対象:男女

改良湯

銭湯 - 東京都 渋谷区

イキタイ
23455

ゴボウ

2025.01.07

2回目の訪問

京王線湯スタンプラリ〜
今回選んだのは2年半ぶりの改良湯。オープン前に地元おばあちゃんの後に並んでからの訪問。

サ室は相変わらず薄暗い中にBGMが静かに流れ熱さ湿度も申し分ない。久しぶりだがやっぱりすばらしい空間。でもオートロウリュが発射されるとではまったくの別世界。身体が充分にアチアチになったところでのキンキンの水風呂で急速冷却。外気浴もよかったが洗い場にあるイスでBGMを聴きながらあまみ出現。
スタンプラリーもあと少し。コチラに久しぶりに来れたのもスタンプラリーのおかげです。

続きを読む
41

みつを

2025.01.07

1回目の訪問

改良湯に行ってきました!
混んでない時間に行ったので
整う事に集中できました😆

外気浴スペースの地面がめっちゃ冷たいので
すぐ椅子に座る事をおすすめします🤣

綺麗な施設でした✨

続きを読む
19

あいちょん🐣

2025.01.07

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サようでございます

2025.01.07

40回目の訪問

今年もお世話になります。
(昨年の最多利用施設でした)
8分30秒6分
10分45秒7分×2

続きを読む
14

サウナー20230215

2025.01.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまのけん

2025.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KAZE

2025.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RYO

2025.01.06

1回目の訪問

改良された

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:2025サウナ初め&初の改良湯
暗めの浴室と静かなサ室最高でした

続きを読む
0

現実逃避サウナー

2025.01.06

1回目の訪問

サウナだけを目的としたサ旅in東京。
2件目は改良湯。
こちらもずっと行きたかったサウナ。
遠赤外線のストーブと、ひんやり水風呂をお目当てに。

路地を抜けると、目の前にあのクジラ!
本物だ〜!!!とすでに感動。外装は非常に綺麗。でも一足中に入ると、地元の方にも親しまれていることが伝わってくる雰囲気。
入浴料+サウナ料をしっかり払って、黄色のバンドをもらっていざ!!

遠赤外線ストーブは、思ってたより暑かった。壁の温度計は102℃。暗闇の中で(ちょうどサウナ室内のライトが不調だった模様)目を瞑り、暑さを感じることだけに集中する。呼吸もゆっくりしっかり、体内からも体温を上げていくように。
もうそろそろ…と思ってから60秒数えて出た。汗を流して水風呂へ!
一気に肩まで浸かると、すぐに手先がキンキンに感じ始める。心なしか尻も痛い。45秒が限界でした。まだまだ修行が足りません…。

こちらは内気浴のみ、イスは5つで浴場に1つ、脱衣所に4つ。私は浴場の壁画を見ながら、2回ともしっかりととのいました。

改良湯、みんなが行きたがる気持ちがわかる、古き良き×新しきを融合した素晴らしいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 11℃
8

