イキタイ
5820

ネクステージ

2022.01.09

3回目の訪問

サウナ飯

【静寂】
北海道を飛び立つ前からTOKYOサ活1発目を考えながら…。賑わい過ぎてるのも嫌な世の中ですので静かなセンチュリオン上野さんin。

サ室:100°越えですねー。常時3人の紳士と一緒に蒸されながら…途中無言ロウリュ君が居ましたが、良しとしましょうか…。逆にアツアツにしてくれてありがとうございました😊

水:12°指してますが、北国で雪ダイブやらで鍛えられた私には適温にさえ感じたくらいに😎

休憩:椅子が3脚ですかね。譲り合い譲り合い😌

1発目サ活を静かな浴室で過ごすことが出来ました♪また明日から仕事頑張りますか🤓

御徒町 麺屋武蔵 武骨

黒つけ麺

ニンニクをお願いしたら出してくれます❗️更に美味しくなりますね♪

続きを読む
43

チェックイン

続きを読む

タオルイラズ。

2022.01.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

目黒サウナー

2022.01.08

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mossan

2022.01.08

3回目の訪問

宿泊利用。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
4

ヌシ殺し

2022.01.08

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.7℃

布頭巾ちゃん

2022.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タキシードサミちゃん

2022.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ローズ

2022.01.08

4回目の訪問

歩いてサウナ

朝風呂で2セット。

良い感じにととのった。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
6

つぶらげ

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.6℃
21

🈂旅人そなちね

2022.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

【掲載情報】

◆GO!SAUNA & SPA GUIDE〔首都圏+全国編〕(2022年1月30日発行 朝日新聞出版)
「和テイストのデザインに包まれた疲れを癒す大浴場」
「デザイナーズホテル内にある大浴場。オートロウリュのコンパクトなどドライサウナ、ジェット付の水風呂を備えているほか、男性サウナは霧吹きでアロマ水を備えているほか、男性サウナは霧吹きでアロマ水を吹きかけるセルフロウリュ、女性はスタッフがブレンドした香りの良い薬草サウナが利用可能。メインは24時間入ることができるバイブラ&ジェット付の大きな人工ラジウム温泉。街中にある温泉で体の芯までリラックスしよう。」

◆SAUNA LIFE(2021年11月26日発行)
「東京・地下鉄上野駅から出て徒歩1分の好立地ながら、都会の喧騒を忘れるほどの安心感。こだわりのサウナは、女性用にはめずらしく、100℃近い高温をキープ。さらにオートロウリュが20分ごとに設定されているので、湿度も十分。汗を流した後に入りたい水風呂は13~14℃で、バイブラジェットつき。ボタンを押せば、きめ細かい泡のおかげで、肌が喜んでいるのがわかるはず。」
「全体の内装は、鶴などをモチーフにした和風で統一。モダンでどこか懐かしい雰囲気にほっとする。」
「平均温度は100℃。テレビはサウナ室と水風呂、更衣室の休憩スペースの3か所にあり、移動しても同じチャンネルが楽しめる。」


【個人的感想】

「上野サウナ合宿の拠点〜だがしかし、正直苦手意識が強いセンチュリオン」

『2022上野サウナ合宿』
萩の湯

寿湯

センチュリオン👈👈👈イマココ

サウナセンター

#サウナ
-オートロウリュ付。加えてスプレー式のセルフロウリュも可能。ただし、出がむちゃ悪い。
-センチュリオンを愛してやまない人には申し訳無いが、正直、人を選ぶフロかと思う。半個室の洗い場がそう思わせるのか、バイブラ式で皆で並んでテレビを見るスタイルの風呂がそうさせるのか、わからないが、アパホテルにも感じる、場への違和感を感じざるを得ない(おもてなしをされているのに、ホスピタリティはあまり感じない)

#水風呂
-動線も良く、ふつうに良いです。

#休憩スペース
-浴室内に設置されているが、このレイアウトもホスピタリティはあまり感じない。

珈琲王城

ナポリタン、クリームソーダ(いちご)

雰囲気でおいしいです。

続きを読む
5

あつ蔵

2022.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こまった

2022.01.08

1回目の訪問

湯島天島へ参拝。上野界隈でまだ行っていないところは行きたい気分だったのでこちらへ。めちゃくちゃコンパクトでした!でも空いていたのでストレスはありませんでした。全てが1つの空間で完結しており、無駄がありませんでした。札幌にいたころお世話になったセンチュリオン、リーズナブルなのでこちらでも多用するかもしれません。

続きを読む
17

makitam

2022.01.08

5回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりの朝ウナ!!
センチュリオンの朝はマットふかふか、浴室ピカピカです。

ねえ知ってる?(豆しば)
センチュリオンは通常1.5h-1000円、3h-1500円
なんだけど、期間限定で土日祝は
1h-900円、2h-1200円なんですよ。
正直3hは長いなーって人には土日料金いいですよね。
ま、私はどっちにしろ1番長いので入るので
どちでも良いです(⌒▽⌒)

それで今朝はデトックスウォーターとルイボスティーのほかに
ホットのローズヒップティーがあったんですよ。
あっついサウナの合間にあっついローズヒップティー…良い…!

ずっと体がぽかぽかだし、またサウナで発汗できるし、なによりビタミン補給にさいてき!

日々進化し続けるセンチュリオン…。
サウナ水風呂は言わずもがなです。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
33

ホーム

2022.01.07

1回目の訪問

#サウナ2

#水風呂2

#休憩スペース1

5

続きを読む
0

目黒サウナー

2022.01.07

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ローズ

2022.01.07

3回目の訪問

歩いてサウナ

仕事終わりから宿泊で訪問。

約1年ぶりに行ってその時の印象は普通だったのだが、サウナの温度や湿度、水風呂の温度が変わっていてイメージが変わった。

深夜や早朝には水風呂が12度台まで下がる。

部屋でタバコ吸えるのも良い。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
2

ほし☆いも子

2022.01.07

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
90分1,000円でイン。
無料の冷たいレモンとキュウリのデトックスウォーター、冷玄米茶、冷水機あり。
女性サウナ室は20分に1回オートローリュで100度アツアツ、水風呂は12度ヒヤヒヤでバイブラボタンを押すと更にヒヤヒヤ!
今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
24

綺麗な花には毒がある

2022.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

amito@AUFGUSS GANG

2022.01.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設