男性専用

【閉店】スパリゾートプレジデント

カプセルホテル - 東京都 台東区

イキタイ
2770

ごいち

2022.07.01

4回目の訪問

いつまでも あると思うな 推しサウナ

まさにそんな気分だ。
「サウナを愛でたい」を見て知るという失態😓
まさかプレジデントが閉店とは。。
やはり閉店前に御礼の気持ちを持って最後のひと汗をかきたくなって行ってきました。
遅くなり、スチームに入れなかったのは残念でしたが…。
お風呂側の壁に「37年間お疲れ様でした!応援ありがとうございました!サウナ浴を忘れずに」と書かれていました。
まず〝お疲れ様でした!〟と書かれていることに驚きました。。
なんか最後までこちらを労ってくれているような…。
灼熱の、昭和ストロングスタイルと言われる遠赤外線サウナに、15℃とは思えない不思議な感覚の水風呂、そして時には命の危険を感じるスチームサウナ💦
とっても好きでした。
他のサウナに色々言っている間に大事な告知を見逃していたなんて…
本当にいつまでもあるわけではないんだなぁ…と痛感いたしました。
いろいろとお世話になりました。
素敵な思い出をありがとうございます🙇‍♂️
緊急事態宣言中に購入したステッカー、大事にします!
ドライシャツ、大事に着続けます!
本当に37年間、お疲れ様でした!
ありがとうございました!

続きを読む
87

田中恭平

2022.07.01

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やなぱい@アロハハット

2022.07.01

36回目の訪問

本当の本当の、ラストプレジ!

初めてのプレジは上野で偶然できた空き時間にふらっと入り、これまた偶然、ゆうさんのアウフグースに参加して、未知なる世界の扉を開けた。
それから気づけば何度も通い、楽しい日、仕事で悩む日、苦しい日、実家へ帰省する前日、婚約した翌日、色んな日にプレジに行った。

北欧のような外気浴はなく、かるまるのように施設全体はきれいではない。休憩スペースもちょっと湿っぽい。
でも、どの施設よりも一番心落ち着く空間だった。おっさんばかりの浴室なのに、季節によってかわいい装飾が変わっていく。まるで子どもの頃に戻ったような気分だった。

最終日の今日、館内着を持って帰りたいと思っていたところに、館内着持ち帰りOKの張り紙。心を打たれた。

本当に、本当に、本当に、ありがとうございました。なによりもスタッフの方々、ありがとうございました。直接お礼を言いたかったものの、人見知りな性格が災いし、いつものように帰ってしまった。お話ししたことないけどバブさんへもお礼を言いたかった。感謝の気持ちが届きますように。

プレジデント、お疲れ様でした。
そして、ありがとう。さようなら。

続きを読む
90

隼人

2022.07.01

15回目の訪問

【グッド・バイ】

スチームサウナに惚れて、死ぬというのは、これは悲劇じゃない、喜劇だ。

いや、ファース(茶番)というものだ。滑稽(こっけい)の極(きわみ)だね。誰も同情しやしない。

ゆうさんは、たいてい、「これくらいの熱波の普通だわよ。」
もうたくさん、なんて断っている小肥りのおっさんや何か、あれは、ただ、キツいのに体裁をとりつくろっているだけなのよ。

なんて太宰治。

ホントは羽衣湯の後
飯食って家帰って寝るつもりが
妙に名残惜しくていっちまったよ
御徒町。

別にそんな好きなわけじゃなかった。

サウナはドライ過ぎる
水風呂は狭い、
休憩椅子は少なすぎる。

土曜日なんかはそれに熱波イベントなんかあるもんだから、大変。

熱波師のねぇちゃんの口上がなげーから1ラウンドで出ちまう。完走したらしたで水風呂渋滞だろ?

ホント「なんだ?ここ?サービス精神ねぇーな」なんて思ってた。
酔客も多いしね笑

そういや、受付もヘラヘラしてたなぁ。人が並んでるのに手際が悪い。

でも、一時期毎週来てた。

自律神経失調症。

コロナで人と会えない中 
誰かにあたりたかったのか?心のささくれ?
会話はなくていいから同じ「熱波」という時間を共有する仲間が欲しかった。
サウナ後生ビール飲みたかった。

