対象:男女

伝馬の湯 ドーミーインPREMIUM東京小伝馬町

ホテル・旅館 - 東京都 中央区 宿泊者限定

イキタイ
458

タキザワ

2025.01.26

1回目の訪問

初のドーミーイン。水風呂がキンキン。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
1

しゅん

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナージュニア

2025.01.19

1回目の訪問

風呂場に人は居るのに貸切状態。体育座りになってじっくり汗が出てくるのを待つ。温泉で下茹したから汗が出る出る。
最後はキーンと冷えた水風呂に入って露天のととのいスペースへ。全身がドクドク波打ってる。気持ちよくて寝ちゃいそう。
6分×水風呂30秒2セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
8

aqua

2025.01.06

2回目の訪問

サウナ飯

2025年サウナ初めは、こじんまりとした浴室が妙に落ち着く小伝馬町へ。浴室に流れている音楽はサ道でお馴染みのとくさしけんごさん作とのこと。
気がつけば1ヶ月ぶりのサウナ!寒さで凝り固まった身体がほぐされて、あまみも最大級✨
水風呂もキリリと10℃で、トトノッター🎆
サウナ後の上機嫌ぶりに我ながらビックリ😁
最近の愚痴っぽさはサウナ不足だったと実感💦今年はいっぱいサウナに行くぞぉ!

ビーフジャーキーとしじみ汁

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
9

Dandy

2025.01.05

1回目の訪問

小伝馬町は初めてです。
神田よりもサウナは狭くて、多分頑張って入っても4人が最大ですかね。
浴槽もあまり広くはなく、今日は宿泊客も少なかったおかげで混雑しませんでしたが、若干狭めですかね。

ちょっとサウナからは脱線しますが、小伝馬町駅からものすごく近いですが、近くにあまり飲食店は無い印象です。

よっぽど小伝馬町駅周辺辺りに用事が無ければ、敢えて宿泊する必要は無いかもしれません。

続きを読む
2

くろたん

2025.01.04

4回目の訪問

1年半ぶりの投稿再開。
2025の目標はサ活をきちんと書き溜めること!

新年最初はドーミーイン小伝馬町。
6.5分→仮眠→4分→6分の3セット。開運間違いなし!

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
18

E25

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

2025サウナ初めは
大好きドーミーインで!

小伝馬町は2回目の利用。
コンパクトに必要なものが
揃っている印象。

年末年始は丸々のリンゴが
露天風呂に浮かぶサービスも。

サウナはフレッシュグリーンの香り。
96度で熱いけど鼻に抜ける香りが
気持ちいい。

水風呂は12度!
冷たい!気持ちいい!

外気浴スペースも風が無く
ゆっくりと整えた。
なんかもう1セット目で
満足するくらい完璧w

とは言いつつ朝晩2セットずつ
ご馳走になりました😋

湯上がり後のマッサージ機も最高!

反省点は寝不足で自分自身の
コンディションが万全でなく
がっつり3セット出来なかったこと。
やっぱり不調だとサウナの
熱さもしんどく感じてきてしまう。

今年も楽しくサ活するために
体調管理がんばろう!

朝食バイキング

もちろん夜食は夜鳴きそば!朝食はクラムチャウダーと肉豆腐、海鮮丼が美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
17

chie.3724

2025.01.02

1回目の訪問

サ室は狭めですが、サウナ目当てのお客様おらずで4セットとも貸し切り状態。箱根駅伝を見ながらのサウナ。しっかり外気浴もあるのでゆっくり堪能。露天風呂ではりんご湯まで楽しめました🍎

続きを読む
23

さうなサ太郎

2024.12.31

1回目の訪問

スパレスタからのドーミーサ活
池袋は行った事あるため、初の小伝馬町。
ここのサウナは細長くて4名がギリ。
ユーカリやレモングラスなど、ハーブのアロマがいい匂い。95度で湿度もたっぷり。
水風呂はキンキン12度
池袋もだけど、女風呂の水風呂はもうちょい高めでもいいのになあ。
それでもしっかり長めにあったまったら入れました。
水風呂の浴槽は浅くて、肩まで浸かるのがちょい大変。

大晦日の朝は、露天風呂にりんごが浮いてた
夜鳴きそばと朝ごはんもしっかり満喫。
時期的に海外旅行客が多くてサウナ目当ての人はいなかった印象。空いててよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
29

