対象:男女

男女入れ替え施設

KEIRIN HOTEL 10

ホテル・旅館 - 岡山県 玉野市

イキタイ
19

蒸ジャワ族

2023.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

玉野競輪の宿舎をリノベーションしたおしゃれなお宿。宇野市街からは山を回り込むためすごく静かで、再び街に出ようという感じにはあまりならない駅近おこもり宿。
競輪開催前の選手宿泊時には隔離のため浴室とランドリーが使えなくなるので注意。それはそれで興味深いけど。
それ以外の日は日替わりで大小のお風呂が男女入れ替え制。この日は女性が大浴場の日でした。

#サウナ
テレビあり(NHKニュース)カラカラのサウナ。足面が飛び上がるほど熱い。

#水風呂
サウナ横に2,3人は余裕のサイズ。足も伸ばせていい具合。

#休憩スペース
浴室内にプラ椅子2個。風の流れが無いので、更衣室の扇風機前のほうが快適かも。

#風呂
新しくきれいなザ・大浴場。気取ったところの無さがいい。アメニティのシャンプー、トリートメント、ボディソープがどれもすっきり系でいい感じ。

クラフトビール

地元岡山のクラフトビール。 本格グリル料理と食堂感(おしゃれ)のハイブリッド

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

旅するおひとりさま

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

翌日岡山に用事があるため前乗りして宇野から豊島へ。
宿泊は宇野のKEIRIN HOTEL 10。

玉野競輪場に併設されているので、自転車が飾られていたり部屋のアメニティなども自転車のデザインが描かれていたりと自転車好きにはたまらないホテル。

しかも大浴場サウナあり。

偶数日と奇数日で男女入れ替え。
奇数日の方が女湯が大きい方。

確かに広かった。サウナも15人くらいは入れるサイズ。とは言え女湯はサウナ利用率が低めなので、ソロかいても2、3人とゆったりスペース。
熱さは95度でなかなかのもの。
水風呂もいい感じに冷えてて心地よい。

広いけど21時を回ると混んできて賑やか。
部屋に戻ってバルコニーの椅子に座ってまったりととのった。

GWのコース料理

森林どりのグリルとキーマカレー。GWのため、メニューはコースのみだった。ドリンクは塩レモンのソーダ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
18

おたけ

2023.05.02

1回目の訪問

朝ウナでしたがドライサウナ良すぎて3セット決めました。なんでここ知られてないの

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
8

hayacom

2023.05.01

1回目の訪問

宿泊者用大浴場についているヤツ
予約時はレース開催のため大浴場利用できませんって言われてたけど、入れるようになってた...大きい浴室は奇数日が男性、偶数日が女性らしく、入れたのは小さい方。洗い場3つくらいのサイズ感で、混んでなければ快適に入れるくらいの広さ。
で、肝心のサウナは...95度くらい?キャパは4人くらいで、テレビもない1段のこじんまりサウナ。空いててほぼ貸切で最高...しかもオートロウリュつきで、間隔は不明だけど水道が開く爆音と共にチョビッッとロウリュしてくれる(急に鳴るので結構ビビる)。これがじんわりあったかくなる感じでまた最高...
水風呂も15℃くらいで温度差バッチリ。
休憩椅子は2脚で、空いてたのでしっかり休める。
客室のテラスでコース見ながらぼーっとすれば、旅の疲れも吹き飛ぶ完全に整うフルコースだった...
岡山に来たら通いたいくらい、言う事なしのメチャクチャ良いサウナ環境でした。ホテルも可愛いし。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

airi

2023.03.17

1回目の訪問

オープンから気になっていた
ホテルへ宿泊してきました:-)
お風呂やサウナには人が少なく
ゆっくりする事ができました。
夜は大きい浴場でサウナ室の
テレビを見ながら4セット。
朝は小さい浴場で静かに3セット。
朝は貸切状態で人目を気にせず
しっかり汗をかけました。
ホテルのデザインもお洒落で、
近くにこんな所があったとは…
競輪は詳しくなかったのですが、
ギャラリーもおもしろく
また行きたいなと思っています。

