男
- 96℃
- 19℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
台東区育ちの友人が子どものころから行っていたという銭湯。
こんな場所に?みたいなところにあるし行ってみるといいよと聞いてはいたのに、
最初で最後の訪問になってしまった。
見知らぬ人の送別会に参加する気持ちではあったけれど、
一期一湯とも思ったので混雑は承知で行ってみた。
子ども連れの家族数組がにぎやかに帰るところだった。
こんな風にして地元の人に愛されていたんだなぁ、なんて思いながら、
50人以上の人であふれる風呂に入ると、
タトゥーのおっさん多数(若者ではない)。
これも土地柄か、、、
サ室は常に満員の8名。腰に手をあてて立ってる人も。
もちろんその腰にもタトゥー。
人の熱気もあって、心地よいととのいを得る。
水風呂も並んで並んで入れました。
電気風呂はかなりの刺激。両腕にタトゥーの入ったおっさんが入ってて、
「まじか、これはすげーなー」と笑って来たので
「やばいっすか?」と適当に応えるも、
都心の銭湯で他人と言葉を交わすってありそうでないなぁって思って、
そこも下町ならではなのかなぁと思ったりしたものの、
その後に入ってきた外国人が普通に入ってるのを見たそのおっさんが、
「おめぇ、入れんのかよ!」と語気の荒い言葉を発したので、
あっ、やっぱりこわい人なのかも、、、と腰が引けてしまった。
水風呂エリアは大混雑で錦鯉をのんびり眺めたりはできなかったけれど、
良いサウナでした。おつかれさまでした。
その夜、蛇骨湯を教えてくれた友人にととのい報告。
翌日、「行くつもりはなかったけどやっぱり行ってしまったよ」と連絡があった。
男
- 96℃
- 19℃
とってもインパクトのある屋号をもつ老舗銭湯♨蛇骨湯さんへ…最後に、お湯をいただきに😌
本当は4月で閉めるつもりだったのが、三社祭のために延ばしたとか🐍
貴重な温泉の銭湯、足や腰にもよく効いて通ってた人も多かったそうで、みんな残念がってました😢
浴場はこじんまりした印象ですが、脱衣場はゆったり!血圧計や洗濯機もあります🌀👕
ロッカーも、大きめで良かったです。
壮大な富士山のタイル絵!!桜も和みますね🌸
カランやシャワーのお湯も水風呂も、全部温泉なのが嬉しい😆
お肌スベスベ、髪の毛サラサラになりますよ✌
全体的に、深めの浴槽。でんき風呂とジェットバス、噂通りのパワフルさ😲💨💨
外国人の方も多く(サウナでは見かけなかったけど、温泉や水風呂楽しんでるみたいで、うれしかった!)、モンモンさんも何人か…🐵初めて見たので、ちょっとドキッとはしちゃいましたね💦
そしてサ室🔥いいセッティング‼すごく好みです(〃▽〃)
90℃超えた時も何度か…ストーンで、テレビと12分計もありました。
水風呂、期待以上に気持ち良かったです!温泉なんて、ホントに贅沢〰😂
キンキン水風呂も好きですが、最近は17~20℃くらいの水風呂にユックリ入ってるのも、好きだったりします🐨
露天風呂、男湯の方とは造りがだいぶ違うとわかっていたので、ガッカリ感はそれほどなく…思ったより、解放的な感じもしました🙌
でも、名物のぽっちゃりカープちゃんは見たかったなぁ😉
んなわけで、外に出てスカイツリーを見ながらの外気浴✨浅草は、ノンビリお散歩も気持ちいいですね〰お風呂上がりなんて、最高です🎵
素敵な所がなくなってしまうのは寂しいけれど…実際に気持ちと身体で感じて、ずっと忘れないことが大事だなぁと思いました😼
蛇骨湯さん、良いお湯をごちそうさまでした♨
女
- 90℃
- 20℃
男
- 96℃
- 19℃
女
- 88℃
- 20℃
18時半にin
入口から既に何人もの人とすれ違う。
中に入るとわちゃわちゃしてる。受付、脱衣所、浴室全てにおいて。