依存してたんだよ。プレジデントに。
「いつでもこれる」ッテ慢心。


サービス求めてるくせに
自分の態度は横柄だったんだろうね。

いつまでもあるとおもってたもんが
なくなるってのは、結構ツラい。

水道橋アスカは二回ぐらいしかいってないし、京都の錦湯も学生時代数回飲み会前にいったぐらい

でも仕事して一番沈んでた時に受け入れてくれたプレジがなくなるのは
なんだろう。けっこうクル。

今は元気だから、笑顔でバイバイするよ。

『君には新しい僕ができて、僕には新しい君が。
新しい二つの君と僕には、新しい暮らしが-。

「花を捨てよう。 咲かせられなかったけれど、
そこから終わりを始めよう。」
少し傷ついて少し温かい、そんな別れなら-。』

グッドバイ 良き別れを

※親に手紙でも書くか

続きを読む
175

つるちょん

2022.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kenta.snow

2022.06.30

1回目の訪問

本日で閉館。
お疲れ様でした。

僕にとっては
最初で最後のスパリゾートプレジデント。

到着してドキドキしながらフロントへ。
最終日なだけあって並んでる…
30分近く並んで入館。

中は意外とこじんまりしていた。
人が多すぎて洗い場まで
整いスペースになってる笑

清めてサウナ室へ。
1セット目は螺旋階段上のミストサウナへ。
入り口でうちわを手に取り、
入室。

薬草のいい香り。
そしてミストサウナの割に熱い!
仰ぐとかなりあたたまれて、
気持ちいい。
優しいしきじのような感じ。

水風呂までが少し遠い…
でも落ち着く気持ちいい水風呂でした。

その後は整いイスを探したのですが、
空いてなかったので、
洗い場のイスを横に向けて、
横の壁に寄りかかる。
自分だけの空間がとても落ち着く。

2セット目は半地下のドライサウナ。
かなりあちい。
あと、最終日人が多すぎたせいか
かなり汗の匂いがした、
置いてある炭も虚しく…。

上段であったまって、
最後に有名なヒーターの前で
ケバブのお肉のように回転してみた。
熱すぎて焼かれるようだった。

水風呂の後に湯船の左奥の寝れるスペースに。
(入った時寝てる人がいて気持ちよさそうで密かに狙ってたところ笑)
天井を眺めながら飛べた。

最後に薬草入って
プレジデントからプレゼントの
館内着を頂いて帰った。

今までありがとうプレジデント。

続きを読む
1

かずYahh

2022.06.30

48回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃

プレ二郎

2022.06.30

5回目の訪問

(続き)そんなプレジ、最終日は客として最後を見届けようと思いました。

ただならぬ思い出が詰まったプレジが閉店すると聞いた時は愕然としました。

閉店までの1ヶ月、なんとか時間を見つけて行くようにしました。

そして迎えた最終日、有給を使い客として1日プレジを満喫してやろうと思い、昼から翌朝までサウナとカプセルの往復を繰り返していました。

合間でスタッフさんに挨拶していると、みんな相変わらずで働いていた時の楽しい思い出が蘇りここで涙。

深夜2時〜4時のツワモノしかいない時間帯の人が少ないドライサウナでプレジに関する思い出が走馬灯のように流れてきて、あの風景画を目の前にする特等席のイスで休憩していたらここでも涙が流れてきてしまいました。

今でも御徒町で降りたらプレジが開いてるんじゃないかな、そう期待してしまう自分がいます。

某番組でお客さんのコメントでもありましたが、特に何かが突き抜けてるわけじゃない、けど全ての点において優れていて安心感がある、お客さんにとって「酸素」のような存在になっているサウナ施設だったのではないかなと思っています。

他の年季の入ったサウナ施設をホームにしている方々も今この時間を大事に、このご時世いつ終わるかわからないものですから。。。

スパリゾートプレジデント、本当にありがとうございました。

続きを読む
53

プレ二郎

2022.06.30

4回目の訪問

サウナ飯

サ活というより自分語りです。
あまり表に出してはいませんでしたが、自分はプレジデントにスタッフとして関わっていた者です。

応募動機は「サウナが好きだから」
面接の時に中出さんにサウナに対しての熱意やマット交換も任せてください!と言ったのを覚えています😌

就職するまでの半年ほどお世話になりましたが、個性的で優しい他のスタッフの皆さんと一緒に働けてとても楽しかったです。(今でもちょっと戻りたい 笑)

「スチームサウナにあの黄色いうちわを置きませんか!」と提案したのは実は私です(たぶん知られてない)。

新入りバイトの提案にも真面目に向き合ってくれて、採用してくれた中出さんの懐の広さ。「お客さんから好評だよー」と聞いた時は嬉しかったです。

あと、まかないで食べて「中華丼というのはこんなに美味い食べ物だったのか!」と唸らされたのを思い出します。料理長の特製レシピで仕込んでるタレがとにかく美味しいんです。。。。

(チラ裏)プレジのカレーが恋しい人は食研カレーで調べると幸せになれる…かも???🤔

中華丼

町中華食べ歩きをしていてもこれを超えるものに未だ出会えてない、濃ゆくて美味い最強の中華丼です。

続きを読む
54

ヤハタトシキ

2022.06.30

1回目の訪問

ありがとうございました!

