「汗をかくこと」よりも「体を温めること」に重きを置けば、Googleで検索せずともここが候補に浮かぶ。
(もちろんちゃんと汗もかけるが)
せっかくだからとサウナも頼む。
ロッカー番号が初の二桁、これは混んでいるのかと心配したが杞憂だった。
今日は浴場の湯気が一段と濃い、そしてそれを凌ぐほどのスチームがサウナ室では渦巻いていた。
ストーブ前に座るとむせ返りそうになる。
ファンをつけると足裏が熱くなりすぎる問題は解決したのか、意外と快適に座っていられた。
それでも7分ぐらいが限界で一旦、湯に戻る。
ゾクっとくるように感じる熱さの湯に浸かり体を温め、仕切り直す。
次はもう少しゆっくりしたく、別の席に座るつもりだったが、先客が2人いて座り方が微妙だったのでまたストーブ前になってしまった。
(ストーブ前を1、ドア前を4とすると2.75と3.5ぐらいの位置に座っていた。)
ちょっとイラッとしたが、数分後にはそんな気持ちもろとも消し炭になった。
サウナは2セットに留めて、その後は湯に浸かり、少し横になってから帰った。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/U1uOQViLQMRw9bP9jT2wqeM0cQx2/1735421624133-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/U1uOQViLQMRw9bP9jT2wqeM0cQx2/1735421645889-800-600.jpg)
年賀状をやらないといけない1日、インクも無くなりご挨拶の菓子折り買ったりやる事やったがまだやり足りない。
それはデジタルスタンプラリー!
MOKUタオルは絶対ゲットしたいので頑張って銭湯ハシゴ。
まずは小杉湯、脱衣所がめちゃ混んでた。カランにはメリットのシャンプー、コンディショナー、ビオレの泡ボディーソープ、サクセスの髭剃り用のジェル、子供用の泡シャンプー類まで揃っているのに感動。湯船熱くて良き。
小杉湯から西に歩く事200mも無いかも、なみのゆ。
凄く空いてる。この差は何?
そこから天徳泉。スチームは相変わらず。私以外の人2人皆サウナハット被ってた。遂に天徳泉もそんな時代になるとは!まぁ必要なほど熱かったですけど。ファンを回して被ってない私がファンの近くに陣取る漢をみせてやりました。お陰で真っ赤です。
何故か写真は上の方ばかり。
残りの銭湯は中野区メインで攻めるかな。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/vgxKQp0q7GT8gcKAx5ScJAiBHHg1/1735314646176-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/vgxKQp0q7GT8gcKAx5ScJAiBHHg1/1735314648307-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/vgxKQp0q7GT8gcKAx5ScJAiBHHg1/1735314649379-800-600.jpg)
今日も今日とて杉並×中野
仕事終わりに向かったのは
昨日と同じ杉並区の
阿佐ヶ谷温泉♨️天徳泉
サウナ代は+250円
銭コレカードも買って
pay payで支払い
サウナ専用ロッカー🔑
これがサウナ利用者の証
受付にいた女性2人は
優しい接客でそれだけで
良い銭湯の予感
脱衣所にはスタイリーが2台もあって
おーっ後でここで休憩と思ったが…
浴室に入ると驚くハワイアンな装飾
BGMもちゃんとハワイアン🌺
と同時にゆっポくんも多めのゆポ銭
ゆっポくんサーフィン🏄してるしw
そして左側のカラン2列が全て
休憩スペースと水風呂で
占拠されていて驚く😱
お風呂はシンプルなものだが
水枕が湯船の幅と同じだけあるのは
珍しい👀ちゃんと冷たいし💦
しかも温泉だから阿佐ヶ谷温泉か
温泉認定は去年なんですね😮
成分表をじっくりと見たが
字が小さくて良く見えん
これ作ったの若い人やね😎
サウナはスチームサウナ
入り口の温度計は46℃
定員は4人で
入り口にあるビート板タイプの
サウナマットを持って入る
入った時3人いたので奥の方へ
熱そうだったのでストーブ前には
座らずにその手前でストップw
百葉箱タイプがシューシューいわしてたので
フィーバータイムかと思って我慢したが
終始止まらない😅
時々熱波みたいなのが来るのが
フィーバーなのかな🤔
中央に掛け時計あり
TV無しBGM無し
色々説明書きがあり
ファンを回すと足元も温まります
とか
でもスイッチ入れる時は
他の人に聞いてねとか
スチームタイムだと熱いの来るよとか
→→→熱い
とか書かれていて
私はその熱いの手前にいるわけだが😅
時々熱い水滴爆弾💧は落ちて来るし
でも我慢して6分
途中人がいなくなったので
ファンのスイッチオンオフして
遊んだが😎
出てサ室の横のシャワー2機も
