対象:男女

森林公園温泉 きよら

温浴施設 - 北海道 札幌市

イキタイ
730

suetora

2023.12.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さすらいのサウナー

2023.12.07

24回目の訪問

友人o氏と約1年ぶりのきよら。
かつての常連さんも健在。シャンプー類がまた変わってる。水風呂もキンキン、かつてのホームで初心に帰ったような感覚を取り戻せた。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12.1℃
48

さうタロウ

2023.12.03

9回目の訪問

サウナ飯

【湯めぐりパスポート】めぐり

♨️きよら♨️

パスポート特典は”ソフローズン”
はじめて食べた笑

今日も行ったのはお昼過ぎ
全然混んでなかったから、好きなとこに座れた👍

今日は体調が良くなかったのか、
あんまり汗かかなかった…
温度計は93℃

ただ、外にある水風呂がヤバイ😨
夏は気持ちよく入れたけど、
今日はめっちゃキンキンだった
何℃なんだろう❓

モール泉はカラダにしみる
お肌ツルツル

今日も気持ちよかった〜

ソフローズン〔パスポート特典〕

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
35

星政義

2023.12.02

1回目の訪問

10.10.12.12
1115~1300
13℃

続きを読む
0

蒸し男

2023.12.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

ぴんくのかば

2023.12.02

2回目の訪問

お疲れサ活🧖‍♀️

サウナ4セット

水風呂キンキンサいこー🙌

ポイントカード溜まったので次回無料で入れる\(^o^) /嬉

続きを読む
9

山と温泉

2023.12.02

90回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
土曜日。9:00からのWebセミナーに合わせてゆっくり起きる。グループワークもあり気が抜けない3時間であった。しかしコロナ禍を経てZOOMなどのツールが定着したおかげで移動することなく、北海道と本州でもリアルタイムで繋がれる環境になったのは素晴らしい。

昼食はまたもやナポリタンスパゲティを作る。毎週作っていると段々と味もレベルアップしてくるようで楽しい。ついにエプロンまで買ってしまったので、ますます「趣味は料理です」と言えるだけの力量を目指さなければならない。
それからクルマで買い物に出かける。寒くなってからはランニングもごぶさただし、そもそも歩くことがなくなってしまった。冬は仕方ないかなあ。

今夜は快晴なのできよらへ。露天水風呂は期待に違わぬ冷たさで、先週よりも温度が下がっているような。サウナ室内は湿度がちょうどよく、昨日のあしべより好みかも。空いてるし、あしべより近いしでいいかも。
いつの間にかととのいイスが屋外・屋内とも増えているのがうれしい。外の寒さを考えると外気浴は厳しく思えるが、屋内で満足できないときは外に出て休憩するとまた別の世界に出会えた。サ道は奥深いとしみじみ。
こうなってくると平日にサウナに来れていないのが悔しい限り。いや、週末に集中して蒸されるからこそ快感なのか。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
40

道産子サウナー見習い

2023.12.01

1回目の訪問

サ10分→水1分→外気浴10分→サ10分→水1分→外気浴10分→サ15分
時間が経つにつれゆっくり汗が出る感じめっちゃ気持ち良かったです。
露天風呂の水風呂、極寒の中で入りました^_^ これさえも良く感じてしまったので少しずつサウナ〜に近づいてきたのか私の身体!!写真撮影するの忘れてしまいました🫣次次第ではホームサウナにする予定です!!

続きを読む
14

さゆみ

2023.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナウマンいえろー

2023.12.01

2回目の訪問

なんかサウナぬるくね?

