温度 85 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 2 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
サウナ室と、シャワー室のみ。 大浴場的な施設はなく、水風呂もなし。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
なんでもない火曜日の夕方。曇り空が街を覆い、そこには特別な何かが起こる予感など微塵もなかった。飯田橋という、いつもの街への、いつもの道のり。しかし、僕のポケットには小さな時限爆弾が潜んでいた。
KONAMIの利用券。回数券として購入したその最後の一回が、まだ未使用のまま眠っている。そして、その有効期限は明後日に迫っていた。まさに使い損ねる寸前の、ギリギリの瞬間だった。
来客に追われ、慌しく過ぎ去った一日。そんな日々の波に翻弄されながらも、ようやく辿り着いた安息の場所。入店した瞬間、肩の力がふっと抜けていく。期限という時間の制約が、皮肉にも僕を救いの場所へと導いてくれたのだった。
今日は下半身のトレーニング日。いつもとは違う環境での運動は、通常なら慎重になるべきところだった。無理をしないのがセオリー。しかし、この日の僕は違っていた。なぜか分からないが、身体の奥底から力が湧いてくる。
スクワットの記録更新。数字という客観的な証拠が、今日という日の特別さを物語っている。思わず小さなガッツポーズ。誰も見ていない場所での、自分だけの小さな勝利。
シャワールームへ向かいながら、僕は施設の構造を把握していく。浴室はなく、シャワー室とサウナ室のみというシンプルな設計。そこには無駄のない、機能美とでも呼ぶべき潔さがあった。
シャワー室には確かに歴史の重みが感じられた。レトロという言葉でポジティブに表現すれば、それは時間が刻んだ深い味わいだった。しかし、サウナ室に足を踏み入れた瞬間、空気は一変する。
木の温もりが美しく整えられた空間。5、6人のキャパシティを持ちながら、今日は僕だけの貸切状態。温度は決して高すぎず、むしろ落ち着きを促すような優しい熱。記録更新という興奮から、静寂な瞑想の時間への自然な移行。
水シャワーという簡潔な締めくくり。複雑な水風呂の儀式はないが、それでも十分にさっぱりとした清涼感を得ることができた。シンプルさの中にある、本質的な満足。
帰路に着きながら、僕は今日という日を振り返る。期限切れ寸前の利用券、記録更新、そして思いがけないサウナ体験。なんでもない日常の中に、これほど多くの小さな奇跡が隠されていたとは。
日常にサウナがあることの幸せ。それは決して当たり前のことではない、かけがえのない恵みなのだと、改めて実感する。
感謝を込めて。拝。
金曜トレサで、サウナは16:30~18:25
ドライ、スチーム、デッキチェア全部空き有。
ド12,15,12,ス12 水シャワー1,1,2,1 内5,5,5,8
【サウナ ドライ】80.5~90.5度
温度上がり下がりするジェットコースター系?エレベータ系?よくあるけど、10度までの高低差あるのは珍しい。
30分で1往復くらいかな。
長く居ればそれなりに熱入りそれなりに良い。
【サウナ スチーム】
ミストの中では蒸気多くアチアチな部類。
ここだとドライとこのスチーム、どちらが良いか悩む。
内気浴環境の差でスチーム、かなー?
【水シャワー】
しっかり冷たいけど、冷たすぎず自分には丁度良いセッティング。
【内気浴 ドライのほう】
ジャワーブース出た所に敷き詰められた塩ビのスノコの下、長期間掃除してないようなかなりの臭さ。特にサ室出た所が酷い。
シャワー止めたブースでも臭いして、ロッカースペースに逃げるが、落ち着ける場所なし。
【内気浴 スチームのほう】
デッキチェア、良き。
【今日のサいこう】
プールのほうの、スチームのサウナとデッキチェアの内気浴の組合せ。
サウナ室 27/30
水風呂等 5/30
休憩場所 25/30
他・調整
合 計 57/100
イキタイ ★
サウナはドライ、スチーム両方あること含めた評価。
休憩場所はプールのデッキチェアへの評価で、ドライのほうは加味せず。
男
-
85℃
サウナ:12分 × 2
水風呂シャワー
休憩:5分 × 2
合計:2セット
久しぶりのジムサウナ。中目黒のコナミは結構充実していたので、期待していたがここは…。
個室シャワーが6つ並んだ先にドライサウナがひとつ。4人入ると満員になるサイズで、サウナマット無し。タオルを自分で敷かなければいけないスタイル。
温度計は90度を指しているが体感は80度くらい。ジム終わりなので汗は無限にかける。
水風呂はなく、個室シャワーで水を浴びて、そのまま座れば擬似的に休憩できます。
プールサイドにミストサウナがあるらしいが、わざわざ水着をきて入るのは面倒…。
あくまでジムのオマケ。そのまま第3玉の湯行った方が満足度高いな。
男
-
80℃
基本情報
施設名 | コナミスポーツクラブ 飯田橋 |
---|---|
施設タイプ | スポーツジム |
住所 | 東京都 新宿区 揚場町2-1 |
アクセス | 飯田橋駅から徒歩3分 |
駐車場 | なし |
TEL | 03-3266-9301 |
HP | http://information.konamisportsclub.jp/004414.html |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 07:00〜22:00
火曜日 07:00〜22:00 水曜日 07:00〜22:00 木曜日 定休日 金曜日 07:00〜22:00 土曜日 10:00〜20:00 日曜日 10:00〜17:00 |
料金 | - |
- 2019.02.03 16:30 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.09.16 14:02 サウ喜
- 2022.10.13 11:43 〰