対象:男女

男女入れ替え施設

KEIRIN HOTEL 10

ホテル・旅館 - 岡山県 玉野市

イキタイ
65

ごく♨️

2025.01.28

8回目の訪問

サ友とサウニングで、本日はこちら💁。
ドリンクチケットつかなくなったんですね、残念😢
と言いつつ、貸し切り状態にご満悦。外気浴ができないのが残念ですが、熱熱カラカラサウナで大満足。何セットしたかわからなくなりました😏

続きを読む
32

ゆめこ

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

2025.1.25
サ活✍️記録 
🕑15時〜 デイユース KEIRIN HOTEL10♨️

玉野の山歩をした後は🚶‍♀️⛰️

行こうとして、時間がズレて
お久しぶり
今日は土曜日 女湯は大きい方

サウナの温度はやっぱり95℃
9.10.10
2セット目まで浴室だれもいない
サウナはずっと貸し切り✨
水風呂もやっぱりしっかり冷たい
頑張って3.3.3(s)耐えた
体感で10℃くらいじゃないの?
つめたい🥶
内気浴 4.4.6

またまたまたまたオートロウリュには遭遇なし
ノズルあるのになぁ

貸し切り率高いからお籠もりサウナは良きなのだが
物価高でドリンク引換はいつのまにか終了とのこと…お久しぶりな間に…
残念すぎる😢
半額とか値引き券とかにしたら
ひょっとしたら客単価あがるんでないのかな?

喫茶みなと二階

いちごのショートケーキ🍰はなまるこブレンド☕️

手作り感たっぷりのケーキに濃く深めだけど飲みやすいコーヒー☕︎良き

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
30

ごく♨️

2025.01.13

7回目の訪問

サウナ飯

本日はこちら💁
連休ですが、お客さんの少ない施設でゆっくりしたくて、日帰り入浴として利用させていただきました。
日帰りは13時からなので、玉野市で事前飯を食べて、13時ジャストイン。
贅沢な気分を感じられますね♪
外気浴はできませんが、充実の4セット😏
本日も結構なお手前ありがとうございました。また来させていただきます😊

旬彩ワタナベ

旬菜定食(日替わり+刺身)

日替定食は880円。旬菜定食は1,200円。お得感強しで美味い😋

続きを読む
32

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今年初めての新規施設訪問。

前から気になっていたホテルの大浴場へ、平日昼から2時間程滞在。

日帰り利用で1100円(ペットボトル水、大小タオル付)。

皆さんのサ活を読んでると、ドリンクチケットなるものも付いてるようだが、今回行った時は付いてなかった💦

たまたまなのか、今年からサービスが変わったのかは不明😅

肝心のサ活は、特に不満も無く、貸切で堪能させて頂きました🤤

ALのノズルがあるのに、約1時間半の滞在時間で一度も遭遇しませんでした🤣

TVのリモコン…脱衣所にあるって、サウイキ情報で見て期待したけど、どこ探してもリモコンは見当たらない🤣

貸切サ室でTVが付いてるのだけが唯一の不満かな😅(自分は静かなサ室にはTV不要派です🤫)

TV消したサ室でALが問題無く作動すれば全く違うサ室になって多くのサウナーは歓喜しますよ😊

外気浴は無いけど競輪場のバンクを眺めながら整えるのは全国でもココぐらいかな?🤔

改善点は多少有るものの、岡山で貸切サウナを満喫できる貴重な場所なので近くに来たら再訪します👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
65

キシガキトモヤ

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ターミヤ

2024.11.20

2回目の訪問

窓の外を見ると競輪場と瀬戸内海🌊

朝ウナサクッと2セット

今朝も貸切で快適!

サウナ 8分×2
水風呂 1分×2
休憩  5分×2

続きを読む
35

ターミヤ

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

出張サウナ

初めての玉野出張🚢
岡山県も来るの初めて。玉野までの道中に岡山名物デミカツ丼を堪能😋

ここのホテル楽しいです。
部屋から競輪場見えるのもすごい!
綺麗だし小物とか館内着もこだわってて良いね👍

お風呂も綺麗です。
お風呂もサウナも貸切でした。
サウナは熱くてテレビ付き。
もう少し湿度があった方が好き。
オートロウリュウの吐水口あったけど動いてない?

水風呂も冷たくて気持ちいい!

サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
休憩  5分×3

明日の朝ウナも楽しみ😊

中華そばカツ丼 広松(東古松店)

中華そばとカツ丼(小)セット

うま!岡山名物のデミカツ丼!ラーメンもうまでした。

続きを読む
30

sakamoto

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆめこ

2024.11.04

3回目の訪問

サウナ飯

2024.11.4
サ活✍️記録 
🕑14時〜 デイユース KEIRIN HOTEL10♨️

世間は3連休だと? 女性は小さいほう

サウナの温度は95℃
8.10.10
本当に3連休かしら?
貸し切り✨わーい🙌
水風呂はやっぱりしっかり冷たい
はごろもも流されちゃうチラーがすごい
頑張って1.1.1耐えた
体感で10℃くらいじゃないの? 知らんが🤫
つめたい🥶
内気浴 5.12.7

またまたまたオートロウリュには遭遇できない😭ノズルあるのになぁ出ないんかなー?
だがしかし
そんなことより
混み合う街中から抜け出し
夜勤明けの疲れた身体に
ほぼ3週間ぶりというサウナ
むちゃくちゃ気持ちいいやん😳沁みたわー
お籠もりサウナ最高でした✨

瀬戸内鮮魚と魚介の海鮮丼

あと2種類食べたら ランチコンプしちゃう メニューはあんまら、変わらなさそうね 日替わりくらいかな?

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
28

なっぱ

2024.10.30

1回目の訪問

チェックイン🧖🏻‍♀️

続きを読む
10

ドッスン

2024.10.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

コウメ

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊客、競輪選手向けのホテル内サウナ。
外観、インテリアや雑貨ともにこだわりが見え隠れし洒落たホテル。
競輪場併設のホテルで、あらゆる場所から競輪場が望める。
外来営業している日があるとサウナー仲間から聞きつけてサ訪。
営業日はインスタで確認ください。

受付で1100円(PayPay可)先払いし、タオルレンタル、
水500ml PET、ドリンクチケットを受け取る。
エレベーターで2階へ移動し、ホテル客室廊下を抜けて浴場へ。

日曜の昼にも関わらず貸切!
2022年3月開業と築浅なのもあるが、脱衣所も浴場内もすべて清掃が行き届き清潔が保たれている。
人がいないうちに中をパシャリと撮影させていただいた。
はやる気持ちを抑えながら、洗体、湯通しを済ませてサ室へ。

写真のストーブが2基対面設置されており、温度計は94℃を指し示しているが、体感は100℃超え。
出入りがなく温度が下がらないので、足裏を少し火傷するくらい床も熱々。
収容人数は12人ほど。TVあり。
ストーブ内1基にはオートロウリュの吐水口があるが、滞在中には作動せず。

水風呂はこれまた冷たい。水温計がないため、おおよそだが体感としては13、4℃くらいに感じた。

外気浴はできないが、中に2脚の整いイスあり、競輪場を望んで休むことができた。
サクッと3セット済ませると、あまみが久方ぶりに太腿に出現。いや〜気持ち良かった。
1人の空間が整いを加速させてくれた気がする。

洗面のアメニティはこだわっていそうな化粧水、クレンジング、乳液あり。綿棒やブラシ、ヘアケア・スタイリング剤は無し。
SALONIAのドライヤーも黒で備品はモノクロ統一されている。
洗面も清掃が行き届きすぎていて、汚すのが躊躇われたので髪の毛は全てティッシュで回収してゴミ箱へポイした。

屋外の渡り廊下で隣接の競輪施設のレストランへ。ドリンクチケットで塩レモンソーダを注文。店内は営業が済んでいるため、テイクアウトのみで食事もできず残念。

この料金でレンタルタオル、水、ワンドリンク、オマケに貸切は最高すぎた😀

KEIRIN HOTEL 10 Cafe&Restaurant FORQ (フォーク)

塩レモンソーダ

クラフトっぽくて、甘すぎずサッパリしててうまし。

続きを読む
16

たこ達

2024.10.03

7回目の訪問

朝ウナ

続きを読む
23

たこ達

2024.10.02

6回目の訪問

朝ウナ

続きを読む
11

たこ達

2024.10.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たこ達

2024.10.01

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

ゆめこ

2024.09.21

2回目の訪問

サウナ飯

2024.9.21
サ活✍️記録 
🕑14時〜 デイユース KEIRIN HOTEL10♨️

今日は土曜日、女性は大きい方

MAX12人くらいで2段のサウナ
大浴場は3倍くらいの広さ
サウナの温度は96℃
2段目 8.9.10.12
貸し切り✨おっきいのにー☺️
水風呂はやっぱりしっかり冷たい
はごろもでなんとか1.1.1.1耐えた
体感で13℃くらいだと思う、痛くなってくる
大浴場でもチェアは2つなのね😅
内気浴 8.7.5.6

