対象:男女

協賛施設

両国湯屋江戸遊

温浴施設 - 東京都 墨田区

イキタイ
13126

スガオー

2024.11.09

2回目の訪問

サ友と昼からの集合
昼ごはんからビール2、ハイボール3→サウナ
サウナ後のハイボール5→サウナ
お酒もサウナもほどほどに。

続きを読む
2

i

2024.11.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taichi

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MASATAKA

2024.11.09

1回目の訪問

ととのい椅子が増えてた

続きを読む
6

まつこう

2024.11.09

4回目の訪問

サウナ飯

11時前に入場し、まず岩盤浴へ。午前中はガラガラでいい感じです。岩盤浴2ヶ所を堪能して、浴場へ。
フィンランドサウナ、水風呂、外気浴を3セット
いい感じに空いていて、快適でした。
昼食後、2階のベッドで休憩。一眠り。
16時ごろ再び浴場へ。びっくりするぐらい混んでました。
湯船もサウナも外気浴イスもすべて満席といった感じで、午前中とは別世界。サウナ内で大きな声で会話する人たちもいて、くつろげない。
隙間を見つけて、中低温サウナで1セットだけして、帰宅。

鴨南蛮そば

そばがほぐれてない感じでした。お出汁はうまい

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,75℃
  • 水風呂温度 16℃
14

ほえほえ

2024.11.09

6回目の訪問

おひさし赤富士。

このところ新規開拓で90分制のあわただしいサウナが多かったせいか、急に「フリータイムプランあり」の施設に行きたくなってしまった。で、久々の江戸遊。

サ室はしっかり熱く、水風呂はきっちり冷たく。温浴の湯船も薬湯もあり。ととのいイスも十分な数があり。サウナ後は食事処でビール飲んで、あとはリラックスルームで昼寝……これこれ、これですよ。やっぱどうにも、昨今増えた時間制限アリなサウナは落ち着かない。サウナ後は時間を気にせずグカー寝たい……。

しかし惜しいのは、お食事処に以前あった「湯あがりセット(とくとくセット?)」がなくなってしまったこと。枝豆やらミニ山かけやら、少量のツマミをちょいちょいと食べられてちょうど良かったんだが……今は単品のツマミメニューのみ。やむなく茶豆を頼んだが、ビールのアテが1種のみってのはちょいと寂しいなあ……(かといってツマミ複数頼んだら1人では多すぎる!)。リニューアル初期には、クラフトビールによく合うレバーペーストやオサレポテトサラダなんかもあったんだが。これらもなくなって久しい……。

オサレメニューはあきらめるとしても、「湯あがりセット」は切実に復活希望。

続きを読む
9

たくや

2024.11.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

青のすみか

2024.11.09

4回目の訪問

サウナ飯

オーバーナイトで朝ウナ

お弁当食べたくてサウナ物産展へ開店1時間前から並んだ🤣

いろんな施設のグッズがあって楽しかったー!


ウロウロしてるとみたことある顔が!

ちょくさんに偶然しました。

サンエトワール 両国店

朝食セット2番

パンがおいしー✨寒くなってきたのでブラックコーヒー

続きを読む
70

かめっちょ

2024.11.08

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サートゥル

2024.11.08

1回目の訪問

時間なかったので早朝にサクッと。
水のバケツいい。
露天風呂も良かった

続きを読む
1

湯気

2024.11.08

1回目の訪問

和式旅館な雰囲気でゆっくり落ち着けた。ドライ後ミスト経由の水風呂がもう良すぎて、そこで力がすべて抜ける。外のデッキチェアがちょうどいい角度で、よかったです。

続きを読む
6

けいちゃんマン

2024.11.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナの温度も湿気もちょうど良かったです!水風呂の温度も冷た過ぎずで、、、
外気浴も冷気が心地よく感じられて一週間の疲れをリフレッシュできましたー
脱力感を感じながら帰宅しました!

ホイアン

パパイヤのサラダ、揚333、春巻、鶏肉のレモングラス炒め

333(ベトナムビール)は独特の苦味が好き!どれもこれもめちゃくちゃ美味しかったです!

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
8

青のすみか

2024.11.08

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの江戸遊

平日の岩盤浴は予約制では無くなったし
無料になってた(というか以前に戻ってる)

これなら平日行ってもいいかも♡
上から目線すみません


休憩スペースにカロリーメイト売ってて
3階にアイス売ってた

誘惑がおおい😂

サ飯スタミナ丼

うま!

続きを読む
62

みくに

2024.11.08

1回目の訪問

仕事帰りに1人で!

久しぶりの大きな仕事が終わってリフレッシュのために職場から一本で行ける両国へ!

壁にはタイルでできた富士山(北斎の浮世絵?)があり、昔ながらの銭湯のような雰囲気の温泉とサウナって感じがした🗻
あと、あかすりのタオルがアメニティとしておいてあるのにびっくりした!初めてでちゃんとできたかはわからない()

サウナはテレビ付きのフィンランド式サウナを3セット
水風呂は1箇所で、思った以上に浅く、水風呂が苦手な私は肩まで浸かる前に水風呂からあがってしまった😅❄️


ととのったあとに、そのまま目の前の寝湯に向かうと4席のうち1番左だけ天井が吹き抜けになっていて空が見えたのが印象的!(なにも見えなかったけど笑)月とか見えたら最高だなって思った🌕

この施設で1番印象的だったのは湯work♨️
湯船の形をそのままにテーブルが置かれていて、まるでお風呂につかっているような気分にしてくれる不思議な空間だった💭
サウナだったであろう場所は会議室になってるのもおもしろかったナイスアイデア💡

次は岩盤浴も行きたいな!
近くのつけ麺やさんにもいけて大満足◎

続きを読む
10

さ子

2024.11.08

1回目の訪問

2回目の来訪。
気持ちよく入れました。
しゃべってる人がいるのが少し気になる。
お蕎麦美味しかったです!

続きを読む
11

rina

2024.11.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うしじゅん

2024.11.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨシヒコ

2024.11.07

3回目の訪問

最高でした。

続きを読む
12

ととのいグルメの人

2024.11.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

isdayo

2024.11.06

28回目の訪問

水曜サ活

22時45分頃チェックイン。

10,10,10。

お久しぶり!!
水風呂の温度がよくなってた〜!

本日もありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
3
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設