変わったタイプで何か色んな所から
水が出て身体を責めて来るタイプ
それから水風呂へ
ヒノキ?ヒバ?昨日の天狗湯に似た
熱湯風呂の形状で定員2人
エメラルドグリーン色で涼しげだが
体感は20℃位
休憩は脱衣所のスタイリーは面倒くさくなってw
丁度2台あるサマーベッドが1台空いたのでそちらで
サーフィン🏄ゆっポくん見て
ニヤニヤしながら白目😆
3セットして
最後の最後の1分だけ
百葉箱の前に座ってみたけれど
本当に熱いなぁ🥵
まだこんな楽しいスチームサウナが
あるなんて😮
銭湯は本当に奥深いなぁ
帰りに阿佐ヶ谷駅に戻って
楽しそうな飲み屋で一杯🍻と
思ったけれど
明日は燃えるゴミの年内最終日だし
夕飯も作らなきゃなので
♪走りだせ〜中央線〜♪
で帰ります🥺
杉並×中野スタラリ4湯目
2024東京銭湯新規103湯目
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1735219027189-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1735219028631-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1735219029923-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1735219031024-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1735219032172-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1735219033490-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/waKRPEoWeOfnZFrukzTwZ3VIu543/1735219034701-800-600.jpg)
男
-
46℃
-
20℃
女
-
88℃
-
17℃
曜日時間:火曜18時半
混雑具合:オハナで混んでた
ロッカー:サウナ利用者は中ロッカー
サウナ代:250円
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:7.5キロ
銭湯探訪中野x杉並デジタルスタンプラリーは天徳泉から、さらに銭湯トレカと旅風呂カードと銭湯コレクションカードの3種を求めたが、銭湯トレカは完売だった。女将によると再入荷の予定はないという。満を持して始まった、東京銭湯を網羅した銭湯コレクションカード。トレカのほうはその波に飲まれてしまうのかしらん。
ハワイアンミュージックが流れる浴室は混んでいた。まずは冷たい水枕に頭を乗せて湯船に浸かる。休憩用の椅子は寝落ちも許されており、実際寝ている人もいた。
サウナ室もそれなりの入りで、スチームに取り付けられたファンによって激烈に熱い奥の席だけが空いている。じっとしていると焼けるような感覚。さすりながら耐えた。
しっとりとした水風呂はコンパクトながら、譲り合いの精神でスムースに回る。肌触りがよくてスチームサウナとの相性がいい。脱衣所に戻ってインフィニティチェアで休憩する。ロッカーの上には化粧水と乳液があって、髭を剃った後も安心。
頃合いを見てまたサウナ、扉側の手前に座れば長く滞在できた。締めは4連横噴射の立ちシャワーで汗を吹き飛ばす。入口上の巨大なゆっポくんに見送られて帰る。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c252a5af-5646-4de6-86d9-99ff7a645209/post-image-1761-30319-1734446772-4818wqDh-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
20℃
男
-
86℃
-
20℃
「一ヶ月以上ぶり」と書いたのが、およそ一ヶ月以上前で、一時期は週一で来ていたものの、ここのところは、月一になってしまった。
久しぶりに来ると受付が知らない人に変わっていた。
(今日はたまたまだったのかもしれない。)
体を洗った後、冷えた体を温めるべく、湯に入ろうとすると浴槽は一杯だった。
すっかり忘れていたけど今日は「イヨシの湯」が実施されていて、それで人が多いようだった。
しばらく待ってみても空かなそうだったから、サウナへと向かう。
ドアを開けると熱い蒸気に顔が焼かれる。
座ってからも熱かった。
先客1名は顔を伏せて座っている。
ストーブ正面に座り、ファンの状態を確かめるとOFFになっていた。
先客が退室したタイミングでONにすると更なる熱さがすぐに広がり始める。
蒸気も濃く、まともに吸い込めばむせ返りそうになる。
今日は機械の調子が悪く、有り合わせの部品でなんとか稼働しているとの公式Xのポストがあったはずだが、なかなかどうして素晴らしいチューニングが成立している。
