男性専用

玉の湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
559

【仮想銭湯】満福湯

2024.03.23

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース 

#接客

#カットマンの割合
50%

続きを読む
1

ほーりー|サウナリーマン

2024.03.23

30回目の訪問

TOKYO元気キャンペーンでPayPay10%還元でたのしみました。

薬湯は大好きなじっこうで満喫しました。
サウナ室は7人体制でした。
なんと紙の本を持ち込んでいる人が
2名も。大塚のサウナニュー大泉
の施設みたいな
感じならいいんですが、トラブルが
怖いので、離れて瞑想サウナしました。

いつもありがとう。

続きを読む
26
続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
11

まこと

2024.03.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

裂罅水

2024.03.08

2回目の訪問

スタンプラリーの判子を稼ぐために行きました。
行ってみたら全てが普通なのですが、逆に凄く良いと感じました。
熱くもなく、ぬるくもないサウナと水風呂が心地良かったです。

続きを読む
36

裂罅水

2024.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KAZUKI

2024.03.07

1回目の訪問

大雨でしたが、しっかり温まることができました。
薬膳風呂でリラックスもできました。
動線よき。

サウナ 12分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 3分×3セット
休憩  5分×3セット

続きを読む
3

煮ゑ湯

2024.03.07

58回目の訪問

いつも通り家でダラダラと過ごしていたら時刻はテッペン間近となった
風呂だけの予定で向かうが油断してアウターを軽くしたせいで寒かった
その反動なのかじっくり汗をかきたいなとサ欲が湧き立った

6〜7人でいっぱいになるサウナ室には常に4人ほどがいた
温度は低く湿度は高い
最初はストーブの横で直接の熱を受けた
汗はたくさん出るが体が温まらない
時間がなかったのでゆっくりと湯に浸かってないからなのは明白だ
一旦出て水シャワーを浴びる
水分補給をしてすぐに戻る
汗をかくことだけに集中した
体はまだ温まらない
3セット目にようやく上段が空いた
上段でもやはり今日はマイルドだった
体を温めることも意識して少し長めに座る
ここでやっと水風呂に浸かった
温度がそれほど低くなかったから休憩がてらゆっくりと浸かった
そのまま帰ろうかと思ったが最後にあつ湯で〆

しっかりと温まることが出来て薄手のアウターで来たのが結果的によかった

続きを読む
32
続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
7

hagi new waves

2024.02.29

1回目の訪問

阿佐ヶ谷サウナ。
水風呂は広く、古風な銭湯に整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 15℃
15

WATARU13℃

2024.02.28

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は阿佐ヶ谷で仕事終了 

サウナイキタイで検索 

玉の湯さんですね

古い銭湯 

ん?玉の湯?

我がホーム第三玉乃湯さんとは関係あるのか?

16時前イン!

サウナ代バスタオル込み 820円 PayPay払い

味のある銭湯さん

んーバスタオルやっぱり似てる

サウナは遠赤外線 二段構え7名ほど 板張りは古いけど
香太くんの良い香り カラカラ 温度計は122℃
えっ?122℃? 熱々カラカラ ギャンギャンで凄い!

目の前に水風呂15℃ 広い

ととのい椅子はすぐ脇のベンチ

素晴らしいセッティングだ

3セット!

第三玉乃湯さんとの関係を帰りに聞いてみようとサ室で考える

ラスト電気風呂から薬湯 水風呂でフィニッシュ

帰りがけ御店主に聞いてみた

やはり 阿佐ヶ谷が本家で第三者玉乃湯さんはご親戚
以前は羽田に第二玉乃湯さんがあったとの事

モヤモヤスッキリ!

素晴らしい銭湯サウナさんでした 近くに来たらまた絶対寄ります

越後屋 亀丸

マグロ赤身刺し

クネ王👑不在の亀丸さん

続きを読む

  • サウナ温度 122℃
  • 水風呂温度 15℃
48

Tシャツくんサウスポー

2024.02.25

10回目の訪問

寒い休日は熱い湯と熱いサウナに入りたーいというわけでこちらへ🫡
サウナは116~7度と高温ですが、普通に入るとそこまで熱さを感じません…しかし、熱湯でしっかり下茹でして入ると一気に体感が激アツに大変身します🤯
水風呂はちょうど良い18度前後で入りやすいー😶‍🌫️
今日の寒さで挫けそうでしたが、ここを出たら凄くポカポカになりましたね🤗

続きを読む
13

天龍

2024.02.23

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たべすぎ

2024.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

遠赤カラッとしっかり熱いサ室。
水風呂も広くて深くて気持ちいい。
フラッと寄ってサクッと入る。
上手く言語化できないけどとっても良い気が溢れる銭湯でした。

光陽軒

五目ソース焼きそば

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 17℃
14

コウヘイ

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活

https://suginami1010.com/tamanoyu/

続きを読む
12

煮ゑ湯

2024.02.18

57回目の訪問

テッペン越えてもカランの埋まりは7割ほどでこれがいつもながらの光景な気がする
土地柄アニメ制作会社が多いらしく、夜遅くでも混むのはそのせいだとかなんとか

サウナに入ると珍しくドア前のマットが湿り気を多く含んでいた
空気中の水分をストーブからの熱が追いかけ回しているような状態だった
湿度やや高めながらストーブの熱さも感じる、そんなコンディションだった
すぐに大量の汗が出始めた
常に3〜4人は入っている状況で出入りも多いことから次に入ってもこのコンディションが保たれているかはわからないと思い1セット目は長く座っていた
案の定、2セット目に戻ると室温が下がっていた
運良く上段が空いていたのですかさず座る
いつもの上段らしい熱さは感じることができなかったけど十分に汗がかけた
3セット目も上段だった

水風呂はあまり冷たくなかったが広く、水量も多いので体がしっかりと包まれて冷却効果は十分に得られた

私は24時45分ころに脱衣所を後にしたがその時間でもまだまだお客さんはいた

いい湯だった

蛇足:帰り支度しながらTVを見ていたら荒川の「梅の湯」が映っていた
居酒屋併設でめちゃくちゃそそった

続きを読む
28

ほーりー|サウナリーマン

2024.02.17

29回目の訪問

「サウナは混んでるから様子見ながら入ってね」店主のそんな気遣いがありがたいです。

混み合ってはいたものの、薬湯を堪能し、2セットで十分でした。いつもありがとう。

続きを読む
21
続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 18℃
11

十平餅

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

外気は無いけど混んでなくて良い!

続きを読む
0

みみぽっけ

2024.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

今月初玉の湯さん。
きょうはこちらがじゃばらの湯の日でした。
疲れ残る身体をじゃばらがプカプカ浮かぶリラックス湯と薬湯に浸かりつつ、ドライサウナで整えていきます。
18時過ぎのお風呂はサウナユーザも多く、
定員6人のサウナはほぼ満席が続いてる状態。
118℃のドライサウナでガンガンに火照らせた身体を18℃の水風呂で一気に冷やして、を2セットで整えてきました。

中華料理 太陽軒

鶏肉ときのこの黒胡椒炒め

ハイボールテイスト(ノンアルコール)との相性よく黒胡椒のピリリがよい後味。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
7
登録者: sugizo
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設