男
-
92℃
-
18℃
男
-
92℃
-
18℃
平日夜in。
カラッカラのドライサウナを求めて。
熱湯で下茹で、サ室にin。
2分くらいで体がサラッサラになるくらいのドライ気味。
これがたまらない。
オートロウリュやセルフロウリュの湿度たっぷりは勿論好きだがサウナにどっぷりハマってからはどちらも大好物。
テレビが流れていても静かでもどんなサウナもマナー良く楽しめるのがサウナーだと思っている。
テレビがうるさかった的なこと言う人。サウナ好きなら下調べくらいして好きなとこ行けばいいのにと思ってしまう。
こちらはテレビはあるが無音のサ室。
サ室は常に2人か3人。
5分で汗が出始め10分で熱々。
水道ジャバジャバ掛け流しの水風呂へ。
そして屋上外気浴。
グワンとくるめちゃ気持ち良い整いタイム。
最高でした。
男
-
98℃
-
17.5℃
男
-
100℃
-
17.5℃
本日2件目の施設でサ活。
湯めみの湯から比較的近くにある宿泊施設【リブマックス】。明日の午前10時に河口湖近辺に行くので、ちょうどこの辺りで【安く泊まれる】【欲いえばサウナがある】で調べたらココがヒットしたんです。
で、15時にチェックインして17時開始のサウナへ‼️きっと一番乗りだ〜って5Fに上がるとすでに2人が着替え中。1時間前にお風呂から出たばかりなので、掛け湯だけしてサ室へ。
もう病気ねw、入るなり誰もいないのでストーブのチェックww。小型の電気ストーブ2機で稼働しておりました。3段で一番上は天井に近いからしっかりと熱い。すぐ後ろにある温度計は102℃を指してました。また山梨も水がいいですね、地下水なのか水道水なのかはわかりませんが、18〜19℃くらいで気持ちの良いお水。
他にもスチームやお風呂も檜風呂やバイブラ、屋上には薬膳風呂と紫色?ピンク?色したお風呂もありました。
サウナ入れる時間は17時から最終22時まで。日帰りも出来るようだけど、1.000円するみたい。それでもスパ銭並みの施設なので仕方ないかな。
あ、ちなみに昨日面接した会社様からは採用のご連絡をいただきました。本命は明日なので寝る前に今一度サウナ入って気合い入れてきまーす😤😤😤。
🔥 102℃
💧 18℃
サ 10×3
水 3×3
外5×1
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b394d8c7-2a9d-4725-8651-706afb887757/post-image-1913-231043-1695374389-b11mudgT-800-600.jpg)
男
-
102℃
-
18℃
日曜日の夜in。
仕事終わり、どうしてもさっぱりとしたくてリブマックスへ。
19時前のサ室はそこそこ混んでおりましたが、2セット目、3セット目は空いておりました。
人も多かったからかいつもより湿度を感じました。
95℃ほどのサ室、何とか10分我慢しドバッドバッの水風呂に1分ほど。温度は19℃、20℃くらいか??
そして楽しみの屋上の外気浴。
6階相当の高さの外気浴。風も吹き抜け気持ちよすぎる。
なぜかここのサ活はととのいまくる…
自分に合うのだろうか。
ここよりサウナー向けに特化したサウナは沢山あるだろうし沢山のサウナに行っているが私にはここも良きサウナ。
空いておりお風呂も楽しめ屋上での外気浴。
綺麗にリニューアルしたら神施設。
本日もありがとうございました。
- 2018.02.24 19:51 宇田蒸気
- 2018.02.24 20:25 宇田蒸気
- 2018.09.06 07:31 いきぬく
- 2019.01.18 15:05 もか。
- 2019.11.30 19:59 ダンシャウナー
- 2020.04.27 23:59 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.12 00:05 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.25 17:51 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.12.19 15:24 みやざわよしのり
- 2021.08.18 10:53 週末サウナー
- 2021.08.18 10:54 週末サウナー
- 2021.08.18 10:55 週末サウナー
- 2021.11.04 21:34 シンヤ
- 2021.11.04 21:41 シンヤ
- 2022.03.08 13:26 ナヲさん
- 2022.05.15 21:38 さきちょむ
- 2022.05.15 22:48 さきちょむ
- 2023.04.05 21:40 キューゲル
- 2024.03.24 21:20 🌻
- 2024.03.24 21:23 🌻