男
-
96℃
-
21℃
女
-
90℃
-
18℃
清澄白河で友達と遊んでいたはずなのに
気付いたら、ここにいた。飯田橋にある
『第三玉乃湯』存在は知っていたけど、
行くことはないと思ってた。たまたま、
飯田橋乗り換えだったので立ち寄った。
銭湯サウナでイキタイ数も何気に多い。
立地がかなり良いのもあるが、実際に
入ってみて愛されてる理由がわかった。
サウナ込みで1000円程。受付でもらう
レンタルタオルがサウナ利用証明に。
鍵付きの施設はみんな見習えば良いと
思った。シンプルに画期的な方法。
パッと見は普通の銭湯。実際に中へ
入っても、普通の銭湯。GW期間中、
ということもあって、人は多めでした。
サウナは遠赤外線タイプ。カラッとは
しているが、2段目にいると温度が
ちょうど良くてとても心地良い。
そして12分が限界で、水風呂へ。
20度の冷たくないサウナ。それでも
この温度感は心地良い。長く浸かれば
それなりに冷たくなる。そのまま外へ。
露天エリアは狭いので、ととのい椅子は
存在しない。だから壁に寄りかかって、
岩の上で座る。そういう客がいることは
予測できるからせめてマット敷けばいい
と一瞬思ったがこれはこれで味がある。
ととのいは訪れなかったが、かなり心地
良くて満たされた。来て良かった。
内湯にある炭酸泉も最高でかなり効果が
あった感じがする。感じがするだけ。
上がった後、アイスボックスがある上に
オロナミンCもあったので、即購入。
混ぜて飲んで、玉乃湯を後にした。
隠れ穴場でした。またいつか行きそう。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/BsvrBywlWVQwA11ivIlxDWJbwkH3/1714923509858-800-600.jpg)
女
-
90℃
-
18℃
それでも家にじっとしているのもつまんないなぁと、思い立って東京へ。
久しぶりの銭湯サウナです。
昨年末にここからほど近い別の銭湯に立ち寄ったのですが、あいにくサウナはなくお風呂だけ楽しんできたのでした。
あ、ワタクシ銭湯も大好きなんですよ!推し活で遠征の際は近くに銭湯のある宿を探します。
余韻に浸りながら手足を伸ばしてお湯に浸かる・・・宿の狭いユニットバスよりずーっといいじゃないですか(^^)/
さて、第三玉乃湯です。
駅から歩いているうちに迷ってしまい、何故か裏から入って玄関に回り込んでしまいました(笑)
サウナ利用者は黄色いタオルが目印、追加料金を払って受け取ります。
全身キレイキレイして、さて。
扉を開けてすぐに勝利を確信。熱い!
幅広2段ベンチ、上にお一人、下にお一人。詰めれば10人ちょっとはいけそう。
運よくストーブ脇特等席が空いていて陣取ります。
小窓の外に見えるのが銭湯の洗い場というのはなんか新鮮。
いつもの日帰り温泉施設よりも小ぢんまりしていますが明るく清潔感に溢れていて
お湯を使う音も心なしか近い感じがします。
よきところで外へ。出てすぐのところに水風呂あり。
水温は冷たければ冷たいほどいいと常々思っているワタクシですが
22度は長めに入っていられて、これはこれで好きかも。
いい感じにクールダウンできたところで、外気浴ってできるのかな?
と辺りを見回したら「露天風呂」のドアを発見。ドアを開けます。
露天風呂に入るまでの段差が階段状になっていて、誰もいなかったので腰掛けて外気浴としましょう。
周りの高層マンションから見えないように目隠しが垂れ下がっており、長細く切り取られた空が見えます。涼しい風もどこからか。
都会のど真ん中で、こんな気持ちいい外気浴が出来るなんて!
ここ、気に入りました。また行くことがあると思います!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8b14fc17-b643-47cc-9112-3ffc79dc5b2a/post-food-image-1775-3393-1714829654-2XxJT3gv-800-600.jpg)
女
-
91℃
-
22℃
女子レポです
あろうことか、入り口に露天風呂と書いてあるのに、すっかり失念して入り忘れ💦
しかし、どこにそんなドアがあったのかさえ思い出せない…
あとで夫に聞くと、男湯は水風呂と炭酸泉の間にドアがあったという
いやー、気づかなかったな
サウナはドライ
熱すぎずぬるすぎず、適度な温度
上段で10ー12分は居られる温度
しっかり汗出ました
水風呂もちょうどいい水温17℃
1分以上入れるので冷やしすぎないよう注意
ととのいスペース、
夫に聞くと露天風呂の周りは椅子がなく
フチに腰掛けてる人が2人、地べたに座ってる人もいたとか…
私は脱衣場の扇風機の前のベンチで
脱衣場や洗い場の雰囲気含め、
全てがちょうどいい銭湯
特にオシャレ過ぎず、古過ぎず、
来るとホッとする、それがこちらの良いところ
周りの飲食店は神楽坂だけあってオシャレ
素敵なバーもあったけど、銭湯出たら0:00でみんな閉店してた
露天風呂リベンジと、バーが開いてる時間に再度来てみたいです
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/aVCMx1HC8AeXuSmHSulfyM2omMT2/1714350482156-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/aVCMx1HC8AeXuSmHSulfyM2omMT2/1714350484242-800-600.jpg)
女
-
92℃
-
17℃
- 2017.11.26 16:25 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.03.21 10:56 土方耕平
- 2018.03.21 11:13 土方耕平
- 2018.05.11 20:47 ヲーカー
- 2018.08.16 07:38 ヲーカー
- 2018.08.19 07:11 ヲーカー
- 2018.11.21 22:15 ヲーカー
- 2018.11.27 21:32 Yoshiko
- 2019.01.11 16:36 yuppopo
- 2019.01.22 14:29 大町テラス
- 2019.12.31 19:38 木村スタンダード
- 2020.01.09 14:53 週末サウナー
- 2020.04.17 19:46 oharak
- 2020.04.17 19:52 oharak
- 2020.06.14 11:17 oharak
- 2020.08.21 11:20 U
- 2020.09.08 02:01 地下天国
- 2020.09.30 12:21 テマちゃん
- 2020.11.16 18:07 ショッパーズ
- 2021.01.09 12:28 OS
- 2021.02.12 19:19 まねき
- 2021.02.12 20:46 まねき
- 2021.02.12 20:48 まねき
- 2021.02.25 19:09 ちぇる
- 2021.04.02 20:02 サウナ犬
- 2021.05.20 19:19 mamisada
- 2021.05.20 19:21 mamisada
- 2021.08.23 22:04 サウナ ヒベイロ
- 2021.11.04 15:38 りえこ💙💛
- 2021.11.14 21:14 rrr
- 2022.01.08 20:12 隼人
- 2022.05.18 09:45 〰
- 2022.05.18 09:46 〰
- 2023.08.02 15:04 蒸着さん
- 2023.08.11 13:34 きょっ
- 2023.11.25 16:34 たぐち
- 2024.08.28 22:47 まねき
- 2024.08.28 22:50 まねき
- 2024.08.28 22:51 まねき
- 2024.08.29 04:28 まねき
- 2024.08.29 04:29 まねき
- 2024.08.29 04:32 まねき
- 2024.08.29 04:33 まねき