途中、騒がしいニコイチが複数、入れ替わりで入ってきた。
以前なら迷惑がって1度退室して仕切り直しをするぐらいのことはした。
だけど、この手合いは長くても精々2セットほどの寿命だと分かりきっている。
ましてや今日のコンディションだと尚更だ。
だから最近は、冷めたピザやぬるいビールぐらいの温度感で生温かく見守ることにした。
(案の定、彼らはすぐに散っていった。)
後半は「ほんとにいいんですか!?」と言いたくなるぐらいにサウナ室を独り占めできた。
尚且つ、過去一で冷えていた水風呂は冷たすぎたようでほとんど誰も入っていなかった。
24時近くになって混み始めた浴室の人の間を泳ぐように立ち回る。
最後は湯に浸かって体を温める。
香りがあまり立ってなかったので「イヨシの湯」のことをすっかり忘れていた。
今日ぐらいは湯上がりはイヨシコーラにしよう、と決めて脱衣所を出る。
ロビーには若い人がたくさんいて、こぞってイヨシコーラを買い求めていた。
ひねくれおじさんの私は、これ見よがしにUMAMIコーラを取り出し、「これ下さい。」と元気よく受付に100円玉を3枚置いた。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/U1uOQViLQMRw9bP9jT2wqeM0cQx2/1734237726735-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/U1uOQViLQMRw9bP9jT2wqeM0cQx2/1734237728543-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/U1uOQViLQMRw9bP9jT2wqeM0cQx2/1734258842547-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
15℃
なーーーーーーんか最近あまり上手く行かず。
どっかサウナ新規開拓しよかなーーと思いつつ、
足取り重く帰宅してしまった。
はーーー
ため息ばかりなのでこのままじゃダメだ、と重い腰を上げていつものテントクへ。
受付にはいつものおばちゃん
サウナの照明故障しててつかない
ファンも回らない
と聞く
ほう
まあ行ってみよう
サウナは聞いた通り真っ暗
足元にランタン
全然いいじゃん
なんだか癒し風??
ファンが回ってないと体感温度全然ちがうんだね
ありがたみに気付く
ファン、あって当たり前だと思っていたよ
今までありがとよ
また復旧したら頼むな
だけどファンがなくってもそれなりにちゃぁんとアツくて汗が出る
そんなもんか
なきゃないで世の中回っていくよな
ネガティヴモードゆえそんなことを思う
ロビーで中野区杉並区の銭湯スタンプラリー発見
アプリをインストールする
2月までかあ
集めてみるかあ
- 2018.04.28 14:51 今日子
- 2018.04.28 14:58 今日子
- 2018.09.07 01:50 ぶち@アマサウナー
- 2018.12.12 08:44 yokuneru
- 2020.03.05 00:52 𝑶𝒊-𝑪𝑯𝑨𝑵𝑮♨✈︎
- 2020.06.23 16:39 湯賀Y太
- 2020.06.23 16:42 湯賀Y太
- 2020.07.25 00:37 湯賀Y太
- 2021.05.12 11:34 きゃっち
- 2021.07.20 22:43 ミッキー山下
- 2021.09.14 21:47 今日子
- 2022.01.09 20:37 うなぎいぬ
- 2022.01.19 11:14 cacyun
- 2022.05.29 22:03 現象
- 2022.07.03 21:48 顔ハメは絶対やるのよ
- 2022.07.03 21:51 顔ハメは絶対やるのよ
- 2022.07.27 02:02 おじゃが
- 2022.08.06 10:56 おじゃが
- 2022.10.22 06:37 煮ゑ湯
- 2022.10.22 06:45 煮ゑ湯
- 2022.11.27 21:45 煮ゑ湯
- 2023.01.24 23:43 ちぇる
- 2023.03.07 14:15 goya21
- 2023.03.07 14:17 goya21
- 2023.03.07 14:19 goya21
- 2023.05.11 23:48 煮ゑ湯
- 2023.10.27 19:01 mittan
- 2023.11.27 07:45 つむぐ
- 2023.11.28 19:57 まねき
- 2023.12.28 20:45 黒猫のうるる
- 2024.04.05 11:30 今日子
- 2024.04.05 11:57 今日子
- 2024.05.02 22:26 ばなな
- 2024.06.15 23:04 煮ゑ湯
- 2025.01.13 23:08 さうなりおん