続きを読む
7

ごく♨️

2022.12.17

4回目の訪問

泊まり明けの朝。
朝ウナ可能な6時早々からサウニング♪
当然ながら、今日は狭い方のサウナ。
でも、仲間内での貸し切り状態でナイス👍。
朝食後にもと考えて、2セットで終了。
本日の朝食は卵かけご飯をチョイス。
うーん、2ヶ月前の記憶ですが、フレンチトーストの方がおすすめですね。
朝食でお腹いっぱいになった後は、再度のサウナのために、少しお休みZzz…
が、目が覚めると、9:30!もう、サウナは無理か…ということで、名残惜しい中、チェックアウト。
いゃ〜でもここのサウナは貸し切りになっていいなぁ。チャンスを狙ってまた来させていただきます。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

続きを読む
21

ごく♨️

2022.12.16

3回目の訪問

全国旅行支援を利用してお泊まりの巻。
お仕事を少し早めに切り上げ、玉野市PayPayまつりでしっかりお買い物して、早めの17時チェックイン。
早速サウナ🧖。今日は大きい方の浴室。
サウナ貸し切り状態♪
綺麗な館内、アツアツサウナ、冷え冷え水風呂、貸し切り状態、優雅だわぁ♪
大満足の4セットです。早めチェックインに限るね☺️
本日も結構なお手前ありがとうございます😊
サ飯は外に出て、焼き肉「清味園」。焼き肉と中華のお店。塩タンがめちゃ美味かったです。
サ飯後、ダメ押しの2セット。ただ、夕食後は若干ながら、当然、お客さんあり…
いゃ〜でも、気持ち良かったなぁ♪

続きを読む
29

TEPPEI

2022.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごく♨️

2022.10.15

2回目の訪問

お泊まり明けの朝。
昨日に続き、『KEIRIN HOTEL10』です。

朝ウナは6時からチェックアウトの10時まで利用可。ただし、モーニングビュッフェが7時から9時なので、順番ともども自分に合ったタイミングを考える必要ありです。

前日と入れ替わりで、今日は小さい方の浴室。
熱々風呂1、冷え冷え水風呂1は同じ。ただ、洗い場は3と少ない。水風呂の深さは同じだがこちらの方が広く3人は入れると思う。水風呂の温度は一緒でよ〜く冷えていて大変気持ちいい。ととのいイスも2脚ありだが、設置スペース的に向かい合って設定されている。こちらも外気浴はできない。
サ室は1段式で3人サイズといったとこ。こちらにはTVはない。温度設定は大きい方と同じと思うが、1段式で高さがないためか、前日より体感的に楽♪
今日もしっかり4セットを楽しませていただきました♪

その後、モーニングビュッフェをいただきました。
モーニングメインは卵かけご飯かフレンチトーストから選びます。フレンチトーストうまっ。おかずの種類は少ないが、しっかりと美味い😋。サウナ上がりのため、冷えたオレンジジュースとミルクをいただいたこともあり、お腹がぱっつんぱっつんです。
部屋に戻り、チェックアウトまでサウナをもう数セットしようかと考えながら、眠っててびっくり‼️
いずれにしても気持ちいい朝でした。
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

是非是非また来ちゃおうっと♪予約しなくっちゃ!

続きを読む
28

0415

2022.10.15

2回目の訪問

歩いてサウナ

[小浴場側]
①10-1-5
②10-1-5

小浴場側はテレビなし

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ごく♨️

2022.10.14

1回目の訪問

宿泊しないと利用できないサウナ🧖‍♂️に行くぞぅの巻❗️
全国旅行支援を利用して、行ってきましたよ『KEIRIN HOTEL10』♪

仕事終わりに、ダッシュで向かう💨。
サウナを考えて、夕食は付けなかったので、道中に軽くうどんを食すつもりが、予想外にお腹が満腹になってしまった。
ホテルは2022年3月にオープンしたばかりで、とても綺麗でございます。受付もとても丁寧でありがたい。

