対象:男女

源泉湯 燈屋

温浴施設 - 山梨県 甲府市

イキタイ
451

Kuni

2025.09.28

101回目の訪問

朝から洗車2台で汗だくだく。
近所の燈屋で汗を流す~~w
段々秋めいてきてサウナ、温泉が気持ちいい季節になりました。
サウナ7分×1 
水風呂2分×1 
外気浴10分×1

赤星と小僧寿し、冷やしトマト

続きを読む
16

2025.09.28

111回目の訪問

昨日の事
3年ほど前、入院した時お世話になった友人看護師さんへ、お礼を言えずにいてやっとお互いのタイミングが合い感謝会🥃ただ酒を飲みたい訳ではない!
お礼を言う時は身を清めないとダメだよね!
燈屋♨️17時にin
週末の夕方なのに空いている♨️石和に施設がオープンしたから、そっちに流れたかな?
サ待ちもなくサ室は高温でサイコー🔥
水風呂は冷えて来たね♪これくらいが丁度良い🥶
サクッと1時間半⏰
綺麗になった体で感謝の言葉が伝えられて良かったよ☺️

続きを読む
31

まーたろす

2025.09.22

1回目の訪問

17:30〜19:00で3セット

1番通いやすい燈屋さん。
この時間は初めてでしたが、空いてました。
18:00から混み始めてきたかな。
水風呂はいつもよりは冷たく感じました。

ちょっとした事情によりなんと1ヶ月も
サウナ行けてませんでしたーーー、

そしたら2セット目に鼻血が…あわてて退室。
(汚してないです…失礼しました。)
こんなこと初めてだったけどのぼせたのかな。

もう寝ます笑

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
14

フロスキコネン

2025.09.22

1回目の訪問

玄関に入るとアロマの心地よい香りが出迎えてくれます。
会員制のためビジター入館の用紙を記入して受付へ。
ビジター料金にはフェイスタオルがついてきます。
館内は統一感のある総称で落ち着いた雰囲気。
2階の休憩スペースは大人専用でお子様は入れない仕様です。

サ室は30名くらい入れる広さですが、五段ある雛壇には3名分のマットしか引いてなく、パーソナルスペースを広く取ってあります。
通路にはマットしいてないので、サ室から出る時は足の裏激熱で火傷しそう。

水風呂は17~8℃くらい。深さがちょうどよく浴槽内にある段差がベンチになっていて、ゆっくり入れます。

露天スペースにはデッキチェアが7脚。スペースに余裕があるので、ベッドもあるといいなと思います。

露天の一角には蒸し風呂があります。源泉を使用しているそうです。
室温湿度とも快適で気持ちよかったです。


2階の休憩スペースから富士山見えました🗻

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
18

たろえまる

2025.09.21

1回目の訪問

サウナ
6分×1
10分×1

受付時に会員以外は入館書みたいなやつを書かないと入れない

外気浴ではフルフラットの椅子が2個あると書いてあったが
実際は無かった
温泉はいろんな種類の温泉があった
サウナの温度は普通ぐらい
水風呂はやや温度が高く、長く入る事ができるぐらいなのでちょうど良かった!
会員になると1000円切って入ることができるらしい。
フルフラットの椅子がない事だけが残念

続きを読む
10

めんだこ

2025.09.21

3回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
ごリラックスのサウナハットとサウナマットを持って初参戦
有ると無いとでは全く違うね
買って正解!!

今日は珍しく水風呂が冷たくてよかった!
でも、相変わらずの客のマナーの悪さが気になってしまう
やはり田舎だから?
それともスーパー銭湯だから?

そんな事を考えていたら、全く集中できず整える兆し無し…

1番利用しやすいんだけど、ホームサウナにはできないなぁ

何にせよ2日連続でサウナに行けるのは幸せでした

妻子に感謝ですな

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
12

とに

2025.09.21

1回目の訪問

まず、館内がお香ですごく良い匂い!
サウナ室は隣との距離が確保されており、あぐらをかいて広々と使える!
水風呂がすっごい心地よい温度でずっと入ってられる、、、外気浴スペースも良きでした

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
15

Kuni

2025.09.21

100回目の訪問

GYM→燈屋
4日空けてしまったGYMだけど40分ランニング!体調すこぶる良好!
汗だくからの燈屋へ。
ここのところ空気が入れ替わり朝晩涼しくなってきましたね。
サウナも同志が増え朝からでも7割埋まってました。とりあえず座れたので10分蒸し男。
通販番組が沈黙のサ室に流れ、私も汗を流しながらストレッチ。昨日の仕事でムカついたストレスも一緒に流してもらった。辞めるとまで上長に言うまでのストレス!社交辞令だから退職届だすからは受理してほしいと言っても破棄とも言われ、更にストレス。30年も勤めてるがアップデートしない昭和な考えが私に合わない。呑み屋なら昭和レトロでいいんだけど。そんなモヤモヤな感じも一次的に解放してくれるサウナ。ストレッチしながら何も考えずいられたことが私の癒し。そうは言っても、収入ありきの生活。逃げたい現実にサウナ。近くにあってよかったあかりやん。

