対象:男女

男女入れ替え施設

押上温泉 大黒湯

銭湯 - 東京都 墨田区

イキタイ
3696

笹川

2023.03.17

1回目の訪問

スチームの左奥席、えげつない熱さ、オススメです

続きを読む
8

ニャカニシ🍛

2023.03.17

44回目の訪問

🕐530-700
久しぶりのサ活🫠
露天風呂&スチール塩サウナの日🧂
少し黙浴緩和かな♨️
桶イヌの黙浴4コマ漫画がなくなってました🐶
マナーよく黙浴緩和していきたいですね☺️

続きを読む
38

ちほ

2023.03.16

1回目の訪問

歩いてサウナ

私のサウナ師匠とともに、初大黒湯。

女湯偶数日
15時過ぎのイン
券売機で入浴料500円とサウナ料金300円支払い、番台に提出。サウナ利用者は、手首にフェス のような紙巻いて貰う。
脱衣所は、縦三段のロッカーがずらりと並ぶ。湯どんぶりよりロッカー狭く感じたな。
浴場入口スライドドア前に、サウナハット&ドリンク置き、まずは洗体髪。
15時オープンなので常連さん多め。シャンプーとボディーソープが数カ所あり。
内に、ドライサウナと1人しか入れないほどの水風呂あり。
外にスチーム?サウナ、天然水風呂、温泉、デッキ上がって2階に外気浴場(ハンモック、ベッドなど)

スチームサウナ→水風呂→ベッドで外気浴×3
ほぼ貸切状態でドライサウナより広い。塩あり、出てすぐのシャワーで流し、水風呂、デッキ上がって外気浴が、全て外で完結できて良かったな。外の温泉もほぼ人いなくていい時に行けた。

最後にドライサウナに1回入ったけど、6人くらいでぎゅうぎゅう(こっちはテレビあり)で、スチームの方がアチアチに感じた。

ドライヤーは無料。スキンケア用品は持参必要。

最後に休憩所でアンケート書いたらステッカーもらえた。4種類の中から1枚選べる。

歩いた距離 2km

続きを読む
1

373

2023.03.16

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

1週間ぶりのサウナは大黒湯さんへ。
15:30〜17:30頃伺いました。

3月8日に無くした結婚指輪の行方に関して諦めきれず、無くした当日に伺った黄金湯さんにお電話するとなんと届いている(押上駅で本当に息を飲んだ)とのことで歓喜のサウナを大黒湯さんでしてきました!!!!!
流れ的には黄金湯さんに伺う流れかとは思いますが、事前に大黒湯さんへ伺うことが決まっていたので大黒湯さんのスチームサウナを楽しんできました😆

洗い場はほぼ満席と言って良いくらい埋まっていましたが、スチームサウナはほぼ貸切のような状態…あの最強空間をリラックスして味わえるのは悦の極み…最高…🥹
常連さんもそうでない方もあの時のあの空間にいた方は皆さん優しく、大黒湯が家の近くにあったなら…と思わざるを得ない癒しの空間でした。
休憩中も心地よい風に当たりながらスカイツリーを見て休むのでした☺️本当に悦な時間でした☺️☺️☺️☺️☺️

アンケートを記入しステッカーをもらい、黄金湯さんに指輪の受け取りに行くのでした…。
大黒湯さん…絶対絶対また伺います。ありがとうございました🙇🏻‍♂️
そして私の結婚指輪を拾って届けてくださった方、保管してくださっていた黄金湯の皆様ありがとうございました。感謝申し上げます🙇🏻‍♂️

歩いた距離 0.4km

黄金湯

期間限定ビール

ヴァイツェンだったような…人生で一番美味いビールでした😭😭😭😭😭

続きを読む
20

早上がりできたので寄り道。場所柄諸外国からの観光客さんもちらほらで混み合っておりましたが、今日は女性が露天だったのでウッドデッキでハンモックやらで休憩もできてなんとも幸せ。
ただしサウナは入浴時間含めて80分までと書いてあってそれはちょっと女性には厳しいなとバタバタ。しかも入店時には言われなくて、塩スチームにも入ったりデッキで休憩したりした後にメインのサウナ室扉の張り紙に気づいたので、その時点でちょっと時間が経っており、そこからはデッキで休憩も諦めてサクサクこなしたつもりですが、ドライヤーで半乾きにしたりで、多分95分ぐらいいました・・・ごめんなさいよ。
露天の方にも水風呂があってこちらは25度付近なので、今日の外気浴とのバランスが良くて整ってしまいました。メインのサウナはちょっと狭目で一段しかないけど、しっかり汗が欠けるコンディションで、うーん充実の設備だ。特にこの外気浴はこれからの季節とても気持ちいいと思うんだけど、90分も居られないとは悲しい。お金とってもいいから延長させてほしい感じだ。
ともあれ、美しく保たれた銭湯でありました。今日もありがとうございました。

※お店のHP見たらサウナ利用で3時間までと書いてありました。私がみた80分という時間はなんだったんだろう・・・。ご存じの方いたら教えてください。

歩いた距離 1km

続きを読む
26

サウナおばさん

2023.03.16

1回目の訪問

スカイツリー見ながらととのいました☺️✨空いてたしラッキー♫欲を言えばもうちょいサウナの温度上げてもらっても良いかなぁ🔥中村浴場のようにガツンとくるくらい🔥😆でも、温泉の露天風呂はあるし、熱いスチーム塩サウナもあるし、ドライヤー無料だし、色々と凄い銭湯でした♨️大人気なのが分かります☺️スカイツリー方面に来た時はまた訪問したいです😆

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,93℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
32

とどのこ

2023.03.16

4回目の訪問

青い空を眺めながらの外気浴気持ちいい〜🌞

続きを読む
17

サクラガオカ

2023.03.16

1回目の訪問

ぬるめ??