早速サウナ♪
宿泊日は15時から24時まで利用できる。
偶数日の男性は、大きい方の浴室を利用できる。こちらは、熱々風呂1、冷え冷え水風呂1。浴室もホテルサウナとしては大きい方だと思う。洗い場は10以上あったと思う。外気浴はできないが、ととのいイスは2脚。サウナは2段式でTVあり。詰めれば10人というサイズ。オートロウリュウ式だが、ロウリュウタイミングは分からなかった。カラカラドライ系。初回はしばらく利用されていなかったのか、サウナマットのお尻が熱かった…
水風呂は2人サイズかな。姿勢を考えれば、肩まで浸かれる深さ。水流はあまり感じなかったが、しっかりと冷えている。体感16度♪
ほぼ貸切状態でなんと6セットを楽しませていただきました。太ももとお腹にあまみがたっぷりで昇天♪めちゃ気持ちいいです。
結構なお手前ありがとうございました😭

その後、部屋に戻り、道中で購入し、事前に部屋の冷蔵庫で冷やしていたアルコールさんをいただくも、冷蔵庫の設定なのか、キンキンにはならず、この点のみが残念…

しかし、サウナのおかげもあり、アルコール1本で、すぐに寝落ちしてましたぁ♪

部屋の備品やお風呂のアメニティもおしゃれな感じでしたー。

続きを読む
14

0415

2022.10.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

[大浴場側]
①10-1-5
②10-1-5

玉野けいりん隣接のコンセプトホテル
高温ドライ→キンキン水風呂のストロングスタイル
テレビ有

大浴場小浴場ともにサウナがあり
偶数奇数日で男女入れ替え

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
20

Bar Reiho

2022.09.24

2回目の訪問

今日は大浴場の利用です。
サウナ、水風呂の温度は小浴場と同じ。
サウナ室が小浴場より広い分、温度が若干低く感じました。
オートロウリュはあったけど、稼働しているのかな?
椅子の数が2つですか、大浴場でスペースがあるからもう2つあったら良いと思いました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
22

さんぺい1969

2022.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

泊まり明け。

今日は偶数日なので、大浴場(大)にて朝ウナ。

サイズが大浴場(小)とは全然違って
洗い場だけで11人分もありました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

サウナ室は座面が2段のテレビ付き。
照明は明るめです。

サウナストーブは室のサイズに合わせて
2台設備されており
うち1台にオートロウリュのノズルが設備されてました。
一段に4人は座れそうなのでかなりのキャパシティーですね。
温度は94℃
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

湿度計もありましたが、老眼ジジイには読み取れませんでした。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌

水風呂も倍のサイズで
温度計がないので体感で15℃くらい。
良い冷え心地でした。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

休憩椅子はなぜか同じく2脚のみ。
確かに、浴槽などのレイアウトから
椅子を置くスペースが限られるので仕方ないのかも。
ウーン。。。o(゚^ ゚)

サウナ室側の洗い場を無くして
休憩椅子のスペースにしてしまうと良いのではないでしょうか。
あくまでサウナー目線なので参考までに。
∠( ˙-˙ )/✧

朝から3セット済ませて撤収。

キャッシュレスアリ(Suica無し)の自販機にはアクエリアスとリアルゴールドのペットボトルを売ってましたが
ポカリスエットとオロナミンCは無し。
コレは自販機との大人の事情かなと。

で、部屋に戻ろうとスリッパ置き場に行くと
なんと誰かに持っていかれてました。
マジすかΣ(゚ロ゚;)

裸足で部屋に戻ると、部屋の中の入り口脇に予備のスリッパがありました。
ナイス!٩(.› ‹. )۶
ていうか、ツイン利用客用なのかな?

