温度 105 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
かつぬまぶどうアイドル祭り2024
という地下アイドルフェスに行ったので近くでサウナを探して訪問
というか、電車で行きやすい関東近郊のアイドルイベントに行くついでにサウナ開拓は、一石二鳥の楽しい事柄である
土曜日の夕方だからか、サウナのある小浴場はほぼ満員
と言っても、MAX10人しか入れない
受付で好きなロッカーの鍵を自分で取るシステム
帰りも自分で同じ番号のフックに返す
入るときは残り2個だった
サウナ入口に、サウナ使用は4人まで、と書かれているが、子供でも混ざってない限りそれ以上は入れないだろう
サウナはこじんまりとして銭湯みたいな感じ
初めてのパターンだが、人工芝がベンチ、床全体的に敷かれている
熱くて香りも良くて、テレビも音楽もなしでこじんまりとか、私の理想のサウナである
水風呂は二人が限界
恐らく水道水掛け流し、それもドバドバ
今の時期は20度ちょい切るくらいだ
水質最高
温泉の浴槽は小浴場だけあって小さめであるが、ジャグジーもあり、人数制限されているので、混んでる感じはしない
それに、泉質は濃い茶色でヌルヌルして最高である
外気浴や整い椅子は特別に用意されていないため、脱衣場のベンチか、浴室内のイス、浴槽の縁で休憩
サウナはタイミング的にちょっと待ったりもしたため、温泉に浸かりながら、出てきた所を急いで入ったら、常連の方に、優しい口調で、拭かなきゃダメだよと注意されてしまった
それと、マイサウナマットを指摘され、用意されているサウナマットを使わないと、何人サウナに入ってるか分からないから、使わないとダメだよと
次に行く方は気をつけてください
全体的にはかなり良いが、客は自分以外は出入りしてた人も含め、全員地元の常連だった
【休憩所】
⚫︎1階
まるで空港かフェリーのロビーと思わせるばかりの盛りだくさんのソファー🛋️が並び、
大型テレビもある!
本庄の湯かっこで見かけた謎の電磁パルス治療器具も100円20分で使える!!
⚫︎2階
博物館っぽいテイストのある1階だが、
2階に上がってからがこの施設の真骨頂!!
・トレーニングジム
割と本格的なトレーニングルームがスタッフに声をかければ無料で利用できる!強い!
フランスベッドの亜種みたいな謎のマッサージ?ベッドもあったりする!
・大広間
20mちかくあるステージ付きの畳の大広間がある!
地元お父さん達が10人くらい和気藹々と将棋トーナメントを繰り広げていた!
・無限マッサージチェア!!
これが私にとっては大正義!!
あの巨大健康ランドチェーンの信州・石和でファミリールームに1台しか置いてなかった、
無限マッサージチェアがなんと2種類!
しかも高級機が置いてあるのだ!!
これにはお風呂カフェ系列もびっくり!!
お風呂やサウナこそコンパクトだが、
2階のスケールの大きさには脱帽!!
これをワンコインで楽しめるだから、
近くにあったら毎日でも通いたい!!
((((;゚Д゚)))))))
【サ飯】
サ飯は近くのうどん屋信玄にて、
かけうどんをセレクト!!
たけ川うどんもそうだが、
山梨のうどんはほうとう麺にキャベツが入ってるのがトレンドらしい🥬
肉少なめのヘルシーな仕上がりだが、
ワンコインでボリュームたっぷりで大満足!!😋







山梨県のコテージでの1泊、プラスバーベQ、翌日サウナ付きの風呂屋を検索。最初、正徳寺温泉 初花で決まり! 着いた途端、えっ....臨時休業🥲 次にヒットしたのが勝沼健康福祉センター、県内の方300円、県外の方510円😊なんてリーズナブル! ここは大浴場と小浴場が別れており、サウナ付きは小浴場のみ、もちろん小浴場を選択👍 サウナはドライサウナ4〜5人ぐらいの小さなサウナ、またびっくり最初65℃...やばい😅でもそこから温度はだんだん上がり95℃設定の105℃まであがりひと安心😭 時計はなく砂時計のみ5分、ロウリュウ用のストーブではないため水は絶対描けないよう注意書きがありました。 4セット行いましたが皆さんほとんどサウナに入らないため、ほぼほぼ貸切状態でした。水風呂は21℃ぐらいとぬるめのため水シャワーを浴びてからの水風呂をおすすめします。 外気スペースはあるにはあるのですが脱衣所を抜けてからの外気スペースちょっと面倒くさいかも🥲 整いイスはなし。 いつもと違いまったりな時間を過ごすことができました😊

基本情報
施設名 | 甲州市 勝沼健康福祉センター |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 山梨県 甲州市 勝沼町休息1867-2 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0553-44-1329 |
HP | https://www.city.koshu.yamanashi.jp/map/info/2014091100035/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 10:00〜20:00 水曜日 10:00〜20:00 木曜日 10:00〜20:00 金曜日 10:00〜20:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜20:00 |
料金 |
【市内】300円 未就学児無料
【市外】510円 未就学児無料 |