のんき

2024.12.29

1回目の訪問

何回もドーミーインには行ったことがありますが、PREMIUMブランドは初です。

①サウナ8分、水風呂1分、外気浴10分
②サウナ13分、水風呂1分、外気浴10分
サウナ
6人程度が入れるこじんまりとしたサウナ。アロマがとてもいい香りでした。
水風呂
こちらは完全に1人用の壺タイプ。かなり冷たく感じました。
外気浴
イスが2脚。空いていたので満席ということはなかったです。

所要1時間40分、冷水器あり

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
3

A

2024.12.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

A

2024.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Koki

2024.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

アオバ

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

初ドーミーイン!
サウナ室はコンパクトながらも爽やかな香りと高めな湿度で良い汗かきました🧖🏻‍♀️🧖🏻‍♂️
水風呂も外気浴もちゃんと整っていて👍🏻◎

夜鳴きそばはお腹いっぱいで断念しちゃったけど、アイスと乳酸菌飲料はゲットしました〜🍦♡

ホテルとしてはちょっと期待しすぎちゃっていたところがあるけど、出張とかビジネスホテル利用時には良さそう☁️☝🏻🦜別のところにも泊まってみたいな🙂🙃

朝食バイキング

まんぷく

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
33

湯っ子の嫁。

2024.11.15

1回目の訪問

今年最後の旅行。
ついに相方22歳を迎えました🎉🎂
湯っ子が念入りに計画を練って迎えた東京旅行。

15分遅れの飛行機搭乗からはじまり。
トッピング頼んだのに1つも乗らずに出てきたまぜそば。
ひたすらグッズ買いまくったサンリオ。
ライドに乗ろうとしたらもう夕方。
事故渋滞で2時間立ち往生した首都高。
最高だよ。22歳の誕生日。
湯っ子からたくさんプレゼントと思い出もらいました🎁

宿泊先は東京のドーミーイン!
大好きすぎるよ共立リゾート。
青森より小さめの大浴場。
温泉は半分くらいの大きさ
サウナは3人で満席。ドライサウナは10分以上で汗かきます。
水風呂、露天風呂共に小さめ、緑のチェアが2つありました!

1泊2日の旅。
初日の印象に残っていることは、銀座で食べた鉄板焼き屋さん。
肉以上にノンアルのカクテルが美味しかったです。
肉も美味しかったです。
でもカクテルが美味しかったです。

続きを読む
23

daHori

2024.11.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タッグ

2024.10.18

1回目の訪問

サウナ:5分 ×2
水風呂:60秒× 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

早朝サウナ!

続きを読む
23

heiki

2024.10.04

1回目の訪問

夜9時くらいに大浴場に。大浴場には3人から6人くらい。サウナには1人か2人。やはりサウナはしっかり暑く疲れは取れました🥵

続きを読む
10

pidetra

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

#都心到着夜11時頃の定番お宿、ドーミーインの小伝馬町にやってきた。チェックイン後、ぎりぎり夜鳴きそばに間に合い、腹ごしらえしてすぐ就寝!翌朝5時過ぎに浴室に向かう。今日は2番乗りだ!サウナ室は6人座れるコンパクトな作りで水風呂は1人入れる壺湯タイプ。貸し切り状態で2セット楽しむ。水温が14度くらいで、涼しくなったこの頃の気温ではキンキンの冷たさ!ソロサウナてしっかり整い、今日もドーミーインで満足です。

#水風呂

#休憩スペース

夜鳴きそば

サウナとそばのセットは最強!

続きを読む
23

ゆば

2024.09.24

1回目の訪問

サウナ飯

母の推し活も無事に終わり今日は東京に宿泊。
初めましてのドーミーイン伝馬の湯♨️

コンパクトだけどゆっくり入れるサイズのお風呂と1人サイズの水風呂。サウナ室も3人サイズだけど発汗良好💦💦水風呂やわらかくて最高か〜〜〜🤤
露天風呂もあるので外気浴もできる〜〜〜東京だということを完全に忘れて堪能させていただいた🤤🤤

湯上がりのアイスはHERSHEYチョコアイスがあると嬉しい。あったので食べた。写真はない😇

歩きまくって疲れた体に温泉がしみわたって超回復!
明日はノーサウナだけど観光して帰るぞ😎✌️

また来ようー!
今日も良いサウナでした( ゚∀゚ )

夜鳴きそば

歩き疲れて汗だくになったのでつゆまで飲み干してしまった!(塩分補給)

続きを読む
51
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設