女
- 90℃
- 14℃
八王子でハードな仕事だったので、帰りにサウナ寄りたくて稲荷湯さんへ。南口駅前のセブンでイオンウォーター1Lをゲット。
サウナとお風呂で950円。券売機で入浴券ありますが、受付の方に言うとpaypayで支払いできてpaypayのポイントカード貯まるようになってました。
お風呂は2階、浴室の洗い場は常連の大お姉さん達が定位置に荷物置きっぱなんですが、空いてるので問題なし。
お風呂のジェットがどうした!??って位活きが良過ぎて溢れるというか飛び出してます笑
サウナ:8分 、10分、10分
水風呂:100秒〜2分
休憩:5分×3
合計:3セット
サウナ室は一応オートロウリュあって割とコンスタントに出るのですが、今水出てた??と言う感じの量で、他の方の投稿にも書いてあったけど、湿度も温度も何も変わりません笑
サウナ室は常連のお姉さん達の社交場の様で、地元感あっていいです。ただ、社交場すぎてサウナ室に大お姉さん達のタオルとか何か色々干してありますが、ここ地域の銭湯だし郷に行ったら郷に従う精神でそれすら受け入れられてしまうから不思議。
サウナは派手さはないけど(オートロウリュもほぼないけど)じっくり入ってるとじわじわくる系で、水風呂も19度と高めなんですが逆に長めに入っても冷え過ぎないのでいい感じでした。
銭湯だけど露天エリアあるので、外気浴もできます。
椅子は長ベンチが一個あるだけなのですが、他の方の動向とタイミングを見て被らない様に調整したら、ベンチにゴロンできました。
スペースはあるので、混んでる時は洗い場から腰掛け椅子持ってきてもいいと思う。
ゴロンすると空が見えて、八王子の夜風が沁みます。寒いって事は、私今を生きている事を感じている。生きてるって素晴らしい🥹
とか考え始めるくらいには気持ちいいです。
寒くなったら露天風呂に入ってまたぼーっとして、他の方とタイミングを上手くずらしながら自分のリズムに乗って過ごせると、どんなサウナでも快適です。
タイミングをズラす技は、激混みのかるまるLDで全てのサウナにINし、ほぼ並ばずに過ごせた際に習得した私の奥義、一歩先読。
爆発してるみたいなジェットバスに入ってから出ました。どうやら私は銭湯サウナが好きな様です。
ありがとうございました。
女
- 90℃
- 19℃
女
- 89℃
- 14℃
女
- 18℃
男
- 90℃
女
- 90℃
- 18℃
研修が八王子であり、早めに終わったらサウナチャンス( ´∀` )bだよね🙆
毎日サウナと迷ったが、銭湯遍路優先でこちらへ。八王子は大きい都市だが、駅回りの銭湯は2件だけなのね。
銭湯は大きくてキレイ。1階の浴室は堤柳泉や萩の湯に似たつくりで広くて快適。時間早いためか地元のじい様多い。
#サ
L字2段テレビあり 10人前後入れる 遠赤ストーブ ただ残念ながらぬるい😢 これが普通なのかと思いきや 常連さんも最近ずっとぬるいんだよなとぼやいてた。当然回転も悪いが、のんびり蒸される。
#水風呂
3人ぐらい入れる柔らかな水風呂 19℃ぐらいで
心地よい
#休憩
露天でしっかり空が見え 新鮮な空気を浴びれる ポカポカ身体に気持ち良い ただ八王子なので冷えると肌寒い
全体的にかなりいい銭湯 好きだがサ室だけもう少し熱くして欲しい
男
- 90℃
- 19℃
女
- 90℃
- 18℃
今日はお初の稲荷湯にお邪魔しました。
久々の銭湯サウナです。
女性は本日2階のロッキーサウナでした。
サウナの扉の「バスタオルを巻いてお入りください」との表示に「ええっ?なんで??」と驚き、恐る恐る入ってみると、誰もそんなことはしていなかった。
ああ、よかった💧
なんだったんだアレは。
サウナは頻繁にオートロウリュが発動するが特に湿度も温度も変化を感じられない。
でも過ごしやすい温度と湿度に保たれている。
水風呂は若干ぬるめの18度。
でもゆっくり浸かれていい。
露天風呂があるととのいスペースは3人掛けのベンチがひとつ。
なので、タイミング悪いと座れず、露天風呂の縁に座る事もあった。
薬湯風呂はブルーベリー🫐
色はブルーベリーというよりWelch’sのブドウだった。
日曜日という事もあるからか、結構混み合ってきたので、いつもの私にしては若干短めの滞在時間でしたが、なんか色々ちょうどよかったです。
次回は1階の日に。
11月も半ばだというのに、半袖で出かけちゃったよ。
もちろん、上に羽織る物は持っていったけど。
地球は大丈夫か・・・🌏
女
- 90℃
- 18℃
遠征。友人の勧めで八王子稲荷湯に行ってきました!
