対象:男女

森林公園温泉 きよら

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
1098

へむ

2025.01.03

1回目の訪問

スノボの後はサウナ

気になっていた『きよら』へ
テレビあって広い日本のサウナって感じもいい
いつもより長めに入ってしまった
水風呂、外気浴も◎

北海道は温浴施設のクオリティ高い!

続きを読む
19

右乳首ビン男

2025.01.02

7回目の訪問

サウナ12分、水風呂5秒、外気浴6分
サウナ10分、水風呂5秒、外気浴5分
サウナ10分、水風呂5秒、外気浴5分
合計3セット

続きを読む
15

mana

2025.01.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんさん

2025.01.01

38回目の訪問

サウナ初め!

続きを読む
0

ちー

2025.01.01

1回目の訪問

明けましておめでとうございます。

札幌に来てサウナに行く回数が激減してましたがやっと車が納車になり2025年はしっかりサ活したいと思います。

今日はホームサウナ第1候補のきよらさんに来ました。
ここはホントサウナも良いけど温泉が良くて好きです。
マナーの良いサウナーさんが多い印象で不快な思いはしないでのんびり出来るんです。

サ室は湿度低めのカラカラサウナ。
あまみも出て気持ちよく汗がかけました。
水風呂はキンキンすぎて足だけ冷やし椅子で外気浴。もうこれで十分整えます。

そうそう自販機に紙コップも置いてあるのも嬉しいですね。今日はアクリを自作して飲みました。

今年はしっかりサウナ楽しみたいと思います。

続きを読む
24

mana

2025.01.01

5回目の訪問

サウナ始めは地元ホームのきよらへ

北海道外気浴半端ない
まじ最高
北海道ラブ
地下水水風呂の締まり具合
サウナ水風呂外気浴の動線の良さ
汗をモール温泉で流して降る雪で体を冷やす

さあああああいこううううう!!!

続きを読む
27

一般通過サウナー

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ納めにきよら
水風呂の温度が最高だった

続きを読む
3

げんさん

2024.12.31

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ayu

2024.12.31

29回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 5
水風呂:10秒 × 5
休憩:2分 × 4

サウナ納めはめちゃくちゃ久しぶりの、きよらに連れてってくれましたヽ(゚∀゚ )ノ
今日は、すき家で前から気になってたいくら丼を食べれて満足。お風呂は江別の湯の花に行ったのだが駐車場が満杯で停められず、ココルクに行くも今日はお休み。大晦日を舐めてました。そしてきよらへ。ここも車いっぱいだったけど何とか停めてもらいました。靴のロッカーは奥の方に行かないと手前は埋まってる。脱衣所も当然激混み笑  しかも脱衣所が凄い蒸してる(;´Д`)床が濡れていて蒸気?が半端ない。洗い場もこんなに混んでるの初めてってくらいほぼ埋まってる。
内湯のモール温泉はぬるく感じる。早めに切り上げてサウナへ。多分10人以上はいる感じ。テレビは高校野球?がやってて大谷高校だったかが一点入れててお姉様達がやや沸いてました。サウナの扉が閉まりにくくなってて力入れないときちんと閉まらない。水風呂は冷たいけどバイブラではないからか(蛇口から常に水が勢いよく出てるけど)何とか頑張って10秒は入れる。南郷の湯の方が辛いかも。水風呂入る前に水風呂で汗流す瞬間は滝修行かのような苦行だが(´-`)
今日はいつもの窓際スポットが5セット全部埋まってた為、空いてるとこ見つけて今年のサウナは終了!今年も沢山サウナ入れて満足でした。また来年もいろんなところ行きたいし行き慣れたところも通いたいです。
全てのサウナ好きさんも来年も素敵なサ活できますように(o・ω・o)

すき家 札幌北郷店

いくら丼メガ盛り

食べきれず家族に少し手伝ってもらった・・

続きを読む
24

山と温泉

2024.12.31

138回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いよいよ大晦日。今年もいろいろあった、楽しいことばかりではなかったし、疲れも感じることも多かったがプライベートは充実していたのが救いか。
2024年も終わりなのに妻がパートに出かけたので娘と2人で過ごす。チャーハンが食べたいと言うので近所の王将へ。お子さまチャーハンがビックリするほど少なくてガッカリしていたのでパパのセットのチャーハンを分ける。もうしばらくは来なくていいかな。 
その後はモエレ沼公園でそり滑り。ファミリーは少なく目立つのはアジアからのインバウンドの人ばかり。お金を持っているのは海外の人ばかりで、日本人はそり遊びすらできないのかとさみしくなる。モエレ山はそり滑りとしてはかなりコースが長いので、娘もパパもご満悦。また近々来よう。

