対象:男女

夕日ヶ浦温泉 外湯 花ゆうみ

温浴施設 - 京都府 京丹後市

イキタイ
47

TKHSPAL

2025.04.16

2回目の訪問

8分×2セット
10分×1セット

あっつあつ

続きを読む
0

TKHSPAL

2025.04.14

1回目の訪問

7分×1セット
8分×1セット

床と座面、壁が張り替えられていてうれしかった。

続きを読む
10

今シーズン最後のカニ旅行🦀
そして夕日ヶ浦温泉のワテのホーム花ゆうみさんこんにちは😃

宿のサウナもリニューアルされて良いんやけどせっかくなんで外の温浴施設に行きたいものなんですわ

サ室はそんなに広くないけどロッキーやけどローリュはないけとやたら眼飛ばしてくるタトゥーマンもいるけど許してあげるわ

着替える最中に隣り合わせになったダンディ達ともう少し離してロッカーくれたらいいのになぁ 笑 と談笑しながら後にした

さて、カニ食べて宿のサウナも満喫するぜぃ🦀

大幸商店 DAIKOU Restaurant

海鮮ユッケ丼&カニ身丼

ぶつ切りの刺身がゴロゴロ入っててお口は幸せ❤️カニ身丼も綺麗に盛られて食べるのが勿体なさそうでした 笑

続きを読む
27

たつ兄

2025.02.28

1回目の訪問

サウナ飯

前回来たのはいつだったか。

20年以上前かも知れない。

蟹を食べてから入浴。

シーズンに1回は蟹を鱈腹食べないと。

サウナはぬるいかと思って露天で下茹で。

サウナに入ったらオルゴール歌謡曲が流れている。

下茹でしてなかったら15分は快適に入れていい汗がかけそう。

下茹で効果もあって5分で退出。

水風呂も冷たい。

露天でも休憩可。

キマらん訳がない。

3セット入って終了。

サウナ室の壁レンガに品の悪い落書き彫があった。

残念極まりない。

夏場に海水浴で来る京阪神の若者下層民の仕業に違いない(知らんけど)。

露天の寝湯で寝落ちしかけて気持ち良かった。

蟹ざんまいコース+アワビの踊り焼き

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
49

小林 せいあ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うなぎ

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

酷寒の候、いい露天風呂に出会えたのでお知らせします

海と雪のコントラストが美しい日本海沿い
綺麗なお宿のようなスーパー銭湯夕日ヶ浦温泉花ゆうみ
さて見どころを二つ紹介します

見どころ一つ目 露天風呂
庭園のような露天風呂
風情のある滝や広い空、この季節にありがたい熱々の露天風呂、寝湯もあり最高の露天活ができます
長椅子が三脚置いてあり外気浴にも充分
とっても広くて余裕のある露天風呂でした

見どころ二つ目 壁画
サウナに入るや否や目に飛び込んでくるのが、田舎の公衆便所で見るような程度の低い壁画(落書き)たち
それを見て色々な想像を膨らませてると時間がすぐ経ちます
(海水浴帰りの家族連れの子どもたちが書いたのかな、ドキュンなんやろな、サウナって暇やもんな、店の人なんとかせんのかな…)
サウナの入り口には「板に注射後の絆創膏を貼らないで」とニッチな注意書きの貼り紙が
(???)他に注意せなあかんことあるやろ!
久しぶりにコテコテの落書きを見てタイムスリップした気持ちになりました

水風呂はおそらく18℃くらい
もう少し冷たくてもいいかな

3セット、ととのいました
いい露天風呂はいいととのいに繋がると感じました

ヒラヤコーヒー ¥120

おいしい

続きを読む
46

みんみん

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

1セット

2024170
12/31(火)14:30in
サウナ納めは花ゆうみ。
今年は去年以上にサウナ行きまくったなー!
サウナまとめで見ると、サ活170回の訪問数100施設。ここまでハマれる趣味はないな!
今年もサいこうでしたー!

