男
- 100℃
- 19℃
男
- 100℃
おはようございます。一週間お疲れ様でした。
金曜日の帰宅途中セキ、悪寒、身体の節々の痛みが止まらず即帰って薬を飲んで寝ました。長時間労働の連続で身体が悲鳴をあげていたのでしょう。心身共にちと限界を感じています。
土曜日は文字通り1日寝てました。病気になっても自分で何とかせないかんという独り身の辛さをひしと感じました。
さて、コアです。
下駄箱のロッカーが埋まっているのはカプセル利用者が多いからなのでしょうか?よく分かりません。サウナには7人位。浴室内の椅子は4つですがコアのお客さんってあまり椅子で休まないのでサウナにいる人数と椅子の混み具合が比例しないんですよね。良い事ですが。水風呂はいつもより少し冷たい感じでした。
体調はまだ本調子ではないのでサクッと3セット。水風呂もごく短めにしました。これから家に帰ってまた寝て月曜日に備えます。
男
- 18℃
男
- 100℃
- 19℃
男
- 101℃
- 19℃
男
- 100℃
- 20℃
おはようございます。
朝から壁打ちテニスみたいな事をして沢山運動してからのコア。
いつも思うんですけどコア21の「21」って何ですかね。まさか「21世紀」とか言うつもりじゃないでしょうね。パチンコ屋の部分はよく分からないですがサウナは完全に20世紀に取り残されてる(良い意味で)遺跡で重要文化財ですよ。ロッカーに貼ってある「携帯サイト開設!」いや今日日携帯って‥そんでサイトなんかどこもとっくに開設しとるわいと心でツッコミを入れながらあのロッカーの開閉に右往左往するところまでがコアのお手前です。
また21世紀のサウナなら電気ストーブに水ぶっかける輩なんかいないでしょうし、サウナ内のテレビは野球相撲が優先な訳ないしシアタールームの映画が鬼平犯科帳な訳ないんですよ。
(ストーブの水ぶっかけ以外は褒めてます)
全てがノスタルジック。昨日の竜泉寺の湯なんか新しくて綺麗でそれはそれで良いですが、こうして昔に戻れる施設も良いもんですよええ。
4セットしました。結構泊まりのお客さんがいました。
そういえばこの船堀にあるサウナ銭湯が1件閉店になるそうで。今後の人流はどうなるやら。順当にいけば乙女湯と鶴の湯に散る感じでしょうがコアにも人が来ると良いですね。混んでる施設は大嫌いですがコアは空き過ぎてて閉店を心配するレベルなのでもうちょい人増やしても良いかなっていうのが本音です。
男
- 100℃
- 20℃
- 2017.11.26 10:42 水ブロウヤマインド
- 2017.11.26 19:42 むー兄
- 2017.12.05 18:26 リクタク
- 2017.12.05 22:01 リクタク
- 2017.12.05 22:03 リクタク
- 2018.04.21 20:59 宇田蒸気
- 2018.12.20 08:14 けもの
- 2019.10.19 19:33 ダンシャウナー
- 2020.08.01 20:49 ぼっち系サウナー
- 2021.01.02 20:14 地下天国
- 2021.03.28 16:22 AK1RA
- 2021.04.21 21:37 ぼずぼず@リベラ会
- 2021.05.06 08:34 ミッキー山下
- 2021.07.06 17:47 ぼずぼず@リベラ会
- 2021.07.14 21:20 ぼっち系サウナー
- 2021.09.03 19:19 しげちー
- 2021.12.02 20:07 ゆけむり
- 2021.12.02 20:08 ゆけむり
- 2021.12.02 20:14 ゆけむり
- 2021.12.02 20:16 ゆけむり
- 2021.12.02 20:18 ゆけむり
- 2022.01.02 07:19 ぼずぼず@リベラ会
- 2022.03.26 02:11 やわらかあたま
- 2022.06.16 13:38 ゆるでぃ
- 2022.06.16 13:39 ゆるでぃ
- 2022.09.04 11:44 トトノエタロウ
- 2023.01.30 20:10 キューゲル
- 2023.05.23 18:17 まさみ
- 2023.07.26 12:13 トトノエタロウ