K

2025.01.06

3回目の訪問

人力ロウリュウから、送風機ロウリュウに進化してました
パワーアップしすぎて、猛者達が喜びそうです

続きを読む
5

はな

2025.01.06

2回目の訪問

雨だったから?空いてた!サウナほぼ貸切

サウナあっついし水風呂冷たいしやはり良い感じ🙆‍♀️
12分計がなくなってた🥺

続きを読む
10

やまだ

2025.01.06

2回目の訪問

サウナ10分×3
サウナ6分×1
水風呂30秒×4

ロウリュ最高でした♨️

続きを読む
9

まいんまいんちゃん

2025.01.06

20回目の訪問

サウナ飯

0106
くじら初め🐋🎍
今年も沢山これるといいなꯁꯧ

世の中は仕事初めだけど
世間と休みがずれてる仕事してる自分は
初売りがおわり今日からゆったり☁️

とっても空いてたタイミングで
サ室は最初の1セット以外、2.5h独り占め
改良湯でこんなことあるの🥹

8人入れるサ室を持て余しちゃう贅沢な時間を過ごしてしまいました
૮ . ̫ .。 ა🫧 ͛.*

サウナは102℃くらい?
水風呂は12℃でした🧊
1年中アチアチのキンキンでございます🧖‍♀️

来週もたのしみだー🐋💗

ミスタードーナツ 新宿靖国通りショップ

台湾風豆乳野菜麺🍜

飲み物もカルピスでホワイト縛り🍩🤍

続きを読む
41

galacticoman

2025.01.06

13回目の訪問

サウナ飯

定例月曜サウナの日。銭湯サウナの回。
東北の冬を満喫し東京へ帰ってきた。そしていつもの日常を取り戻すべく自称ホームサウナへ新年の挨拶がてらやって来る。
少し雨がぱらつく生憎の天候の中、渋ニを横切り改良湯に到着。少し空いている下駄箱。幸先よく「37」をゲットし入店。歓迎されてるとポジティブに受け止める。
珍しく客入りまばらな改良湯。楽しめそうな予感しかいない。いつも通り洗髪洗体炭酸泉10分。はじめます。
上段左側端の角に着座。相変わらず湿度過多の抜群のセッティング。3分待たずに順調に汗ダラダラ。いつものこの体感で帰ってきた感が溢れる。予定調和だが安心感。そろそろオートロウリュの時間と思ったら、遠くから大音響のB'zが聞こえて来る。ゲリラアウフが来るようだ。オートロウリュがビジューっと掛かった直後に追いロウリュ。タオルをグルグル回して熱と湿度を回し、1人1人にタオルで風を送り、最後は恒例のブロワーで銃撃を受け無事終了。7分位経過しているので本来ならば退室するところだが、今日はもう少し居たい気分。息を殺すようにハァハァを最小限に抑えて更に3分、10分で退室。
今日もキンキンの12度の水風呂。ゲリラ後の氷入り。冷たいけど気分はいい。軟水効果か、知らんけど。クールダウンが捗る。体の粗熱が一気に取れる。1分。
外気浴浴へ。体の水分をキレイに拭き取る。この一手間が少し長く外気浴ができる気がする。そして誰もいない外気浴。好きな入口前のチェアへ。外気温8度。今日は雨が降っているので気温の割には幾分過ごしやすい。身体から出る尋常じゃない湯気。やはり寒暖差は気持ちいい。身体から熱がスーッと抜けていく。雨音も拍車をかける。言わずもがなのととのい。そして大量のあまみとともに。8分。
今日は3分入りの客入りの中、自分のペースでゆっくり穏やかに都合4セット。20分毎のオートロウリュに合わせてサウナ10分水風呂1分外気温8分クール。完璧な日常サ活のスタートとなる。
最後は炭酸泉10分と中温風呂に5分、本日はダリヤの湯。そろそろ出ようとその時、再びゲリラ開始。もちろん持ち時間15分で参加できるわけでもなく泣く泣くスルーし、そのまま更衣室で着替えを始める。最近多いなこのパターン。全てが上手くいくわけではない。1セット目で参加できただけでもありがたい。
年初めの改良湯。やはり最高だった。決して裏切られることはない安心感、今年は月1で訪れようと心に誓い改良湯を後にする。
今日も最高でした。ありがとうございました。今年も宜しくお願いします。

渋谷 東急フードショー

VERTERE Dicentra NZIPA✖️ハムカツ

この組み合わせはテッパン以外の何物でもない。至極の一杯。正月休みが鮮やかに終わりを告げる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
122

しゅが

2025.01.06

1回目の訪問

2025サウナ初めはどこか?
迷って6日も経ちましたが
出先の近くに改良湯が♨️
ということでサクッと

早目の雨で冷えたカラダを
しっかり温めるいいサウナ

オートロウリュはパワフルですぐに滝汗
温度と湿度のバランスが最高な感覚

水風呂は少し低めの12°でしっかり冷える

外気浴もちょうどいい

時間的に混んでないと思ったけど
それなりに人もいて流石の改良湯でした

サウナ8分、水風呂0.5分、外気浴5〜6分で2セット
あまみもしっかりでて、ばっちりととのいました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
16

kawachi

2025.01.06

1回目の訪問

3セット

本当にあるか正直疑っていた。
本当にあった。

1セット入った途端にアウフグースを頂戴する。
女性のアウフギーサーさん。
lovephantomのいいとこでオートロウリュ発動+赤照明カットイン。
あれどうやってんだろう?
普通にかっけえ、、、、となった。
気付けば滝汗。
外気浴。
トランス。

ここは誰にも教えたくない。
けどこうやってサ活を書いている。
兎に角、素晴らしい施設だった。

(すっかり時間感覚をなくして師匠との約束に遅刻、、本当にすいませんでした)

また!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
17

J

2025.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025🤍SAUNA開きは改良湯さん🐳♨️
今年は去年行けなかったサウナから行ってみようということでずっと気になってた改良湯さんスタート⸜🙌🏻⸝‍

🌿sauna×💧×💤 3set

1回であまみめっちゃ出ましたわ👀笑
100℃のアチアチに10℃でゴリゴリに冷やして膜はってきて
からの爆ととのい🥺🤍

ステッカーもちゃっかりGET🤍
次はMOKUgetするゾ🤍またお邪魔させてください🙏

続きを読む
29

小林 佳央(よしひさ)

2025.01.05

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちく

2025.01.05

11回目の訪問

年明け本調子じゃないのか、結構ぬるめ。
下段だけど12分居たの初めてかも。
外じゃ寝れなくて、脱衣所のベンチで爆睡してた。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
6
登録者: Roberto.Hongo.3th
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設