続きを読む
2

aneurysm

2022.06.30

20回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今まで本当にありがとう、お世話になりました。大好きなサウナでした。

続きを読む
3

サウナマン

2022.06.30

21回目の訪問

歩いてサウナ

ついにこの日が来てしまった。
プレジデント、最終営業日😢
30日だから、1000円。
最後までありがとうございました。
なぜこんなにもいいサウナがなくなってしまうのか。悲しいなぁ。
館内着のプレゼントという嬉しいお知らせも。
家でプレジの館内着来て過ごしてる。
最後出る時、たくぞーちゃんにもお会いした。
翌日のレディースデーの準備でお忙しそうだった。さぞ参加されたレディースの方々は満足したであろう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
6

しまらさん

2022.06.30

39回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ラストプレジ行ってきました。ホームサウナになってから30回以上通った伝説のサウナ

程よく高い温度と15℃の水風呂、そして薬草サウナとレジェンド優さんのロウリュなど、とても最高な思い出ばかり

もっと早く気づくべきだった。
そしてなんといっても東洋一美味い広東麺。言うことない最高のサウナでした

37年間本当にお疲れ様でした!
ありがとうプレジ!!!

続きを読む
3

赤団子はぁと

2022.06.30

1回目の訪問

最終日に参戦ということで19時半頃にin。
ドライとミストも数セットずつ繰り返してサウナのあとは3階でくつろぎ、終電帰り。

続きを読む
8

SAUNA SPORT

2022.06.30

27回目の訪問

サウナにハマってから、ずっとお世話になった施設。
本当にありがとうございました。
そして37年間お疲れ様でした!

続きを読む
7

ねぎ

2022.06.30

1回目の訪問

昔一度きたことがあっただけなので決して思い入れがあるわけではなかった。

しかしその日になったら「行かねば」という気持ちになってしまい突入。
ミーハーである。

事前に例のお坊さんから最終日は館内着がもらえるかもという情報を聞いていたのもあったのだが。



御徒町駅の超近く、千円そこらでサウナに入れるのに。
何でもっと利用しなかったのかとも思ったが時すでに遅しだ。


19時頃到着。覚悟はしていたが案の定入館待ちの列が。

思ったより回転がよくて20分程待ったら入れた。

受付時に「よかったら館内着はお持ち帰り下さい」と。ありがとうございます。もちろん頂戴いたします。


浴室の混雑も覚悟はしていたのだが、そうでもない。
結果的にサウナ室の入室待ちもなかった。


浴室のかたちはなんとなく覚えていたがサウナ室は全く覚えていない。
こんな形だったのか。


一番奥に座って、蒸されるサウナーたちを眺めながら楽しむ。

ドラマにでも出てきそうな「THEサウナ」って感じのいいサウナじゃないか。

これが無くなってしまうのかと思うとやっぱり悲しい。

この中にもプレジデントを愛して通い続けた方がいるのかもしれないなぁ。


人は多かったのだけれど騒がしいことは一切なく、ひたすらに静かだった。

サウナ室で蒸されたり浴室で休憩している時、言葉はなくとも皆同じようなことを考え感じていたと思う。


湯船の壁に37年間の感謝と共に「サウナ浴を忘れずに」のメッセージ。

プレジデントを忘れないでじゃなくてサウナに入ることを忘れないで。



施設が消えゆくのは残念だし悲しいことなのではあるが、その瞬間何かしら思いを持った人々が集まり施設の人の思いも感じながらサウナに入っている光景は美しくも感じてしまった。

この日サウナ室で流れた水分は汗だけじゃなかったかもなぁ。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
17

ta

2022.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あくせるえーあい

2022.06.30

1回目の訪問

祖父母宅のリフォーム関連でTOTOとLIXIL両社のショールームに用があり、結局20時頃にin。
女性化乳房症でサウナもご無沙汰だったが(こっそりサウナ付きラブホに足を運んだが…)、マシな程度まで戻ったので、プレジには間に合った。
古いラブホテルを思わせる洗面にサウナーのハローキティやポムポムプリンのぬいぐるみがある階段など突っ込みどころの多い館内に、ガス遠赤のレトロ系なドライサウナと洗い場と浴槽を一望できるものの、外から見たら動物園の飼育展示にも見えるミストサウナを2セットずつで3階で少しくつろぎ、22時半まで籠城。
洗い場のシャワーヘッドが吐水切り替え付きの多機能ヘッドだったものの、いかにも某通販で売ってそうなC国製の安物に見えたのは気のせいか?

続きを読む
10

chiponepon

2022.06.30

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chiponepon

2022.06.30

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: リクタク
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設