イキタイ
5482

Ryota

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

上野来るの久しぶり。。。
念願の鶯谷園美味しかった!
loop乗って帰ろう!

続きを読む
11

かっしぷ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 12.5℃
9

そなちね

2025.02.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

haru

2025.02.02

62回目の訪問

日曜12時から
サウナ室はほぼ埋まるときも

続きを読む
14

NY

2025.02.01

6回目の訪問

2時間1800円(タオル付き)
4セット
ここは水風呂がしっかり冷たくてとても気持ち良い
コンパクトなのも最早好きである

続きを読む
10

mitsu

2025.02.01

41回目の訪問

サウナ飯

本日も上チュリさんへ♪
今週頑張った身体を癒やしましょう。
サ室102℃、水風呂はグルシン間近の10.1℃…
17時にはスタッフさんによるアウフグースタイムも楽しんで11‘✕3セット
テレビを眺めながら内気浴したりのんびり湯舟に浸かったりと2時間コースを満喫
マナーのいいお客さんのおかげで静かなリラックスタイムを過ごすことができました。

大阪王将 御徒町駅前店

バジルチキン玉子炒飯(大盛り)+餃子

期間限定メニュー、美味い!😋

続きを読む
54

える

2025.02.01

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナおじさん

2025.01.31

7回目の訪問

やっぱここは最高だった。

インバウンドで中国の方がたくさん。
明るく元気で良き。

サウナ室では静かなのも良き。

そんなサウナ室のテレビが、なぜかフジ社で、
CMがひたすらAC広告。
国営放送かと思われるかと思い、弁解したくなった。

できなかった。

続きを読む
12

gege

2025.01.31

2回目の訪問

元浅草4丁目のBARBER TOMITAで散髪後、御徒町駅ガード下のえぞ菊で味噌餃子を頂きこちらへ到着。何と4年3ヶ月ぶり。1年位前に男湯と女湯をチェンジしたとの事で、以前よりサ室も休憩室も2倍以上広くなったように思われる。これなら利用しやすいはずが、この時間帯はお客さんが多いいようでちょっとバタバタ。10分と2分を3セット。100度超えてくると本当にいい。水風呂も13度位で「サウナに来た」と言う感じ。湯船もジェットバス。90分のコースでは物足りない。あー極楽極楽。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃
14

ぎっはー

2025.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R.

2025.01.30

6回目の訪問

サウナ飯

18.

20時前イン。

黙々と淡々とサウナをこなす愛好家たちを、インバウンドたちはどんな目で見ているのだろうか...
20時のアウフありがとうございました。ほぼソロ。

麺処 花田 上野店

味噌ラーメン

大盛りが並盛りと同じスープ量なのが少し気になった。

続きを読む
44

たぬきち

2025.01.29

4回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分、11分 × 4
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:サウナ欲が満ちてきて、今日はサウナに行くと心に決めて朝から気合い入れて出勤。
帰りにひさびさセンチュリオンへ。
ここのサウナは効く。ホントに効く。
今日は(も?)薄荷+橘皮となってましたが、匂いはもはや私の花ではわからない。が、ここはとても好きです。
21時から浴場混雑、学んだ。
カラダほくほくで帰宅です。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.7℃
21

出張サウナ族

2025.01.29

4回目の訪問

水曜サ活

仕事を円滑に進めるための重要な潤滑油「飲み会」。大人のサラリーマンであれば好き嫌いに関わらずある程度は“義務”であるはず。しかしサウナを知ってからのここ数年は全てサウナ優先で動いているためすっかり足が遠のき、今では「付き合い悪い男」のレッテルを貼られ、良好な関係性構築に支障をきたし始めた気配を感じています。

業界展示会終了後、全国から集まったご同業との大切な情報交換の機会を今宵もすっ飛ばし、1人オリ1を訪問。こりゃサラリーマンとしては本格的に詰んだかもしれません、知らんけど。

