男
- 112℃
- 22℃
男
- 112℃
- 20℃
昭和のかほりの大衆サウナ(ラドン温泉)はやさしさにつつまれる。
9月10日までらしい。
東京ドームにはあまり来ないのだけど、
最近後楽園ホールに来る様になったから、
もっと早く来てもう少し来てれば良かった。
120℃弱114-116℃のサ室湿度が絶妙でカラカラではないし、体感熱すぎない。発汗バッチリながら、やさしさを感じる。
中村浴場と比べるからか?w #サウナ
水温22-24℃ゆるく感じそうな温度感であるが、体感は天然水のようなやわらかみと天然水16-18℃くらいな体感でゆったりと #水風呂
ととのいいイスやスペースではなく、大衆サウナな休憩所、今日は #ひらがなまっする 前に食事を終わったら食べられなそうだし笑 チャーハンに、サ飯チャーハンリストつくりはじめようかなw #休憩スペース
歩いた距離 0.9km
きったねえ〜
が第一印象の外観、今日は2回目。
1回目のアスカとの出逢いは偶然の産物だった。後楽園でプロレスリングNOAHを観戦後、友人とラクーアに行くも日曜のため割高で3000円超えの上、激混み、それなりの数のサウナを巡ってる僕達的にその条件ではちょっと・・と思い断念、闘魂ショップで買い物後、それでもサウナに入りたくて検索しようとした時にたまたま目についたのが汚いネオン。
ここでいいかと友人と入る、受付の対応から「あの感じは自信あるんじゃない?」と思料した。
結果的に納得の自信だった。
サウナは熱い、120℃に届こうかという118℃、平日だったせいかガラガラ、貸切状態で追い込める、時計とその隣の秒カウント表示が合ってないことに気づかないと、時間を決めて入るタイプの人は戸惑うだろう。
当然水風呂もガラガラ、すごく冷たいわけでは無い程よい温度。
たくさんのタイプのサウナがあるわけでもなければ水風呂も一つしかない、それでも基本を極めた三沢光晴のエルボーのようなストイックさを感じられる。
ラクーアがディズニーランドならここは風情を感じれる厳島神社や浅草寺といったところか。
9月10日で閉店すると聞き、「いいサウナだったのに・・」と2回しか来てないのに辛くなった。
8月も最終日。
チームラボリコネクトも大江戸温泉物語もなくなるけど、ココは水道橋サウナ&カプセルホテル アスカに。
どうやら9/10に閉店されるそうで…
結局一度も行けなかったので、アスカにてラストサウナ!
あらこんな駅からこんな近くにあったのね。
15時過ぎに普通乳腺もとい普通入泉2000円で入場!
身を清め風呂に入る。
■風呂
バイブラ キャパ 8人
超音波風呂 キャパ2人
42度 入りやすい〜
風呂場にはポール・モーリア的な昭和なBGMが…
ラドン風呂
38度 キャパ4人
では、いよいよサウナに…
■サウナ
118度 温度計あり 時計あり(デジタル)
キャパ15人 テレビあり(チャンネルは受付側で頻繁に変更)
扉は閉め切らないので、扉にある金属の棒をタオルで掴んで引っ張るらしい。
友人から事前に聞いたが、常連ぽいお客さんは普通にやってる〜
■水風呂
24度 バイブラなし キャパ4人
■ととのい処
椅子×2
サウナ室のサイズとバランスが合わないので、ととのい難民になりそう。
意外と皆さん外気浴の時間が短いので何とか座れる。
ひとまず8セット
サ:8分 水:2分 外:6分
サウナは昭和なカラカラストロング。
湿度との関係で汗のかき具合とか変わりますな〜
しきじのフィンランドも近い温度なのに、あっちはいくらでも入れそうな感じだけどコッチは10分入るのはキツいな〜
水風呂はもう少し冷たいとととのいやすいのだが…
入る度に縁にタオルを叩き付けてから水風呂浸かる人いたけど、サウナ入ってても心落ち着かないのかな〜🤔
ととのい椅子が埋まってたら、更衣室の椅子で休憩。
18時過ぎで一旦休憩。
リクライニングシートでマンガを読んでみる。
『刃牙道』読んでたら、範馬勇次郎がテストステロンありすぎて、男も犯すキャラになってて衝撃!