続きを読む
32

ゆ・るあな

2025.09.19

18回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:5セット

久々に早く帰れたから、燈屋に
熱々のサウナ。久々で肌がヒリヒリ。
このスタジアムサウナに
湿度があったらなぁ

いつものように3セットが終わって、
露天に入っていたら寝落ち。
ここの温泉♨️はいいんだよなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20.7℃
19

あずさ

2025.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てとん

2025.09.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kuni

2025.09.15

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ouue Iaei

2025.09.14

2回目の訪問

in18:30
out20:30

三連休ど真ん中は渋滞に注意っすね。
2セットしてから高速3時間は体力的に厳しかった。

続きを読む
2

めんだこ

2025.09.13

2回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 3
冷水シャワー:1分×1
休憩:10分 × 4
合計:4セット

本日も整えず
改めて整う難しさとサウナハットの重要性を感じる
スマートウォッチとかも必要なのだろうか
サウナ上級者のアドバイスが欲しい

施設に関しては相変わらず水風呂がぬるい
ひたすらぬるい
最後は冷水シャワーにして正解だったな

そして、また客層が良くないと感じた
本日はサウナに小学生の兄妹を連れてくるパパ出現
子供に100℃のサウナって大丈夫なの?

続きを読む
14

2025.09.13

110回目の訪問

550円なのでIN♨️

続きを読む
47

2025.09.13

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kuni

2025.09.12

98回目の訪問

チェックイン

続きを読む

メーテル

2025.09.11

22回目の訪問

遅番終わりに 『燈屋♨️』へ🚗💨

20時20分イン

21周年創業祭で 9月16日迄 
なんと、💴550です😉

駐車場は満車に近く、やっと空きを見つけ
停められたけれど 
すごい大雨☔で 車を降りるのに躊躇した

ダッシュで入館🏃‍♀️💨

露天の壺湯♨️にて 嵐のような雨☔と
空は稲光⚡⚡⚡⚡
光る夜空を眺めながら ふわり
仕事の疲れが剥がれていきます、
壺湯♨️の上に軒先があるので、
頭は 雨に濡れず、
壺湯♨️から 伸ばした足先だけ
雨のシャワーが当たっていました😌

やっぱり 温泉♨️っていいなぁ~😌

浴室から 露天への窓は 大解放~👏
内湯♨️に入っていても 半露天風呂で
気持ち良かったです😉

さぁ、サウナ🔥へ
サウナ室🔥は 100℃
なんだか、マックのポテト🍟みたいな香りが
するんだなぁ~😌

あ~お腹空いた…
アチアチを10分🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

水風呂🚰は 22℃です
だけど温泉♨️を冷やした水風呂は
入りながら ととのいの世界へ

外気浴なんかしなくても、
水風呂🚰の中で じっくり幸せな気分

22時まで 愛でました😆

21年も経つ 『燈屋♨️』
館内はピカピカ✨です😉

帰りには 燈屋ベーカリーのパン🍞が
全て💴100になっていました👏

2つ購入して 明日の夜勤で食べよう~😌

燈屋ベーカリーのパン🍞

20時入館した時は💴200、22時の退館時は更にお値下げしてました😆オール💴100っ✊

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22.2℃
242

Kuni

2025.09.08

97回目の訪問

5日ぶりのGYM→あかりや。
まだ創業記念で550円開催中安くて助かる。
稲刈りの疲れも無く、6キロランニング。
GYMで体力付いたのを実感した。続けようと改めて思った。
昨日は、稲刈りから18時あかりやで水風呂残念な感じだった。
今日は朝から開店イン。サウナ→水風呂はまだ冷たいしクリアウォーター!
水風呂のマッディは絶対無理無理無理。

サウナ10分×1 水風呂2分×1
外気浴5分×1
ミストサウナに最近ハマり、10分×1。
外気浴5分×1
同志少なくほぼ貸し切り。ゆっくりできた。

続きを読む
38

Kuni

2025.09.07

96回目の訪問

稲刈り→あかりやん。創業21周年とのことで550円で安い💴✨👛!
今日から暑い暑い稲刈りが始まり、汗ダクダク!世間の米不足に貢献。
しかし、暑い!風が吹けば秋っぽい涼しい風。日差しは真夏だからまだまだ刺す暑さ!
もう少しで新米だ!
畑の栗の木に実沢山落下していたからついでに栗拾い。2キログラムもゲット!
16時に終わり、あかりやへ向かいしっかり汗も流し、サウナへ。田舎から帰宅前に燈屋へ。
18時到着。夕方の燈屋は久しぶり。
サ室はなんかマットの汚れが気になる。。
水風呂は濁り、温いとても入れない!
水量駄目駄目!温い、濁りに抵抗がある。
入りたくない。水量増やさないと水入れ換え出来ないからだめー!日曜と創業記念と相まって混雑して、家族連れでマナー無く、身体流さず入るからますますやだ。
やはり朝しかあかりや水風呂無理と思った。
サウナ8分×1
水風呂無理無理無理((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  →水シャワーのみ
外気浴5分×1 
ミストサウナ10分×1。
混雑してて、しっかりはととのえず。。残念。
店内でオロポを注文しミネラル補給しました。
390円。今日は汗かきまくりだったからやたら美味しく感じました。

続きを読む
38
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設