立ちシャワーブースで展示会の埃を綺麗に落として高圧ジェット湯船でしっかり湯通し。
二段8人収容のサ室は横幅広めのロッキーストーブでセルフローリュ可能。100度と熱々で湿度も十分な最高コンディション、6分で絞り出すように汗が吹き出てきます。

水風呂は12度強バイブラ、体感はもう少し低めでガツンと効きます。休憩は脱衣所にあるロッキンチェアと扇風機でGo to 天国一直線。外気浴が無くとも問題無し。脱衣所には休憩用リクライニングチェア(一部TV付!)が多数用意されており、整い難民になる心配もありません。

コンパクトながらサウナ、水風呂、休憩の基本が高いレベルで揃ってる優良サウナ施設。短時間でバチっと決められるオリ1は、出世の道を捨ててでも訪れる価値有りです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.8℃
25

刈り上げサウナー

2025.01.29

25回目の訪問

水曜サ活

人が少なく、遅くまで入れるという強みがあり、
今年初イン

続きを読む
14

あきら

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

行ってきましたよ、センチュリオンホテル&スパ 上野駅前。
病院帰りに御徒町周辺を捜索していたら、評判のよいこちらを発見。
サウナはアチアチ、水風呂キンキンの本格仕様。
とても良し。

浴室に椅子があったから座ってたけど、あとから脱衣所にすればよかったと少し後悔。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12.6℃
20

haru

2025.01.29

61回目の訪問

水曜サ活

水曜12時から
サウナ室は3人いるときも

続きを読む
15

りーぼ

2025.01.28

18回目の訪問

上野センチュイン!水風呂13度に戻ってた〜!上野センチュじゃなきゃ整えない世界がそこにはある

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
17

さすらいのサウナ人

2025.01.28

22回目の訪問

上野センチュリオンへ。水風呂13℃台じゃん🤤休憩ソファが増えてたり、足湯的な装置があったり、バージョンアップしていて良き。オートロウリュウとセルフロウリュウの二重奏で熱々空間を楽しんだ。受付で買ったポカリをごくごく飲みながらいいサ活ができた。90分があっという間でした!

続きを読む
25

tiffamoto

2025.01.27

1回目の訪問

前回のアダイブに引き続き
【都内で薬草サウナを巡る】第二弾は
上野にあるセンチュリーホテル内のスパ施設
サウナリゾートオリエンタルさん
初めて伺いました^^

●薬草サウナ 103度
薬草が入った袋が2つ壁にかかってありました
香りはほのかな感じ?
しきじとアダイブの薬草の香りが好きな私には少々物足りなさがありましたが
ザクロ、柑橘系、ミントのオシャレ系の香りということでこれはまたそれとは別物で良きでした

薬草の香りはともかく、こちらのサ室と水風呂がとても気に入りました✨

女風呂でサ室103度はありがたい😮‍💨
湿度も高めでオートロウリュは20分に一回ペースくらいなのかな?
割と頻繁なペースだったように思います

オートロウリュ後の上の段は耳たぶがアチアチでした💦
私は下の段でじっくり8分×2セット

汗もたくさんかけてスッキリしました✨


●水風呂 12.5度
つめた〜い✨気持ちいい〜✨
この水温も女風呂にしては珍しい✨
壁にあるボタンを押すとバイブラが発動⚡️
おもしろいシステムですよね😎👍🏻

●その他
意外と良かったのがシャワーが個室のように扉がついてる点
髪の毛の美容のためにトリートメントを水シャワーで流す私にとって、いつも隣の人に水がかからないかヒヤヒヤしていたのが、ここでは気にする必要もありません✨これはよかった

また行きたいサウナの一つとなりました^^

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 12.5℃
15

Hayate

2025.01.27

2回目の訪問

ラグジュアリーなサウナで整い
12℃の水風呂とサウナを行ったり来たり。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
17
登録者: ぷいぞう
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設