対象:男女

男女入れ替え施設

弥栄あしぎぬ温泉

温浴施設 - 京都府 京丹後市

イキタイ
22

とんちゃんでごんす

2024.05.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たたた

2024.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山田早希子

2024.04.14

1回目の訪問

今日の女湯は王国の風呂だったので、サウナは狭かったけど、汗がじとって💦出て水風呂もいい温度♨️
いろいろ露天風呂や滝湯があってJAF割引で600円は安い😇

続きを読む
14

とんちゃんでごんす

2024.04.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ坊主

2024.04.12

1回目の訪問

9日の訪問。
時間ができたので、前々から興味があったぬかとゆげに行きたくて、予約を取る。
10日の朝からの時間で予約できたので、例によって軽キャンで9日のお昼前に出発しお昼過ぎに京丹後市へ!

ご当地スーパー寄って夜の肴とお酒を買い込み、本日の宿泊先の近くにあるこちらの施設へ!

受付後、エレベーターを上がり空中回廊みたいな廊下を渡って浴室へ、この導線がけっこう面白かった🎵

本日の男湯は王国の湯でした。
サウナは長めに入ればきちんと汗がかけますが、サ室が小ぢんまりしているため、常連さんがけっこう入っているので、タイミング合わないと待つことになります。
水風呂はまろやかな水質で良い感じ🎵

今回は温泉目当てで来たので、サウナは2セット、外気欲というか露天風呂からの眺めが良くてまったりしました😃

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
18

とんちゃんでごんす

2024.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

4437🐻

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

温泉がなかなか好みの泉質でした♨️
サウナはボナサウナで優しい暖かさ。
水風呂は結構冷たかったので、じっくり蒸されてからが◎

あの全体的にレトロな雰囲気が個人的にめちゃくちゃ好み😌笑

刺身盛り合わせ

海鮮はもちろん、何食べても美味しかった、、、何より店主さんが明るくて気さくな良い方でした!

続きを読む
0

ai

2024.02.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青緑

2024.01.04

2回目の訪問

2024年も宜しくお願いいたします。
帰省中のサ活ということで、今回もあしぎぬ温泉に。

前回に続き、またしても王国の湯のほうだった!サウナの広さなどを考えると卑弥呼の湯のほうが好きだったりするが、また次回訪れたときこそは!

今年もたくさんサ活できますように。



【今日の㋚ 】 
サウナ5′-水風呂1′-休憩
(サウナ10′-水風呂1′-休憩)×2

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
19

たくたろう

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みんみん

2024.01.03

2回目の訪問

1セット

20243
1/3(水)10:00in
地元の友達とかるーく1セット!
サ室温度低めやから湯通しはマスト。
たたみ一畳分の寝転びスペースでととのい!
あざました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
15

ひな

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

作ウナ

2023.12.31

1回目の訪問

600円

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1

一言:
年末の帰省で混んでいた。
また、この日は王国の湯(サウナが定員4名ほど)だったため、あまり満喫できなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
0

ai

2023.11.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takeToshi

2023.11.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ai

2023.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まんま

2023.10.19

1回目の訪問

今日利用したわけではありませんが日にちが変更できず^^;
過去何回も利用しています。
地元帰ったら寄るところ。
これと言って特別豪華なお風呂という訳では無いが雰囲気が良いので私は好き。また帰ったら寄りたいです。

続きを読む
13

青緑

2023.08.11

1回目の訪問

ただいま帰省中。その間どこか温泉でも行けたらええなあと漠然と考えてたら、その思いが伝わったのか、両親が「せっかくだから温泉行くかあ」と言ってきた。

温泉は男女入れ替えで、卑弥呼の湯のほうが温泉の種類も多くてサウナも広かったはずなので、今日の男湯は王国の湯でした。でも王国の湯もお風呂広いし露天風呂の雰囲気が好きだけど。



王国の湯のサウナは4人くらいでいっぱいになる広さ。カラっとしとるけど、96℃もあればそりゃ熱いわけで。10分耐えるのが辛かった…。

水風呂はもうちょい冷たくても気持ちよかったかな。

サウナの広さのわりにととのい椅子やらの数が多くてしっかり休める。露天風呂の東屋のベッドでゴロンと休むのが気持ちよかった…。



地元でも無事にサ活できて、いいリフレッシュになりました。



【今日の㋚】
サウナ10-水風呂2-休憩
サウナ6-水風呂2-休憩
サウナ10-水風呂2-休憩

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
20

kazu

2023.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

料金:600円
給水器:有
サウナマット:有
サウナ時計:有
JAF割:有

毎年7月後半の恒例行事。
網野町へ幻のメロン🍈を求めてドライブ。ついでに近郊の温泉&サウナへ。

13:30スタート

同志の方々7〜8名くらいが交互にサ室へ。

温泉×1
サウナ10分×3
水風呂×2
外気浴×3
温泉×1

サ室は90℃位。開閉回数多いのかな?🙄
テレビ見ながら熱頂きました🤤

水風呂はちょっと冷たさ足らないかも😅
ボタンを押したら水が60秒出ますが、ちょっと増えるくらい。M○DMAXボタンの様な過度な期待はされませぬよう😅浴室に戻りシャワーの水を浴びました💦

値段お安い🙂日曜日だからか家族連れの方々が多かったです🙂

谷芳農園〜こだわりの農産物直売所〜

新芳露

7月中旬から2週間だけ網野町で採れる幻のメロン🍈京都府に来てNO.1ビビった美味しい食べ物😋爆買い😎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

TKHSPAL

2023.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0
登録者: yasu-pea
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設