温度 102 度
収容人数: 25 人
サウナマット使い放題
温度 60 度
収容人数: 8 人
サウナマット使用不可
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 8席 ●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 20 人
温度 52 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 5席 ●外気浴 デッキチェア: 1席 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 ○
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
施設補足情報
食事処は焼き肉メインのレストランです。時間帯で提供メニューが変化
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
私のホームサウナは八王子の竜泉寺ですが、準ホームサウナが、このやすらぎの湯。竜泉寺が出来る前の学生時代は自分へのご褒美がてら、よく行っていた。改装で料金を値上げして以降頻度は減ってしまったが、今も時々行っている。
今日1/16までキャンペーンがあり、入館料が普段は税別2100円のところ税別1380円となっており、これならと思って今日はここへ。
しっかりと身体を温めてからのサウナ。今日もかけず小僧ならぬかけずオッサンを見てしまった...地方の温浴施設は相変わらずか。
ここのサウナは常に100℃を超える表示はしているものの、正直体感は80℃くらいでぬるい。湿度がダメなのか、ガスによる空気の回りが弱いのかはわからんけど、20分普通に入っていても余裕のレベル。錦糸町ニューウイングの5分とやすらぎの湯の15分が似たようなもんか。
水風呂は17℃、バイブラはないので自分で手を水の中で動かして冷ます。休憩は半露天の椅子にて。一応外の空気は入ってくるけどあまり流れない。風の強い日ならいいのかも。
3セットやりましたが、今日はととのわず。
今となっては色んなサウナへ行くようになったせいもあり身体がよりハードコアなサウナに慣れてしまったせいか、やすらぎの湯のサウナに特筆するものはない。
温度の割にぬるめのサウナ、めちゃくちゃ冷たく感じる訳ではない水風呂、外気に頼らずとも休める浴室内の椅子、そして八王子竜泉寺と比較すればガラガラとは言わなくとも混んでいないのでマイペースでサ活が出来る。
裏を返せば、八王子を含め多摩地区のサウナ初心者にとってはやすらぎの湯はピッタリな施設だと、個人的には思います。短時間のサクッとサウナと考えると、少し料金は高いけどね。



男
-
103℃
-
17℃
初めて来ました。受付から館内のいたるところまで、つくりが、ホテルとスパ銭を足して2で割ったような佇まいです。
妙に広い脱衣場から浴室に入ると、透明ですが塩分強めの天然温泉が広がってます。炭酸泉、パイブラバス、寝湯、代わり湯、露天などなど、たくさんの風呂が楽しめる上に空いています。また、整い椅子もしっかり配置され、整える環境がバッチリととってます。
温泉で体を温め、サウナに入ったところ、ふかふかのマット。サ室温度は102℃ですが、体感は80℃台のイメージ。ただ、遠赤外線のせいか、汗がじんわりにじみ出てきます。10分ほど入ったあと、18℃前後の水風呂へ。キーンと冷える感じではありませんが、じわじわと体を冷やし、体を拭いて整い椅子へ。
ドックンドックンとする激しい感じではないですが、3セッション終了後は、じんわり血液が巡る整いが訪れました。
ミストもありますが、48℃くらいでこちらも優しい感じ。
ガッツリは来ませんが、じんわりと味わうにはよい施設です。風呂上がりにまたエクストラコールドで体の内側冷やし、サ飯は八王子ラーメン。
気に入ったので、またきます。ありがとうございました。

男
-
48℃,102℃
-
18℃
久しぶりに訪問!
クーポン等使用し200円引き、2090円で入れました!
サウナは10分×2セット。
ミストサウナは20分ほど×2セットしました。
ミストサウナはとても入りやすくいくらでも居れるのですが入りすぎるとフラつくので注意!
近くに水飲み場があるのが助かります。
今回は一回目からととのいました。
今日は日曜日にしてはすいていて、ゆっくり快適に利用することが出来て嬉しかったです。
お風呂→岩盤浴→ごはん→お風呂
で8時間ほど滞在したのですが、あっという間。
入館料2000円と言うと少し高く感じますが、ここは岩盤浴も入れ、アメニティも充実、なにより接客が心地よくとても居心地がいいです。
八王子というと竜泉寺が有名ですが、こちらは隠れた穴場だと思います。
個人的推し銭湯です。
女
-
85℃
-
18.1℃
基本情報
施設名 | 【閉店】八王子天然温泉やすらぎの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 八王子市中町 中町2-1 グランド東京ビル |
アクセス | 八王子駅徒歩3分 ドンキホーテの裏側 |
駐車場 | - |
TEL | 042-648-5111 |
HP | http://www.yu-granspa.com/smart/ |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 11時00分~9時00分
火曜日: 11時00分~9時00分 水曜日: 11時00分~9時00分 木曜日: 11時00分~9時00分 金曜日: 11時00分~9時00分 土曜日: 11時00分~9時00分 日曜日: 11時00分~9時00分 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2018.01.09 21:38 モルダー
- 2018.01.09 21:43 モルダー
- 2018.01.09 21:49 モルダー
- 2018.01.09 21:58 モルダー
- 2018.01.09 22:19 モルダー
- 2018.01.09 22:21 モルダー
- 2018.01.09 22:22 モルダー
- 2018.02.25 00:37 うだ(宇田蒸気)
- 2018.08.16 10:08 かぼちゃ🎃
- 2018.09.16 22:05 はな
- 2018.12.04 19:47 Roberto.Hongo.3th
- 2019.02.11 21:12 ダンシャウナー
- 2019.03.01 16:43 週末サウナー
- 2019.11.30 10:49 chi-a-cat
- 2020.01.16 13:32 yukimi.D
- 2020.04.09 03:26 yukimi.D
- 2020.05.09 01:08 まさみ
- 2020.05.18 11:56 ふるや
- 2020.06.01 21:32 さえずり太郎
- 2020.07.15 19:08 yukimi.D