サウナ:5分 × 1
水シャワー:1分 × 1
休憩:1分 × 1
合計:1セット
一言:初訪問。巡業の21店舗目。水風呂なし施設の中では広めのサ室。ただ、ビート板なし。
暫定ランキング
1.目黒(スパエリア/水着)
2.横浜(スチームあり)
3.恵比寿(スチームあり)
4.渋谷(スチームあり)
5.本店(水風呂広い)
6.川崎
7.武蔵小杉
8.西船橋
9.中野富士見町
10.妙典
11.自由が丘駅前
12.船堀(水風呂なし、ビート板あり)
13.津田沼(水風呂なし、ビート板あり)
14.武蔵境(水風呂なし)
15.東大島(水風呂なし)
16.成増(水風呂なし)
17.二子玉川(浴室なし)
18.大山(浴室なし、洋楽BGM)
19蒲田(浴室なし)
20.飯田橋(浴室なし)
21.五反田(浴室なし)

男
-
86℃
男
-
86℃
男
-
90℃
わけあって1年ぶりにスポーツジムに行ってきました!
1年ぶりのコナミサウナは、、、さらにボロくなってました(笑)
けど、運動後に汗流してすぐサウナに入れる喜びを感じました☺️
しばらくまた週1ペースで通うつもりなので、サウナの回数も増えそうです!
サ室は90度近くあるので問題ない(むしろ、熱いくらい)んですが、水風呂がなく水シャワーなのと、ととのいスペースがね、、、
以前までは、浴室の扇風機で風を浴びたあと、捕まり棒に捕まって立ってぼーっとしてたんですが、久しぶりの洗面所がなんか汚くて、そこに居たい気分が削がれるんですよね(笑)
天井から壁が変色して剥がれかけていたので、エアコンから水漏れでもしたのかな?という感じですが、さすがにもうちょい何とかしようよって感じです。
浴室入口の半自動ドアももうずっと前から壊れたままだし、サウナ室のベンチは何年か前に一度リニューアルしたけど、それっきりすっかりボロくなったままだし。
まぁ、スポーツジムサウナに機能性能は求めちゃいけないんだろうけど、ただ壊れているところは治そうよって。
回数券買ったのでスポーツジムはまた行きますが、ちょっとモチベーションは上がらないかもしれない、、、

男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
92℃
男
-
92℃
男
-
92℃
男
-
90℃
男
-
90℃
男
-
90℃
- 2017.11.25 09:18 オビワン (蹴伸び)
- 2020.08.20 13:01 ひいろうサウナ
- 2023.09.04 20:34 Yokufuku
- 2023.09.04 20:35 Yokufuku