ系〜
サウナそんな暑くなくてすき
露天にも椅子あると嬉しい

続きを読む
13

まーだ

2024.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

santany

2024.12.23

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 94℃
14

natch

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

かなり久しぶりのサ活投稿。
完全にサウナがライフワークになったのであんまり書いてなかったけど
鷹番の湯さん凄くいいからこれから行く誰かの参考になればと思って。

サウナ:8分 × 2
水風呂:45秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

この日は女湯が塩サウナでした。
偶数奇数日によって入れ替えみたい。
塩サウナの割に温度が高くて、体に塩を塗ると
汗が出る出る。冬は代謝下がって、下茹でしても汗でにくいけど
この日はめっちゃデトックスできた…
水風呂は18℃くらい?水温計がちょっと見えなかった…
ととのいスペースは無いので、露天風呂の端っこに椅子を置いて休憩しました。
空が見えて気持ちよかった〜

シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けが無いので準備するか買うかんじ。
ドライヤーは3分20円だったので、必要な方は先に両替した方がいいかも。

ジェットバスの種類が多くて楽しかったし
待合スペースも広くてなんだかゆったりできる空間でした。

中華そば たかばん ラーメン 学芸大学

まぜそば

すべてがちょうどいいまぜそばでした。 麺の量多かったのにペロリ ご飯は必須ですな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
2

ぱやぱや

2024.12.16

1回目の訪問

サウナ12分×2
水風呂1分×2
外気浴1〜2分×2

外気浴は露天風呂スペースで足を浸かりながらゆっくりしました。
サウナ室は多くて3人
タイミングによっては、1人でテレビを観ながらゆっくりできました😌

露天風呂スペースも冬だからなのか、入ってる人は少なくて多くて2人とかでした。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
9

サの人

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ずっと前から行こうと思っていたものの、なかなか行けなかったこちらの施設へ。
厳密には、15年ほど前に一度来たことがあるものの、その時はサウナではなく、露天風呂目当てであった。また、当時は2階の浴室だったが、今回はドライサウナを目指して1階へ初潜入。
施設の内装、造り、経年具合はどことなく池上の桜館を思い出させる。
サウナの体感温度は低め。しかし、決してぬる過ぎず、しっかりと発汗できた。
水風呂も冷たすぎずぬる過ぎずな感じ、冬場にはこれでちょうどいい。
浴室内には休憩椅子は無いので、風呂椅子を隅っこにおいて休憩。
3セット目は脱衣所に一度上がり、身体をバスタオルで拭いた後、インフィニティチェアっぽい椅子で休憩。
休憩スペースがないのは残念だが、老若幅広い客層が訪れていたので、それでいいんだと思う。
ただ一つ、どのシャワーを使ってもお湯の温度が低めだったことが、唯一の気になったところ。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 19℃
6

ヒアガリガ

2024.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たっちゃん

2024.12.14

1回目の訪問

サウナ飯

休日のひとっぷろ。
あまり調べていかなかったが、
塩サウナで温度はかなり低め。
1段目と2段目でかなり体感温度は違うが、
2段目でも10分ちょいはいないとなかなか身体はあったまらない...
しかしサウナ室の中にテレビがあるのでゆったりと時間が過ぎることを楽しく感じることはできる。

麺処 びぎ屋

醤油ラーメン

お店こだわりがたくさん詰まった至極の一杯。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,75℃
  • 水風呂温度 19℃
11

あまかつ

2024.12.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tapp

2024.12.11

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

santany

2024.12.10

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

まぜそば ちゅるる

汁ありラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
7
登録者: die10
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設