本日男性は2階でした。日によって入れ替わるようです。銭湯タイプでとても綺麗な施設でした。サウナ水風呂外気浴があって良かったです。
【2階サウナ】🧖♀️🧖♀️
内装の見た目がいいですね。ログハウスっぽいロッキーサウナ。6〜8人座れます。テレビあり。オートロウリュ(3分に1回)がこまめにあります。量がチョロっとなので体感温度はほとんど上がりません。頻度が多いので湿度があって気持ちいですが、体感温度がグッと上がる感じが欲しいなぁ室温は90度。
【水風呂】💧💧
18度3人くらい入れます。3人入るのがやっと。
サウナからすぐ近くて動線良し。
【休憩スペース】☕️☕️
水風呂からすぐに露天エリアへ。
外気浴ベンチが一つあって2人座れます。
あとは露天風呂の端に座るか、脱衣所に座って休憩するしかないかな。でも外気浴あるのは最高。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット!
男
- 90℃
- 18℃
男
- 90℃
- 18℃
男
- 89℃
- 18.2℃
男
- 90℃
女
- 90℃
- 17℃
- 2017.11.27 20:04 ギャンブルサウナー
- 2018.08.16 10:17 かぼちゃ🎃
- 2019.02.11 16:01 ダンシャウナー
- 2019.02.22 16:54 週末サウナー
- 2019.10.13 13:24 ・
- 2019.11.02 07:51 SUNUO♨️🍶
- 2020.02.14 21:41 有機玄米
- 2020.04.23 17:45 たっつん
- 2020.06.24 11:16 Fujitter@初志蒲鉄
- 2021.02.14 17:34 あまみ みなも
- 2021.02.14 23:52 あまみ みなも
- 2021.02.14 23:53 あまみ みなも
- 2021.02.14 23:55 あまみ みなも
- 2021.02.14 23:59 あまみ みなも
- 2021.02.15 00:01 あまみ みなも
- 2021.03.02 23:03 あまみ みなも
- 2021.03.02 23:09 あまみ みなも
- 2021.03.02 23:12 あまみ みなも
- 2021.03.02 23:13 あまみ みなも
- 2021.04.30 16:39 せーーーーーーーーや
- 2021.04.30 16:40 せーーーーーーーーや
- 2021.06.09 14:04 せーーーーーーーーや
- 2021.06.21 18:52 マルゆ
- 2021.06.21 18:56 マルゆ
- 2021.06.21 19:20 マルゆ
- 2021.09.03 16:03 ゆけむり
- 2021.09.18 20:09 masarutti
- 2021.10.09 10:31 らー
- 2021.10.31 12:48 マルゆ
- 2022.03.07 20:46 yukimi.D
- 2022.05.24 22:04 ミッキー山下
- 2022.07.15 09:15 yukimi.D
- 2022.10.17 18:16 ごうわく
- 2023.01.30 22:41 yukimi.D
- 2023.01.30 22:55 yukimi.D
- 2023.02.05 08:54 yukimi.D
- 2023.05.07 00:37 masayan
- 2023.11.19 13:36 マルゆ
- 2023.11.19 13:37 マルゆ
- 2025.01.19 02:37 🐥AW🐥