ひらひらみるぴい

せっかく丹後いるので(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
5

ゆるとと

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

京都は京丹後市、すぐ目の前は日本海な立地にあるグランピング併設の温浴施設です♨️

普段は700円ですが、年末年始価格で1000円😓
姫路から車で3時間以上走ってきたので、引き返す選択肢はありませぬ😁
支払いは現金のみ。受付で靴の鍵と脱衣ロッカーの鍵を交換です🔑

浴室入ってすぐに足踏み式の冷水機。水勢、OKッス🙆‍♂️

サウナは84~85℃🌡️
1段目は大盤サウナマット3枚で6人掛け
2段目は柱を挟んでマット2枚で4人掛け

サ室前に小さなウレタンマット多数と、カット前の原寸サイズの大きなウレタンマットが立てかけられています。年季が入り気味なので、気になる方はマイマット持参推奨

BGMはサザンの「いとしのエリー」やミスチルのピアノソロでリラックスムード🎵

水風呂の浴槽は五角形で、2人入れるサイズ感。井戸水で体感は18℃ほど💧

サ室の隣には、体を囲むように水が噴出するボディーシャワー。ボタンを押して発動🚿
強力すぎて、隣の水風呂の浴槽も飛び越えてお風呂まで冷水が飛び込んでおり、これほんまにええんかと😅

露天に2〜3人掛けベンチが3本で、いずれも滝を観ながら休憩できます🤤

お風呂は天然温泉♨️
内湯は横長の浴槽で、2条ジェットが4ヶ所
2人サイズのバイブラ風呂も🛁

露天風呂は屋根付きの広いあつ湯
広い浅湯もあり、奥が5席の木の枕付き寝湯
今日はアヒル風呂の日🐣大きな6匹と小さな25匹が浴槽のフチでアヒル中隊を結成していました

露天の風景は、広々とした芝の向こうに人工の大きな滝が流れており、大きな岩組みが壮観です!🪨ココが一番の魅せ場ですね✨

みぞれとあられが交互に降る昼下がり❄️
露天の浅湯に浸かっていると、体は暖かいけれど、冬の妖精が肩や頬をツンツンつつくような感覚。これは瀬戸内では体験できないので旅情満点です😆

畳張りの湯上がり休憩室には、ローテーブルと座布団4枚のセットが5つあり十分なキャパ
奥には10分200円のマッサージチェア「あんま王IV」が2台💺
シャープのプラズマクラスター加湿空気清浄機も置いてあります🍇

ベンチに腰掛けてサ活を書いていると、ロビーから「できたてのポップコーンはいかが?🍿」とキティちゃん🐱

瓶牛乳はジャージー牛乳280円、コーヒー牛乳350円と超攻めた価格設定(牛乳屋さんの定価です)🐂
…しかし、そこまで振り切ってると、逆に気になって飲んでしまう。コーヒー牛乳は甘さに頼らないコーヒー本来の旨味も感じられる逸品でした😋
お安い紙パックの「ヒラヤコーヒー」120円もあります😀
休憩室の大きな窓からの景色も、手前は日本庭園風。奥にグランピングエリアが見え、ポツンと佇む黄色い「どこでもドア」が非日常感🚪

丹後カフェオレ

丹後ならではの地コーヒー☕️

続きを読む
223

はつのみ -hatsunomi-

2024.12.07

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
11

matsuda

2024.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

自由に生き隊

2024.10.12

1回目の訪問

バイクで実家帰ってきて、
そのままお母さんと温泉直行!
めーっちゃ綺麗やし静かやし最高でした!
ここ、また来たい!
終わってからは地元の祭り見てきた!

続きを読む
10

大樹

2024.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yosshy

2024.08.12

1回目の訪問

海水浴キャンプで利用

お盆の特別料金だったのかな?
人きすぎでロッカーが足りず空き待ち

ぬるめサウナとゆるく水風呂で気持ちいい〜

続きを読む
1

takeToshi

2024.06.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

クニフロ マコト

2024.05.13

1回目の訪問

滝を背に夕日間にあった〜♪
露天風呂で立ち上がった状態でギリ最後まで
女性側は見えないのよ
どこもそうだけどサ室は人の出入りなければしっかり汗かける〜
水風呂は正面にあって水出っ放しなので気持ち良し
浴室内に冷水器もあり
3セット&人少なくて貸し切り状態サウナは最高〜
ありがとうございました〜

続きを読む
15

益荒男*

2024.03.31

1回目の訪問

サウナ:6分
水風呂:今回入らず
休憩:10分
合計:1セット

一言:
今回はツーリング途中で体が冷え切ってたので水風呂には入らずでした!

風も冷たく、程よい感じでした!

続きを読む
13

とんちゃんでごんす

2024.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺーたに【M.M】

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たなか陽久

2024.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuka.U

2023.12.18

1回目の訪問

サウナは少し狭め?でしたが
外気浴は景色が最高です。

露天風呂の滝の音もまた癒してれます☺️

続きを読む
17
登録者: とんでもサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設