普段どおりに晩ごはんを済ませ、22時まで営業しているきよらへ。最近あまり来ていなかったがサウナ室のコンディションは好みでしっかり汗をかいてかけたし、水風呂も冷たすぎずでよかった。脱衣場での休憩も最高。イヤなことも忘れられる。

いろいろあったが家族皆健康で1年を過ごせたのはいいこと。そしてサウナにも200回近く来れたのは恵まれた環境にいるとつくづく思う。来年もいっぱいサウナに来れたらいいな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
44

ァッヶ

2024.12.31

3回目の訪問

サウナ:10分 〜15分× 4
水風呂:つかるだけ × 4
休憩:有線1曲弱× 4
合計:4セット

一言:午前中がんばって時間を捻出(はやおき)して朝ウナ&サウナ納め
一年の垢と汗をきれいさっぱりできたかな?

真冬日の露天水風呂を体感したかったってのもある。
外気浴でジンジン体温が戻っていく感覚がたまらない!
露天にお水のボトルを置いておいたら最初は常温だったのに最後の方にはキンキンに冷えてやがった

サウナはなかなか体が温まらず汗の出もゆっくりだったのでいつもより長めに入ってしまった

モール温泉でお肌もツルピカ✨さっぱりしっとり!

来年もたくさんサウナに行きたいです♪

続きを読む
26

muu

2024.12.31

11回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:今年一年ありがとうございました。

続きを読む
19

がくなゆパパ

2024.12.31

11回目の訪問

子供達とサウナ納め、13:30チェックイン。

大晦日久し振りのきよら。駐車場は運良く待ち無し。今日は大晦日なのにポイント2倍、太っ腹。

サウナも露天も混雑。今日はサウナは1セットのみ、息子達と色々話しをし、今年を締め括れそう。

来年からは大阪を拠点にサ活もよりグレードアップしたい。健康で1年を過ごせますように。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
25

やま

2024.12.31

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キンキン水風呂派

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:15分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:なし
合計:5セット

16:30イン

久しぶりの訪問🚗年末だからなのか、激混みで駐車場🅿️空き待ちに5、6分かかりました😅

外気温-5℃の露天モール泉♨️でじっくり身体を温めてからサ室にイン🧖

92℃のサ室ですが、湿度の関係なのか息苦しくなく15分ゆったり入ってられる感覚☺️心地良いですね👍

露天風呂の横にあるキンキン水風呂でしっかり冷やされました☺️露天の水風呂って全国的にも珍しいのでは🤔

しっかり整った後は、冬限定のラ・フランス🍐氷結が五臓六腑に染み渡りました😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
31

Yuta Fuku

2024.12.30

17回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:2分
休 憩:8分
合 計:4セット

一言:サ室、上段は混んでました。駐車場が満杯の割に人はそこまで多く無くて良かった。テレビがイッテQでしたが、テレビって大事ですよね。集中できない時がある。野球の時は、逆に集中できたなー✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
13

ゆー

2024.12.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうどう

2024.12.29

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま

2024.12.29

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

本日は江別市と空知郡南幌町で並行して3つの同時進行💦

そういうグッチャグッチャ?なのスキなのかな😂
こうすると少しは頭が冴えてくる🤣

南幌、江別、札幌と気象がちがう
南幌は吹雪いてて町民何人もが運転したくないといってた
すぐそばが全然違うといえば
江別の北/岩見沢は秋以降いってないな、奥深くいろいろあるよね
その岩見沢ちょっと前に一気に1メートル超え降雪で大変な事になってたね

今回は自然起床で7時間連続ねてたか
ねれるならこのくらいはよいかもね
時にはオイラってショートスリーパーなのか?とおもっちまう自然起床がつづく時期もあるんだけどね

締めサウナは16時イン👊

2段目 10分

潔く一本勝負✌️

2段目はTVに向かってはいっぱいだったがTVサイドはすわれる
駐車場けっこういっぱいでもいつもこのパターンかな

モール泉を頭から数えきれないほどジャブジャブと😇

慌ただしく(T ^ T)35分滞在

本日はやっと🤣1日1食

十割蕎麦にとろろぶっかけ
薬膳豚汁
などなどパチリ以外にも数種類

六花亭 マックスバリュ澄川店

リーズナブルな切り落とし😘

無添加😘

続きを読む
216
登録者: まgろk
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設