最近、範馬勇次郎の怖さが薄れてきたな〜
と思ったら、全く別の要素で怖くなってきた〜
ジジイも冒険家も関係なしに手込めにするって何よ!?
さて休憩後、10セットは細かく刻む。
サ:6分 水:1.5分 外:6分
体重も3kg減りました〜
外出ると雨。
傘をさすほどではない。
少し濡れながら、サウナを後にしました…
男
- 118℃
- 24℃
男
- 118℃
- 24℃
曜日時間:火曜18時、90分コース
混雑具合:混むかと思いきやずっと空いてた
セット数:4
ヘビーユーザーでなくとも、終わると聞いてかけ込む自分のようなサウナーで賑わうことを予想していたが、19時過ぎても混むことはなかった。東京ノスタルジックサウナ五獣の朱雀、みづほとの別れも癒えぬまま、五獣の麒麟、アスカとも別れることになるなんて。スタッフに尋ねてみたところ、老朽化とコロナの影響による集客低下のダブルパンチとのことだった。
空いてるサウナはいつにも増して熱かった。あぐらをかいた足の親指が痛い。サウナ室の扉は締まりが悪く、扉の上部にある突き出た棒を引っ張ることできちんと閉まる。たとえ来週にはなくなるにしても、啓蒙活動のつもりで毎回やった。
22度の水風呂の柔らかさたるや、いつも入口で迎えてくれるアスカ女神像の、片方があらわになった乳房と同じくらいかしらん。銅像だからかっちかちだろうけど。ちょうど出たくないレベルの水温で、ここで休憩も兼ねる。リンスインシャンプーみたいなもの。
歩いた距離 1.7km
男
- 120℃
- 22℃
サウナ:6〜8分 × 7
水風呂:2〜4分 × 8
休憩:× 7
合計:7セット
13時30頃に訪問。
18時頃に退館。
昔ながらのレトロな感じで良い雰囲気のサ室。
凄く落ち着く。
テレビもあるし、結構広いし、めちゃくちゃ好きです。
120℃に迫る熱々っぷりにもやられました。
あの雰囲気にはあの熱さがしっくりくるよね(個人的な感想)、ホントよかったです。
熱々サ室からのゆったりめな水風呂。
サ室が熱い分いつもより長めに浸かっていたけれど、なんか妙に惹きのある感じ。
無性に入りたくなる、なんだかクセになる感じで不思議な気分😇
なもんで、今日は最後の締めに水風呂を堪能してから上がりました。笑
館内もとても落ち着く。
気づけば夕方と時間もあっという間に過ぎていきました。
残りわずかですが、また来たいなぁ。
男
- 120℃
- 24℃
- 2017.11.25 10:24 パンダちゃん
- 2018.03.10 12:55 宇田蒸気
- 2018.04.14 11:11 ダンシャウナー
- 2018.05.09 20:46 メガネサウナーK(旧1984)
- 2018.12.09 22:56 みやざわよしのり
- 2019.02.23 13:49 moncicci
- 2019.03.24 21:44 みやざわよしのり
- 2019.07.10 19:00 しげちー
- 2019.10.23 12:56 アニー
- 2019.10.24 15:28 アニー
- 2019.10.24 15:30 アニー
- 2019.11.03 16:21 週末サウナー
- 2020.03.27 20:23 ミッキー山下
- 2020.04.13 22:56 テマちゃん
- 2020.04.22 11:50 テマちゃん
- 2020.05.08 08:00 かとう
- 2020.06.11 23:47 佐藤 宏樹
- 2020.08.28 02:35 テマちゃん
- 2020.11.19 14:59 テマちゃん
- 2020.11.19 15:25 テマちゃん
- 2021.02.14 19:35 ねもさん
- 2021.08.06 20:54 な り 銭 湯
- 2021.09.04 07:13 現象
- 2022.04.25 01:10 Riverside owner