続きを読む
14

a**

2023.03.15

1回目の訪問

空前の白玉ブーム到来で
“まんまる”さんにお邪魔したこの日

乗り気でない相方が駅の地図を見て
「 銭湯があるから行きたい 」というので
何も用意してきてないけど
ふらっと立ち寄ることにした

黄金湯さんの姉妹店
ワクワクしながらお邪魔すると
開店直後だったのに
地元のおばあちゃま方で大賑わい😳

こじんまりした浴室が落ち着く
サウナ室もMAX8人収容くらいな中
5人いて結構密集してたけど自分のペースで
くつろぐことができた☺️

なんと言ってもテラスの外気浴が
開放感あってお天気も気温も最高で
サウナ人生史上最高の外気浴だった気がする🫣

ハンモックにはうまく乗れなかったけど(😮‍💨)

外気浴がはかどる季節、はよ花粉終われ😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

ルクたん

2023.03.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

しごおわサ活@押上温泉大黒湯

10分、塩サ10分、10分、塩サ10分、10分の5セット頂きました♪
午前中で仕事終わらせ2時間弱歩いて行って来ましたお初の大黒湯さん。
露天の2階に上がったととのい場でハンモックにゆられながらスカイツリー見れるなんてととのはない訳無いです、最高でした♪

歩いた距離 8.5km

ゆで太郎 錦糸公園前店

かき揚げそば

天かす入れ放題♪

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 23℃,20℃
21

滉平

2023.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぺっぽいっぽい

2023.03.13

28回目の訪問

PM11:30にチェックイン。
男湯は露天風呂&ヨモギスチーム塩サウナ。
薬湯はチョコレートでした。ホワイトデー繋がりです。

1週間空けてのサウナは気持ちよかったです…
平日だからでしょうか、客層も落ち着いてるように見えます。

展望台の休憩所を今回フル活用しましたが
とてもよかったです。風が心地いい…いや少し寒かったです。
ここのところ暖かいですが、夜はしっかり冷えますね。


サウナ:10分 × 2(ドライ)、10分 × 1(塩スチーム)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
3セット目にととのいました。

何か新しいことをしてみたい気分…

続きを読む
14

ニャカニシ🍛

2023.03.13

43回目の訪問

🕐800-900
露天風呂&スチームサウナの日🧖‍♀️
スチームしっかり3セット🙌
出る時に、残念な光景を見てしまい😫
ドライサウナの方で、ドア全開に開けて温度下げた上に、マット(タオルタイプ)が敷いてある床に、桶で組んだ水をじゃばぁ〜と💦床ロウリュ??
ひどい、、、
お店の方に伝えて、注意してもらいました。
そんなことでサウナ室が痛んだり使えなくなったら、どう責任取るんだ😡

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
40

KenBOY

2023.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

気になっていた大黒湯
最近、サウナに行けてなかったので久々。
偶数日だったので、女性当たりデイ。だいぶ良かったらしい
サ室は1段で6人くらい。上部に赤外線ヒーターみたいのがついてる珍しいタイプ。
熱々と言うわけではないが、じんわり来るタイプ。混雑してない時に限るが、体操座り推奨。水風呂は1人しか入れない大きさ。外気浴は2階に上がるとテラスがあり、整いイスが4つ、ハンモックもありました。小さかったですが露天もアリで、次は奇数日に来てみたくなりました。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 22℃
0

むすちむ

2023.03.12

5回目の訪問

酒粕風呂めざして日曜大黒湯へ。明るい日中行くの初めて・だけどずっと喋って人たちが気になり、浴室でサウナ室でととのいスペースで出くわし、意を決してたしなめてしまったがために、静かにはなったけど心のざわつきがやまず、、。ととのいませんでした。

感染対策が緩和されても、黙浴文化が続いたらいいのにな〜。。これから観光客の人も増えてお客さんが増えるのはお店にはいいことだけど・マナー悪くなったらやだな🥺

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃
5

瀧原 里歩

2023.03.12

2回目の訪問

サウナ3回
水風呂3回

最初は露天風呂から入りあたたまってからサウナへGO🧖‍♀️
まず1セット目、最初はすぐ熱くなりがち。
10分ほど入り外の水風呂へ。
サイコーに気持ちよかった。
そして2セット目、3セット目へ。
外の椅子に座ってトトノウのも最高。
2回のリクライニングに寝るのも最高。
スカイツリーと夜空を見上げながら🌌
好きなサウナ🧖‍♀️

続きを読む
9

たかつぐ

2023.03.12

14回目の訪問

歩いてサウナ

久々の炭酸泉側。

歩いた距離 2km

続きを読む
12

岡田トランジスタ

2023.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイサム

2023.03.12

1回目の訪問

浅草橋で所用があり、少し足を伸ばし初の大黒湯へ。
久々の嫁と銭湯サ活。

サウナ室は家庭用サウナの様なサイズ感でかなり窮屈。ストーブも天井についており温度むら有。

それでも2階の外気浴スペースから眺めるスカイツリーは贅沢。
ゆったりした時間の中ついつい居眠りするほど気持ちよかったです。

続きを読む
15

蒸しDayu

2023.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設