温度 92 度
収容人数: 15 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 84 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
今日は愚痴をご勘弁ください。
ここは普段は居心地もよくて大好きな施設なのですが、マナーの感覚が合わない方(常連)と利用時間が被ってしまっていて、この方がいらっしゃるとテンションが駄々下がりになってしまいます。
その方のルーテインについては、以下です。(括弧内は私の心の叫びです。)
1.ロッカーのソファにご自分の着替えのズボン、靴下、時にはマスクまでを置いていかれる。(自分の家じゃないんだし、なんか不快なんですが、)
2.水風呂のお湯側の蛇口の取手を何処からか持ってきて、お湯を出す。(おいおい、それどっから持ってきたー!勝手にそんなことしちゃダメだろう、だから最近温度が上がっていたのかー。勘弁してくれー)
3.サウナ室の奥の席に掛け湯用の柄杓で思いっきり水を撒く。(以前は入り口の椅子でやってましたね?だから椅子が腐って改修になったと思うんだけど。今度は奥の上段でやるのね。)
4.サウナ室の入り口辺りに水を撒く。(あ、だから入り口のところの木の床も黒くなってきてんのね。)
5.サウナストーブの本体の周りにタオルを絞って水を撒く。(それ、絶対やっちゃ駄目なやつ。。危険や。故障するー。)
6.奥の席に座り、マスクのようなものを被って、ずっと「はぁはぁ」言って座る。(百歩譲ってこれはこっちが我慢すればいいけど、、やっぱりなんか気になって嫌やー。)
7.足元にタオルを絞ってから、サウナ室を出る。
(後を濁し過ぎ、、)
8.水風呂にうつ伏せ(カエルのような状態)で入っている。(潜水は禁止ですが、)
9.水風呂のお湯は出しっ放しで、浴室を出る。(おいおい、せめて出る時に止めて行ってや。これがお湯出っ放しの原因だったのね。)
以上です。
昨日はその方が出ていかれた後にスタッフの方がこられたので、お湯を止めていただきました。(スタッフの方もお湯が出ていることにびっくりしていた様子でした。)
この一連のルーティン(6以外)に関しては、利用者からの報告と言うことで、施設の問い合わせ宛てにメールさせていただきました。
マナーについては人それぞれ色々な感覚がありますし、一利用者としては施設側でのご対応に頼るしかございません。せめて利用時間がずらせればいいんですが、これが難しいので、辛いところです。
お隣の温水プールに行ったあと、こちらへハシゴ。
サウナ利用にはWEBから会員登録する必要があります。受付でQRコードを見せてチェックイン。(トレーニングルームと共通)
サウナ、これまで2度訪れて毎回貸切だったのに、珍しく今日は2人の先客あり!
とはいえサ室が広〜〜いので無問題。
温度計は84度だけど、もっと熱く感じる。サウナマットはお尻に敷くビート板的なやつ以外一切なし!
広ーいけど定員6名に制限されてます。けど空いてるから心配なし。
ちなみに、マダムばかりで若い人は見たことありません。
夏季はぬる〜だった水風呂も、冬だといい感じの温度に!温度計は20度だけど体感18度くらいの印象。
この独特の暗ーい浴室の雰囲気、アレだ。ホテル梶ヶ谷プラザとかなり似てる。けど価格的にもこちらに軍配上がっちゃうな〜
余談:
1Fのレストランク・クーポールは18時で閉まっちゃうので時間なくて利用できず。
前回はゆったりとここでテレワークもしました。wifiこそ無いものの、テーブル広いし空間自体が超広いし、ドリンクバーもあるのでかなり長居できます。
・トレーニング+サウナセットは1,150円。プリペイドカードで支払い。現金でも可ですがカードは10%お得です。
・トレーニングルーム利用しなくてもサウナのみ使えます(料金変わらず)
・トレーニングルームでは無料でヨガやピラティスなどのプログラムもあります。トレーニングマシンはどれも最新設備になったばかりでピカピカ!
・タオルなどの貸し出しは一切なし。ボディソープ、シャンプー、無料ドライヤーは有り。
・館内の自販機は割高なので持ち込むが吉。
区の施設にサウナって貴重!
またいこ〜
女
-
84℃
-
20℃
都度利用のサウナが良さげなジムをディグった末にこちらにイン。
まずは施設まで10kmラン🏃♂️
随分大きな施設です。プールは何回も来たことあったがこんなのあったのね。入り口では弁当や肉まん(!?)も販売。ゴルフの打ちっぱなしもあるからだろうか。
1Fはゴルフの受付で、ジム&サウナの受付は2F。どうやらここはゴルフの利用者が多そうである。
2FでQRを読み込み、区のシステムに登録。マイページのQRを入館と退館の時に読みとらせて出入りを管理する仕組み。
券売機でジム&サウナの1150円をポチ(3h)。簡単に初回の案内を聞き、ロッカーへ。
ロッカーはジムのみ利用の方とサウナも利用の方で分かれており、サウナ側のロッカーにはソファも。比較的広い。
まずはジムへ。体育館みたいな感じ。エアロビのKポを聴きながら追い込む。だいぶパンプアップされた気がする(個人的には16セット)
そしていざお待ちかねの浴室へ。誰もいない。洗い場は6つ、風呂に水風呂、サウナ。シンプルな作り。そしてサウナはデカデカの20人キャパ。対流式ストーブで、カラカラではあるが座面が最近新しくなったような板張りでとにかくキレイ。タイミングもよかったのかもしれない。ジムサウナあるあるのびちゃびちゃもなし。ややエアロビのKポの音漏れでキックが聞こえてくるものの気になるレベルではなく、静寂。
そして水風呂も広々、しかも15度。キンキンに冷えてやがる。
休憩はととのいイスはないがそんなもんなくてもええんや。適当に休憩。
本当に空いてて広くて最高。近所にあってほしい…
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ビッタビタにキマった
歩いた距離 10km

男
-
90℃
-
15℃
基本情報
施設名 | 大蔵第二運動場 |
---|---|
施設タイプ | スポーツジム |
住所 | 東京都 世田谷区 大蔵4-7-1 |
アクセス | - |
駐車場 | あり(有料) |
TEL | 03-3416-1212 |
HP | http://www.se-sports.or.jp/ |
定休日 | |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 09:00〜22:00
火曜日 09:00〜22:00 水曜日 09:00〜22:00 木曜日 09:00〜22:00 金曜日 09:00〜22:00 土曜日 08:30〜22:00 日曜日 08:30〜22:00 |
料金 | ジム利用+サウナ利用で1,150円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2019.03.03 17:32 Yoshiya Suga
- 2019.03.03 17:35 Yoshiya Suga
- 2020.10.21 15:38 蒸しゴリくん@東京サウナアンバサダー
- 2021.12.30 22:27 mutantez
- 2021.12.31 23:21 mutantez
- 2022.05.20 11:45 のり星人
- 2022.05.20 11:48 のり星人