続きを読む
14

Jedi saunner

2023.11.30

6回目の訪問

道内では大雪の所もあるようですが
家の周辺は雪も積もらず。
雪かきの心配も無いので、
仕事終わりにきよらさんへ♪

やはり平日の方が
温泉もサウナも良いコンディション😊
濃厚なモール泉とじっ〜くり蒸されることの出来るサ室と地下水の水風呂♪

しばらくは此処が拠点になりそうなので
ホームサウナに認定しようと思います😆

きよらさん、お世話になります🙇🏻‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.1℃
76

な ぎ

2023.11.29

1回目の訪問

サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
湿度低めのじんわり系サウナ
サ室は広めでゆったりできます🧖🏼‍♀️
外気浴は寒くなってきましたね🚶🏼‍♀️

初場所きよらでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
24

デコ松

2023.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

高温高湿高太郎

2023.11.28

49回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ゲキ寒の露天、冬の水風呂まじ冷たくて最高。私が15〜20秒しか入れない中、1〜2分入る猛者が毎回居るのなんなのだろう。笑
シンプルに心配が勝つんよな

今日も今日とて整った。

サイアム大通店

トムヤムクン

トムヤムクン最高!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 11℃
26

山と温泉

2023.11.26

89回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
なにも予定のない日曜日。とはいえ9時起きはいけない。サッサと着替えて、イオンで食料品の買出しをする。駐車場を出るときに精算機で停まると見事に轍にハマり大変なことになったが、近くの人に助けてもらい脱出。危なかった。
昼は久々に家ジンギスカン。娘もよく食べてくれて嬉しい。タレ付きは焼くというより煮込むという表現がピッタリだが、これはこれでありかも。
午後はアリオでパウパトロールのイベントに向かうも、人混みがすごすぎて娘も見る気をなくしたので撤退。テナントのどんぐりでパンをいくつか買って帰る。あまり人前ではしゃげないので仕方ないが少しかわいそうだった。
帰宅してジャパンカップを観ながらパンを食べていると猛烈な眠気が襲ってきたので昼寝。結局なにもしない週末だった。

今夜の風呂はきよらへ。回数券セールに合わせたかっただけなのだが、空いていて快適である。昨日のあしべも空いていたが、やはり冬は人手が少なくなるのか。風呂なんて家で入ればいいんだし。
露天水風呂もだいぶ水温が下がってきたと思われる。とはいえ外気温は0℃くらいなので、水風呂で温まるという表現が正解かもしれない。雪もチラついていたので外気浴は断念し屋内でリラックス。
道中の路面は凍結しているものの、国道や幹線道路は普通に走れるのできよらに通うのは大丈夫そう。ロウリュなどないが、落ち着いて入れる施設は貴重なので、回数券を買い足しながらまだまだ通わないと。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃
44

Jedi saunner

2023.11.26

5回目の訪問

本日風呂の日♨️
回数券がお得との事で長男ときよらさん♪

11枚綴りが4,700円。
一回あたり60円以上お🉐ゲットチャンス✨

やはり自宅から一番近いこともあり、
こちらがホームとなりそうです😄

今夜は週末。
サウナ利用者も多く
出入りで、ややサ室の温度が抜けてく印象😅
温度計は92℃で前回より-4℃。

長男も「いつまでも入っていられる…」と
ゾーンに入ったのか、
サ室がまろやかなのか…😓

とはいえ、
色々なセッティングも楽しめると思えば🙆‍♂️

何度か利用してホーム認定していこうと思います😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
78

suetora

2023.11.26

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピザ屋の彼女

2023.11.26

1回目の訪問

市内でお安くモール温泉が入れるので家が近かったら通っていたと思う。サ室と水風呂は露天風呂の向かえにあるので、冬だとキンキンに冷えるけど整う〜

続きを読む
27

m⃞ i⃞ o⃞

2023.11.25

2回目の訪問

雪が積もって外は寒いけど、モール温泉気持ちよき!

続きを読む
0

おいも

2023.11.24

8回目の訪問

雪がちらついている中14時頃IN!
空いていて快適だった〜
16時頃からは混み始めタ
16.14.10
2段目ストーブの前が最高無敵

続きを読む
3
登録者: まgろk
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設