男
-
88℃
-
15℃
はい、家族旅行です😙。
子供も社会人、大学生になりもう行かないだろうなぁと思っていたのですが第1子が札幌で1ヶ月以上の研修との事、長期なので現地にてお休み日があります。
子供達、嫁がこのタイミングで子の休日にあわせ北海道旅行を計画しだします。
が!、そんなお金はありません。
が!、なんか私以外盛り上がってます🥲。
もはや四面楚歌です。ここでNG出したらずっとなんか言われそうです。
もう清水寺の舞台から飛び降ります、財布が重症を追うことは必須🥲。全治何年だんべ…。
話合いの結果、家族旅行は一旦最後という条件付で家族旅行Finalの開催となりました。
ホテルは当然サウナがある施設を選びます。
家族サービスではありますが計画立案はわたしなのでそりゃそうなります🤪。
札幌市内にはサウナ付ホテル沢山あるのですね、いろいろ目移りしましたがここにしました。
肝心のサウナですが、素晴らしいです。温度は88℃、3段で定員は約20名程度。ホテルのサ室としてはかなり広い。
ストーブは地元のかま蔵と同じですね(どこのメーカーだろう)、なかなかパワフルです。残念ながらロウリュウ禁止の張り紙。
水風呂は驚きました、水質&温度が赤城の湯と近い気がします(個人の感想ですw)、水風呂入るのにワクワクする自分がいます😍。
ここいいなぁ♥️。近くだったら通う!なんて思っていたら1セット目の休憩で事変が…。
明らかに日本語で会話してない若者が水風呂にて大声で会話してます。
その若者はサ室には入らず温冷交代浴を仲間内してます。それは良いのですが声がデカすぎる。こんな事は初めてです。そしてこんなに浴室内で声が響くカオスな状態も初めてです(しかも言葉わからん)。
インバウンドで色んな人が日本の温浴施設に来るようになったようです。しかしこれはちょっと…。
ホテルだからこそだと思いますが、私の生活圏内では遠慮したい方々です🥺。




男
-
90℃
男
-
88℃
-
16℃
- 2018.11.04 08:16 四角
- 2018.11.04 09:20 四角
- 2018.11.16 00:48 あらい☆ヒロ
- 2019.02.03 15:16 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.03 15:18 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.03 15:18 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.02.03 15:20 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.04.01 18:02 ピンクのタオル
- 2020.11.22 17:16 たにしょー@北のサウナ
- 2021.01.08 12:57 イルカ🐬
- 2022.05.14 22:29 あっきー
- 2023.03.02 22:42 キューゲル