対象:男女

竹野絶景温泉北前館

温浴施設 - 兵庫県 豊岡市

イキタイ
17

TS

2024.01.20

1回目の訪問

行ってまいりました!
誕生の湯。

蟹を食べに
近くのホテルで宿泊。
ホテルにはサウナがなく
サウナイキタイ、で検索!

誕生の湯発見!
あった。サウナが。。よかった!


感動しつつ、ホテルチェックインの後、徒歩5分以内で到着。

銭湯のような
地元感。
風呂は内、外各一箇所

サウナは過去の投稿のような
温度が高い。
という事もなく、80℃程度。

扉が自動で閉まらないので
入った後にしっかり閉めないと
開けっぱなしとなり、温度が逃げます。

人の出入りが多く。
温度は中々上がらない。
汗も出にくいが

それでも

やはり良い

metos製サウナは
どこかのテントサウナで見たようなサイズ。

ちょっとパワーが足りないのと
構造上、室内温度が、下がりやすい。。

色々あるが
サウナにいる。
と、言う事で。

ヨシ!

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
4

ひろ社長

2023.11.11

1回目の訪問

毎年蟹を食べに行くこの時期にいきます。宿は歩いて1分ほどの民宿かみささきさん 安くてでかい地ガニが堪能できてお勧めです、
こちらの北前館お風呂目的にはいいと思います。サウナは終始ぬるく人の出入りで冷気がバッと入りリセットされます 扉もバカになっていて意識して閉めないと閉まらない、客はわからないので仕方ないが施設は何とかして欲しい
あったらマシって感じです

続きを読む
17

西田

2023.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ぱんぷきん

焼き飯

続きを読む
18

ドラゴン758

2023.07.16

1回目の訪問

サウナは7月15日から休みでした😅
海水浴客で洗い場待ち状態!

続きを読む
28

おどるひかり

2023.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ND

2022.06.08

1回目の訪問

近くのゲストハウス泊。16時にチェックインして、予約のときにお願いしていたこちらの入浴チケット(割引になってました)を受け取ってさっそくお風呂へ。

ゲストハウスにはシャワーしかなく、単なる入浴目的の訪問でしたがしっかりサウナがあってありがたし。

サ室はややぬるめのセッティングで、ベンチも1段しかなく最初はちょっと物足りないかなあと思っていましたがどうにか発汗できました。水風呂はお一人さまサイズ。施設の大きさからすればまあ妥当です。外気浴は露天風呂横にあるタイルに座り込めばまあ、できます。

外気浴中に地元常連さんのスタイルを見ていたら、サ室の窓枠に腰掛けて1段上がったところに陣取ってましたw。なるほど上段確保の技はさすが常連さん。マナー的にはどうかと思いますが。

ビーチ前という立地、当然海は目の前です。平日夕方のおだやかな海。さほど混んでいない風呂。トータルでゆったりとした海辺の時間を楽しめました。

続きを読む
4

小鉄

2022.03.15

1回目の訪問

兵庫県竹野海岸にてダイビング🤿
柴山カニ🦀食べ比べツアー
民宿には温泉が無いので
温泉チケット頂き『誕生の湯』へ
城崎温泉の源泉を運んできてるそうで
温泉5分 露天温泉5分
サウナから砂浜の海岸が見える
12分
水風呂
2分
サウナ
12分

77.8kg

続きを読む
5

スガちゃん

2021.04.11

1回目の訪問

2週間ぶりのお久サウナは
オーシャンビューサウナができる穴場サウナ♨️
メトスバス製でガンガン100℃〜106℃
最高4人まで入れるサ室
(熟年の年季を感じるいい感じでした)
水風呂は継ぎ足し出来る水風呂だが1人しか入れません。
外気浴は…ありません😅
あるとしたら露天風呂のスペースのみですがまあまあのいい眺めです🌏

マリンスポーツ好きな方は是非お立ち寄りくださいスポットです✨

続きを読む
24

めよこ

2021.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃

yasu-pea

2020.11.11

2回目の訪問

サウナ再開の情報により再訪する。
早い時間であったので、貸切状態でした。
サウナ室は狭いけど貸切状態だから問題なし。

オーシャンビューでのサウナと入浴は最高です!
海水浴シーズンや海釣りシーズンにおすすめします‼️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
54

sooyk

2020.10.24

1回目の訪問

#サウナ

二段式サウナからは海が見えます

#水風呂
水が少なくて、蛇口から足しました

#休憩スペース
浴場内にはなし。
窓が開け放されてるので、お風呂に腰掛けて海風あれば涼めます。
だから冬がオススメなのかな…
いつも窓が開け放されてるのかどうかは
不明ですが。

脱衣所外に自動販売機があるエリアがあり椅子はあります

海の前の公共銭湯が温泉だという感じの簡素な建物で、シーズンオフは地元の人が入りに来ています。
多分、海水浴の季節は海の後ですごい人なんだろうなぁ、、、

竹野は、秋冬がオススメですよ。
二駅で城崎温泉。
静かな海だけある街です。とても静か。
素敵なゲストハウスもあって、
お気に入りののんびりできる場所です。

続きを読む
2

ラベンダー

2020.10.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ラベンダー

2020.10.11

1回目の訪問

サウナ再開したので、行ってきました😄
海見ながら最高のサウナでした😆

続きを読む
27

しまやん

2020.04.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yasu-pea

2020.03.06

1回目の訪問

サウナ(風呂)は、海水浴場の真前にある施設の2Fにあります。

サウナ は…1段式の長方形タイプ。
L字型のベンチがあり、4人程でいっぱいになります。
サウナマットを使用するタイプで、入り口横に12分計が設置されています。
ここの見所はサウナから真前の海(海水浴場)がみえます!オーシャンビューサウナ!
しかし、大型ガラス窓のためか温度が放熱しているのか体感的に100度場感じないかな…

水風呂 は…サウナをでた横にあります。
一人入ればいっぱいの小さな浴槽いう感じ…
掛け湯場所みたいでなんか浸かりづらいです。
水温計はない。体感的に18度くらい。


外気浴はありませんが、露天風呂があるのでその縁で休む感じ。ベランダがありますが、外出場できません。
基本。室内で整うしかありません。

天然の温泉は海水浴場の近くという所もあり、塩分がとても濃いです。

続きを読む
41
登録者: yasu-pea
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設