朝メシありプランでの宿泊なので
レストランに行くと、
外国人従業員の女性が丁寧に説明して下さって
フレンチトーストor卵かけご飯
の2択でした。

調理場の方からフレンチトーストを焼いている
ジューっという音が聞こえて来て
じゃあアレで!
とお願いしました。

受け取ってサラダバーに向かうと
色々なメニューがあって、
つい欲張って取ってしまいました。
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌

フレンチトーストがもの凄く美味しかったです。

コレと対をなす卵かけご飯は次の機会に挑戦しようかなと。

いや〜、大満足でした。

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

フレンチトースト

ヨーグルトはプレーンでした。 ウインナーが地味に美味しかったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
112

さんぺい1969

2022.09.23

1回目の訪問

サウナ飯

中国地区 岡山県エリア未踏サウナ施設探訪2-1

学生時代に悪友に競艇に連れて行かれて
その月の生活費をスってしまうという
非常事態を経験したのがトラウマになって
公営ギャンブルとは縁のない人生を送って来ましたが
まさか競輪場付属のホテルに泊まることになるとは想像もしておりませんでした。

と、長い前置きはここで終わり。

なんともオシャレなホテルが出来て
そこのサウナが良いらしいというレビューを見て
いてもたってもいられないところに
県民割り終了間際の、レース開催のないタイミングに合わせて凸入しました。

競輪場付属なだけあって
駐車場は無限と言って差し支えないくらい有ります。
オシャレな建物は
よーく見るとリノベーションした感じでしたね。
フロントも廊下も部屋もいちいちオシャレです。
絶対女子ウケする感じですね。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

可愛い館内着に着替えて
本日は大浴場(小)が男湯でした。
奇数日は大浴場(小)が男湯
偶数日は大浴場(大)が男湯
になっております。

浴室はコンパクトな直角三角形で
洗い場は3人分
浴槽はそこそこ広く
水風呂も3人が余裕で入れるくらいの広さと
適度な深さでした。
サウナ室はL字の座面一段で
広さには不釣り合いなデカいストーブがあり
サウナストーンの上にオートロウリュのノズルがありました。
温度計は94℃を指しており
オートロウリュのおかげでかなりの体感温度でした。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

水風呂は体感で15℃くらい。
サウナ室との温度差があって
あまみがビッシリと出ました。
₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎

2セット済ませて一旦撤収しました。

県民割りクーポン券で競輪場のスタンドと共有のレストランでディナーが食べられるとのことで
実質無料ですね。
セットメニューは食べきれないくらいの量で
コレはお得感がありました。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

朝メシが楽しみですねー

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

ディナーセットメニュー

名前が長くて覚えてませんが どれも美味かったです。 グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
91

Bar Reiho

2022.09.23

1回目の訪問

今日の男湯は小浴場でした。
サウナは96度で水風呂は15度くらい。
しっかり熱く、しっかり冷たいかったですね。
オートロウリュウは15分おきくらいでしょうか。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
13

不知火

2022.08.23

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日はサウナが熱く感じたので少し短めで行いました!
水風呂は温度計ないので少し適当…!笑
すぐにあまみが見えて嬉しい!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 10℃
10

不知火

2022.08.16

4回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:
今日はあまり長くできなかったけど
偶数日は女性が大浴場なのでゆったりできた。
腕に少しあまみが!オロポ飲みたいです…

続きを読む
16

不知火

2022.08.02

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:朝サウナ!日替わりで大浴場・小浴場が入れ替わるので、昨夜、大浴場だった分小浴場に変わってた!
でも人数も少ないし休憩椅子も2つあるので問題なし。
朝の時間帯はレストランも営業していて(宿泊者限定で6:00or7:00-9:00まで)
朝食付けていなくてもモーニングコーヒー無料だったりするので、サウナ後まったりできる!
浴場からレストランも近い!

続きを読む
27

不知火

2022.08.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:下のタオルが熱いのでマットがある方は持ってった方が良いかも。
休憩用の椅子は2つあり!
91℃と熱め?なのでよく整います!無料コインランドリーもあるので、洗濯はもちろん、乾燥機のみも使える!
明日朝サウナします!

続きを読む
16
登録者: 桃白
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り116施設