オートロウリュには遭遇できなかったけど
やっぱり穴場👍

エビ飯オムライス

たまごたっぷり、えびもぷりぷり

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
26

おれんヂねり

2024.08.24

3回目の訪問

サウナ飯

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:やっぱり(・∀・)イイ!!』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、最近バタバタなねりです

いやぁ~流石に10連休もお盆休みをいただくと
休み明けが色々大変😅

しかも、我社は10月起算なので9月は決算月!
それに向けて各部署からデータの要求が😅

気が付けばあっという間に週末😲
今週は早かった(笑)
サ活も上げる余裕もなかったですが無事に生存しております(笑)

というわけでどこかでゆっくりしたい
できれば近場が理想🤔

ということで、こちらKEIRINホテルさんへやってきました!

実は前回の試験的なデイユースが好評で
常設で開始になったようです😁
ただし実施日はインスタで発表されるのと
直前での変更もあるのであしからず

まぁここは、元々競輪選手の直前宿泊施設を改修
してるものですからそのあたりはしょうがない(笑)
因みに今もレース前は選手をここで缶詰にしてるので、
大浴場は使えない時もあるのです!

さてさて、今日は、オープンの13時前についてしまったので、
先に食事をとっていざサウナ!
競輪場を眺めながらまったりサウナ
サウナ室は95℃で良きとおもってたら、なんと
タイミングよくオートロウリュ😁
うわ〜最高かよ〜

そして水風呂は伊坂計反応なし😮
スネが痛い、全身が刺すように痛い
おそらくグルシン😱😱😱

マジでか〜ここマジでヤバいぞ~(笑)

そして、この温度なら当然やるよね〜マタギ(笑)

と、貸し切りでのんびりやってたら、全身お絵描きの人が
乱入😓岡山にもしかもこういうところにも来るんやねこういうタイプ😅
関西の方の文化やと思ってたよ🤣🤣

まぁ関西で見慣れたもんやから気にせずサウニングで6セット

お絵描き兄ちゃんから途中「コレ入れててもいけるとこないですかね〜」
と相談されたんで、思いつくとこを何箇所か挙げる
う〜ん岡山はまだまだ少ないんやな〜と勉強になる🤔
っていうか思ったよりも気さくな子やな〜(笑)

その後も続々お客さんがきだして
早めに退却
うんうんお客さんも増えてきていい感じやね〜

兎にも角にもここは、本当にサウナに特化しまくった施設!
場所柄外国人が多いのでタトゥーOKだからか
たまに和柄(笑)の人もいますが、まぁ気に
ならないほどに施設のレベルが高い!

これからちょくちょく来るな〜これは😁

えびめしオムライス

えびめしはいうに及ばずここはサラダも美味い!

続きを読む
64

ゆめこ

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

2024.8.23
サ活✍️記録 
🕑14時〜 デイユース KEIRIN HOTEL10♨️

女性は小さい方

MAX4人くらいのコンパクトサイズだけど
サウナの温度は92℃
1段のみのプチL字 10.10.12.12
貸し切り〜2人くらいと空いてるー✨
水風呂はチラーが効いててつべたい🥶
体感で13℃くらい?
内気浴しかないから冷たいけど、頑張って長めに入ってみる 1.1.1.1
内気浴 チェアは2つ 5.5.5.5
あまみ出たー

次は大きい方も気になるな
土曜だけなのかな?

外気浴派としては、外気浴と寝っ転がれるチェアがあれば最高😊なんだが
脱衣所も綺麗だし
デイユースの日にちは限られてるけども
穴場✨

ストーブの上にノズルがあったけど
オートロウリュあるんかな?残念ながら頻度わからず、入ってる間に体験は出来ず

日替わりパスタ 地海苔クリームの和風明太子パスタ

サ活前飯 サラダもつくし、美味しい😋 他のメニューも気になる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
25

めー

2024.08.22

1回目の訪問

資格試験勉強のために宿泊したお籠もり宿。
サウナがあれば、集中力もより上がるはず🧘✨

2人利用がベストなぐらいのこじんまりしたサウナ室✖️水風呂ですが、温度はアッツアツ🥵✖️ピリっと冷える🥶バランスの良さ。あとは外気浴さえあれば最高なのに。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
2
登録者: 桃白
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設