浴室は見たことないほど混み合っててどこぞのスパ銭かと。おいおい萩の湯並みの混雑っぷりに皆同じような気持ちでやってきてるのかなあと。もちろん常連さんも多いでしょうが、最後になる蛇骨湯を楽しみに来た層が加わっていい意味で地獄絵図(笑
でも不思議と混雑っぷりがむしろ気にならない。むしろこの雰囲気を楽しんでる自分がいた。サウナはそこそこ最大で4人、3セット目はほぼ貸し切りという。
サウナストーンあるから勿体無いよなあと思いつつ最後の水風呂を楽しみ。3セット目の外気浴では、この鯉達はどうなるのだろと思いにふける。
いやようとしたら生臭くて速攻出た。
閉業間近の蛇骨湯に滑り込み
19時頃、初訪問です。
建物の入り口の時点で人が溢れていました。混んでるのは覚悟していましたがやはりすごい人気です。
サウナ料金は660円、安い。タオルは何もつかないようだったのでレンタルしました。
サウナは90度、湿度高めでドバドバ発汗します。
水風呂は冷却器故障中とのことで20度前後でしたが、個人的には充分。
サウナ横に立ちシャワーがあるのほんといいですね。
普段はどうしても「混んでる施設は嫌だな」と思ってしまいますが、蛇骨湯の混雑は嫌な感じがしませんでした。
みんな感謝していて、みんな惜しんでいて、蛇骨湯に別れを告げに来た人たちの営みを眺めながらととのうことができました。
富士山と桜のタイル絵も素晴らしかった。
気持ち良さと名残惜しさで4セットもキメてしまった。
こんなに愛されている意味がわかりました。
お疲れ様でした。
一番最初にここのお風呂に訪れたのは今から20年以上前、母に連れられてきたはず。
祖母の家が蛇骨湯からすぐそばで、蛇骨湯の経営者の方も母と同級生?らしい。
銭湯ってこういうものなんだ、こういうルールがあるんだなっていうのを知ったのもたぶんここが初めてじゃないかな。我が家はとにかくマナーに厳しく、あれはだめこれはだめで育てられて、銭湯に関してもたくさんマナーがあって、お作法を間違えたらどうしよう…と子どもながらに悩んだ記憶がある🙄
久々に訪れた蛇骨湯は綺麗で賑わっていて、あと何日かで閉店するなんてとても思えないような素敵な場所だった。
奥まっているのに常連さんも外国人観光客もたくさんの人がお風呂を楽しみにしていてこれこそ町の銭湯のあるべき姿だよなーってしみじみ…。
たぶん、人生で二度しか来れなかったけれどわたしのなかではとてもとても特別な場所でした。
ありがとうございました!
男
- 94℃
- 19℃
男
- 98℃
- 19℃
5月29日水曜日。いよいよラスト入浴。蛇骨湯にサヨナラを言いに来た。
きょうかあさってだな。しかし最終日はさすがに混むか。銭湯ってのは数百円払ってリラックスタイムを買う場所でもあるので、芋を洗うようなお別れは好ましくない。きょうも混んでるだろうけど、明後日よりはマシだろう。
田原町から北へ。右に押上タワー。
路地をつたって蛇骨湯。前ではみんなが写真とってる。スマホや写ルンですが世に出るよりはるかに前から、この銭湯はあったんだな。
サウナ98℃。水風呂19℃。発汗よくテレビ有サウナ室と、色のついた水風呂。水風呂からも脱衣所テレビ見えるうえ、音は外気浴スペースのスピーカーから。来るたびにチャンネルが違うのも、ココらしい。
タイル絵の黒富士。少し減ったか池の錦鯉。腰に強烈に来るでんき風呂。
絵の描かれたおじさん、毛むくじゃらの外国人。清潔感やパリパリ感に欠けるレンタルタオル。愛想がよいとは言えない番台の人。
蛇骨湯、なくなってほしくなーい!
でも仕方ない。歴史は後に戻らない。
1時間くらい堪能し、7時ころにあがると、あにはからんや雨。蛇骨湯の涙雨だ。
ホントに悲しい。とっても悔しい。昭和最後の年に愛する球団が身売りにより無くなる、あのときのような気持ちだ。
平成以降も悲しみをかかえながら生きてきたではないか。令和だって、きっと生ききれる。
仕事もサウナも、ほどほどに、生きていこう。
女
- 90℃
- 20℃